なごやん京子のふるさとづくり奮闘記

わたしが出会ったふるさとを元気にしようと頑張っている人をご紹介します。

グリーン・ツーリズム

2011年09月19日 15時07分06秒 | まちおこし
グリーンツーリズムという言葉をご存知でしょうか。

農林水産省の「農村振興」という取り組みの中に提議されている説明では、すごく難しい書き方がされてますが、要するに、一言で言うと

「農村と都市に住む人々が、交流して互いが元気になっていく社会づくり」

ということだと思います。

もっと簡単にいうと、「田舎に住もう」とか、「田舎の人が都会へ遊びにいく」とか
「都会の人が自然を求めて田舎へあそびにいこう」etc.

その中でもグリーン・ツーリズムとは、なにかというと。。。

「農山漁村地域において自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型の余暇活動です。 」

と農林水産省のホームページにかかれています。
詳しく知りたい方はぜひ、ご一読を。。。。

http://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/kyose_tairyu/k_gt/index.html

「農業、漁業が中心のまちに旅行して、そのまちむらの人たちと交流する旅行」
ということですね。

昔から、「温泉旅行」「観光旅行」といった旅行の形が一般的な中で、このごろ
観光地が新しい形で、自分たちのまちを知ってもらおうとこの「グリーン・ツー
リズム」に着目して、頑張っています。

川遊び、ラフティング体験、森林浴、料理体験、農業体験
といった体験メニューを屈指して、史跡・名跡めぐりだけでない、
自然とかかわる楽しさを自分たちのまちむらにきて味わってもらおうと
しています。

8月4,5日と、このグリーン・ツーリズムを体験しようと、岐阜県高山市に
行ってきました。

どんなことをやったかは、ぜひこのURLからアクセスしてみてください。
「まちむら交流きこう」という財団法人が企画した旅行ブログサイトです。

http://blog.ohrai.jp/tokuhain/2011/08/in-3.html

五平餅づくりは、むちゃくちゃ楽しかった!!


年に3回ほど参加しますが、暖かい人〈私は特に農家のお母さん)との出会いに
感動し、癒されています。
この前も、お母さんに「また、ゆっくりおいで。待ってるから。。
っていわれて、ほっ

あったかい言葉と、おもてなしに私には、「ふるさとを元気にするというよりも、
元気にしてもらっている」といつも思っています。








最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自然のすばらしさ (通行人MG)
2011-09-20 04:12:54
田舎にある自然は、空気がとっても良く、気持ちが爽やかになって、とっても癒されます(^_^)
この前、三重県の相差に観光に行ったのですか、潮風が気持ち良く、心が和みました(^o^)
相差は、海女で有名なのですが、年々、やる人が減っているそうです(><*)ノ
若い人は、都会に就職して、海女をやらなくなったそうです。80歳近くの人が海女をやっていると聞いて、凄く驚いたのですが、何か凄く勇気づけられました(*^^*)
自然の恵みは、大切にしなくては、いけないなぁと心からそぅ思いました(^ー^)
返信する
Unknown (nagoyan)
2011-09-20 22:46:38
コメント感謝です。
相差の海女文化博物館のHP見ました。
海女小屋体験なんかもやっているんですね。
私も千葉で伝統食を伝えていくと決めて、頑張って
いらっしゃる80過ぎのおばあちゃんにあいました。時代は変わっても、受け継いでいかなければならないものがあると思ってます。
返信する

コメントを投稿