中田真秀(なかたまほ)のブログ

研究について、日常について、その他。

首都大講義分析化学II十回目

2012-06-26 18:03:02 | 日記
十回目を迎えた。

今回はヘルムホルツのフリーエナジー、最大仕事。ギブスのフリーエナジーの説明。
課題も出した。カルノーサイクルの理想気体を用いた実現ということ。
ギブスのフリーエナジーがないとなかなか難しい。

これでやっと次週はフガシティーまたは活量に入れる。ギブスの相律もやればよかろう。
自分でやってて意外と熱力学、簡単ではないか? 学生も意外と素早く吸収してくれたかも?

また教え方に特徴があることもわかった。僕はどちらかというと原理原則が好きで、
手を動かしてたらなんとなくわかってきて復習して、というような教え方はしないみたいだ。
とにかく最初に「考え方」どうしてこう考えたか、どう考えるか、その筋道
を説明したいのだろうな。

そして演習が圧倒的に足りないなーと思わされた。

物理化学、この演習+講義、たくさんやらないとダメだな。有機も同じだなーと。分析はいらない、というか
物理化学に入るね。無機はしばらくいらないかな。量子力学がわからないとわからないし。

それにしても偉そうに教えているとさも自分がいろんなことを知っているような
錯覚に陥るが、一瞬振り返ると表面的なことしか知らないことに愕然としてしまう。
教えると知らないことがたくさん見えて嬉しい。

2012 SIAM Conference on Applied Linear Algebraで発表

2012-06-21 20:39:00 | 日記
2012 SIAM Conference on Applied Linear Algebraで発表してきた。
今回は、東京女子大の荻田先生のミニシンポジウム枠で、ネタはMPACK 0.7.0について。

発表スライドそのままをアップロード。

20+人くらいが聞いてくれた。
LAPACKの偉い先生である、Demmel先生にも聞いていただき、質問も頂き(FFTはないのか)、とても感激。
精度保証で超有名なRump先生にもお褒めの言葉を頂いたり、
他にも質問を幾つか受けたり、偉い先生方も聞いてくれたらしく、ちょっとマニアックな内容ではあったが
成功だと思う。
LAPACKに入っているテストは使えないのかといわたがあれはきびしい。
コレにあわせて0.7.0をリリースしてよかったなと。

高精度計算はnaiveなOpenMPではうまく行かないのが今後問題になるだろう。僕はそのままでうまく行くと
思っていた。とくにOpteronはNUMAもあり、16コア程度を超えるともうパフォーマンスが出ない。

荻田先生、お誘いありがとうございました。
また聞いていただいた方に大変感謝しております。



TODO

2012-06-17 20:56:07 | 日記
* RICCの紹介論文、校正したやつを送ること
-> 機内でやる...done 6/19 at Valencia.
* プレゼンを MPACK 0.7.0向けにアップデート
->特にベンチマーク結果など。
* Rgemmの論文の推敲
-> なるべく早く共著者に送る。
* 所内作業Aの詰め
-> 書類を作っておく。
* 所内作業B
-> 具体的作業もう少し確認...少し進んだ。
* 某プログラムを見る
-> 簡単なやつなのだが、とりあえず数時間は費やしてok
* HPC研究会の色々。
* メールの返事。
-> たくさんw
* 授業で何話すか決める
-> ギブスの自由エネルギーとケミカルポテンシャル
-> 採点はムリ。

MPACK 0.7.0リリース作業

2012-06-16 11:55:54 | 日記
さて、MPACK 0.7.0はリリースすることにした。リリース作業のまとめ。

* アーカイブの最終チェック。
* アーカイブのアップロード。(なぜかsf.netはすぐURLなどが変わる)
** ログイン
** https://sourceforge.net/projects/mplapack/
** https://sourceforge.net/projects/mplapack/files/
** ここからアップロードできる。
** $ sftp nakatamaho@frs.sourceforge.net
** sftp> cd /home/frs/project/mplapack/mpack
** sftp> mkdir mpack 0.7.0
** sftp> put mpack-0.7.0.tar.gz

* ダウンロードしてmd5のチェック
MD5: 77d285c83f66f196fd7e3379dd97365
SHA256: 14d11bf51f6d40c59937117d8f13095383dc080d9aea741ea234fd3bff8bdb15
done.

* subversion trunkにマージ
N/A

* リリースアナウンスメール
書いた

* トップページ切り替え

TODO
* 疎行列
* FFT
* documentの作成
* benchmarkの高度化
* static libの全廃
* MINGW32のDLL化
* MINGW64のサポート