goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

犬と串「ウズキちゃん」を観てきた。

2011-12-21 01:51:28 | 日々の徒然
そうもハッキリ言われてしまったら私の負けである。
 表は脚本(というか会話)と演出の絡みが良いなと感じる少し新しい犬と串。裏は「愛・王子博」を観て「うにゃにゃ~」となった方向けの追撃であろう。お暇な方は是非どうぞ。今回は肉体的露出を抑えた“一見綺麗な犬と串”でした。




以下ネタバレとか気にしないテキトーな感想。





 ボール自体が大きく、役者が大振りな投げ方をするのは変わっていないが、投げる球が硬球からソフトボールになったよう。以前より小気味良く撥ねる会話や転換となっていて、脚本の会話と演出の絡みが良かったなぁと思う。また、物語の展開が王道(?)というか既視感のあるものなのを、細かい言葉遊びと言うかおふざけと言うかw とにかく口先でズラしつつテンプレ感から必死に逃げ続けるのも良かった。

 どーでもいーような話の中で散々バカをやった後、「コレが受け入れられないあなたは考えすぎなのよ」というファンキージャンキーハッピーな一言に騒動が収束するのは小気味良くもあり、懐かしくもあり、(個人的に)哀しくもなるラストでした。え? その後の歌? 知らんな

 しかしもはやそう言われてしまうと正論以外の何物でもないですねー
土俵が違うというか、両国国技館を更地にする所業というか、方法論が有効で無いのならカオスのままで楽しめば良いじゃない!と改めて宣言した犬と串の発展をお祈りします。
 語弊を承知で個人的な印象を述べれば『「メスブタ」を格子にした反「愛・王子博」派への追撃』とでも言うべきか。あの時の天使の代わりにいるのは、演劇の表現についてカオスであることが是認される事か悩んでいる青年であり、「愛・王子博」を肯定出来なかった誰かである(多分)。

 ままある「ヒロイン以外の女優遊び」みたいのなので道草を食わずに、男優陣の異常な頑張りと着替えと小道具で110分観きれた印象で、変に物語を背負わずにわーわーやっている犬と串の劇団員はみな魅力的である。もし「その他女優さん」が居たら冗長だったやもしれない。


 次回はアトリエでの最終公演ですが、今回で第1回公演の枠組みを使ってしまった犬と串がどうするのか楽しみです。「CASSIS」とかリメイクしないかなー もしDVD出たら買うわー また観たいわー


************


 はてさて、しかして哀しいかな9年も前に言われた事とまったく同じである。
鎖を切れずにぐるぐる回る犬である。わんわん。吠えはしてみるが、いかんせん従った主も来なければ、していたはずの首輪も見つからないのである。ぐるぐる。

「オレの仕事は・・・そうだな、イヤ。・・・・やっと吹っ切れた。俺の仕事は・・・・公共の敵であることさ。」

だなどとは言ってられませぬー

 暗鬼退治が出来たのは良かった。

 何故だか、


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。