長野周辺の山歩きと山野草

長野県北部を中心に山歩きと野草の開花状況を報告しています。植物の不思議な生態についてもレポートしています。

セイタカアワダチソウ

2007年10月15日 | 草花
小布施総合公園の近くの松川です。
セイタカアワダチソウの大群落がありました。

明治時代に観賞用に北米から導入されていましたが、雑草として広がり始めたのは戦後です。地下茎を伸ばして増殖する様子は驚異的。年々50倍にも増えることもあると言います。また、セイタカアワダチソウは根から化学物質を出して他の植物の発芽と生育を抑える戦略を持っています。化学物質で他の植物の生長に影響を与える作用をアレロパシーと呼んでいます。


セイタカアワダチソウと秋の空
昨日10月12日も全国的に高積雲が出ていました。いわゆる鱗雲。多くのブログでも採り上げられてkizasi.jpにも反映していました。今日の午後もそのような雲の様子。写真を撮ったときはきれいな鱗は崩れかけていました。この雲は天気の変化を表しています。特に全天にこの波状の雲が現れると天候が悪化すると言われています。