平成27年12月21日(月曜日)
今年前半のメインは大分県にある『一心寺』
旅行会社の新聞折り込みチラシの写真を見た妻からのリクエスト。
遠方ということもありそんなに乗り気ではなかったものの、ちょうど
見頃の時期に熊本に行く用事があったため大分まで足を延ばして
みることに。
11時に熊本空港に隣接する自衛隊の駐屯地を出発、ほぼ九州を
横断して大分の一心寺へ。細い道を抜けて目の前に飛び込んでき
た光景はまさに別世界。同じ九州にこんな素晴らしい光景があった
のかと感動。
寒い冬の季節が過ぎ春を迎えて咲いた美しい花々と感動の光景
に出会うことが出来た今年の前半。

平成27年1月4日(日曜日)野母崎『水仙の里 水仙まつり』

平成27年3月14日(土曜日)長崎県・佐々町の『河津桜』

平成27年3月14日(土曜日)~ 梅と菜の花 共演 ~ 佐世保市日宇町

平成27年3月28日(土曜日)七釜鍾乳洞“さいかい里山の春まつり”

平成27年4月11日(土曜日)佐世保市八の久保町のある“佐世保花園”です

平成27年4月12日(日曜日)
千本の八重桜が満開! ~ 大分市の一心寺 ~

平成27年4月19日(日曜日)大村市の松本つつじ園


平成27年4月19日(日曜日)
裏見の滝のしゃくなげ祭り

にほんブログ村
今年前半のメインは大分県にある『一心寺』
旅行会社の新聞折り込みチラシの写真を見た妻からのリクエスト。
遠方ということもありそんなに乗り気ではなかったものの、ちょうど
見頃の時期に熊本に行く用事があったため大分まで足を延ばして
みることに。
11時に熊本空港に隣接する自衛隊の駐屯地を出発、ほぼ九州を
横断して大分の一心寺へ。細い道を抜けて目の前に飛び込んでき
た光景はまさに別世界。同じ九州にこんな素晴らしい光景があった
のかと感動。
寒い冬の季節が過ぎ春を迎えて咲いた美しい花々と感動の光景
に出会うことが出来た今年の前半。

平成27年1月4日(日曜日)野母崎『水仙の里 水仙まつり』

平成27年3月14日(土曜日)長崎県・佐々町の『河津桜』

平成27年3月14日(土曜日)~ 梅と菜の花 共演 ~ 佐世保市日宇町

平成27年3月28日(土曜日)七釜鍾乳洞“さいかい里山の春まつり”

平成27年4月11日(土曜日)佐世保市八の久保町のある“佐世保花園”です

平成27年4月12日(日曜日)
千本の八重桜が満開! ~ 大分市の一心寺 ~

平成27年4月19日(日曜日)大村市の松本つつじ園


平成27年4月19日(日曜日)
裏見の滝のしゃくなげ祭り

