goo blog サービス終了のお知らせ 

現代草紙

 生きよ堕ちよ、
明るく楽しく健やかに!
  ヾ(゜∀゜)ツ

現代草紙はいつでも安藤美姫選手を応援しています。

蹉跌の塔(今月の音楽)

2007-02-08 23:39:27 | 今月の音楽


 蹉跌の塔
 明日まだ希望はあるから努力も厭わないつもりです


 どうもこんばんは。エグイメール攻勢ごめんなさい(ぉ

 画像は先月レポート提出の2週間の間にネットで買ったCD群、合計30枚ちょい。

 ほとんどamazonのクレジット決済です。

 いや~


  実感ねぇ~♪
   (´∀` )

 THE BACK HORN、acidman、syrup16gをメインに集め、前面にあるのはacidmanと木村カエラの新譜、カカフカカの映像集、さらのその後ろにこっそりとsyrup16gのライブアルバム「遅死」。


 今日はその中からSwinging Popsicleの2枚を紹介~



 手前が廃盤の3rd「Fennec!」、奥が最新の「transit」(2004)。
やはり中古ながら3000円台をキープしている「Fennec!」はオススメの一枚。上記歌詞の「サテツの塔」は聞いたことがある方もいるでしょう。最新は佳作。

 藤島美音子のヴォーカルが好きならゆったりと聞けるポップロック。個人的には「Heaven」や「Swinging of eden [TOKYO STYLE]」もオススメです。


 小生だってネガティーブなものや、破綻したものばかりを聞いているわけではなく、明るいのだってたまには聞くんですよっ♪
  (`・ω・´)

 何も創り出せないまま単純労働の対価で商品を買い漁る、低能な「消費」と「所有」の心地良さよ。


 あぁ、任せて頂いているのだから、

舞監だって「出来るやつにしか言わない」とダメ出しをくれるのだから、

制作さんだって「全員がダメだと言っても俺はお前は出来るやつだと思うよ」(とかなんとか)言ってくれるのだから、
(っていうかそれは制作さんが買いに行き忘れた小道具を代わりに買ってきたからだと思うのだがw)

 音響ミスらないようにしよう(ぉ
  _| ̄|〇

 あと2ステ、って、3バージョンだから前回よりも長い公演日程なのに各バージョンの上演回数は少ないのか。座長の文句無い「間」でCUEを入れられているかどうかははるか雲の上の課題としても、通常の操作は完璧にしようと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。