本日、頑張ってしまいました。続きをアップしましたよ。
のんたんさんからはパンダとおさるとうさぎさんの絵葉書が届きました。

日の丸掲げて応援してくれてます。頑張ります!頑張りますよー。励ましてもらっちゃいましたね。
‘大阪池田鉢塚’と‘大阪池田井口堂’の風景印を捺して下さってます。どちらにもスコップ持ったタヌキみたいなキャラが居ますね。この子は池田市のキャラクターでもあるウォンバットなんですって。風景印の図柄は違うのに、同じキャラクターが常にいるってのはいいですね。小倉北区のようにどこもかしこも、まぁーーーーったく同じ図柄ってのはホントヤダ。似てる図柄でもどこかちょっと変えてくれてればいいのにさー。
こちらはアンリ・マティスって画家の「赤い部屋(赤のハーモニー)」という作品です。


こちらにもウォンバットが居る風景印を捺して下さってますよー。
‘大阪池田石橋四’と‘大阪石田石橋’です。
のんたんさん、ありがとうございました。
こちらの可愛い絵葉書はあやさんから届きました。

COMME CA BOYSって書いてあります。洋服屋さんの絵葉書なのかな?
‘大阪西’の風景印を捺して下さいました。
こちらは韓国語の絵葉書ですね。どちらで買われたのかしら?

上の1番大きい字が「상」という字なんですが、これは「賞」という意味です。「サン」と発音しますよ。
下の文字はコングレチュレイションって書いてありますよー。子どもたちが楽しそうにタンバリンパンパンパン!
‘ふみの日’の切手と‘大阪此花桜島’の風景印を捺して下さいました。
こちらはプーさんのシールが貼られたお手製絵葉書です。

プクプクシールが可愛いですね。
プーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 東京中央’の特印を捺して下さいました。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
筆まめこさんからはトリプル富士山なおたよりが届きました。

絵葉書は横山大観の「霊峰夏不二」です。雲の上から頭だけ出していても、その雄大さが感じられます。
切手も富士山、特印は‘日本の山シリーズ第2集 大阪中央’です。
こちらはご旅行先から葉書を送って下さいました。

‘紀伊勝浦’の風景印と‘きのくに線・串本駅’の駅スタンプを捺して下さいました。
それから突然届いたのがポストの入れ物です。

ビックリです。小さい鍋くらいのサイズあります。でも電子レンジも直火もIHもNGでした・・・。
こちらはプーさんの絵葉書です。

まめこさんもプーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 大阪中央’で揃えて下さってます。切手と特印のデザインまで一緒ですね。嬉しいっ!
こちらは和歌山の熊野古道カードです。


こちらにも‘グリーティングディズニーキャラクター 大阪中央’の特印を捺して下さってます。こちらは手押し印の方ですね。‘きのくに線・紀伊勝浦駅’のスタンプも捺して下さいました。
まめこさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
みけさんからはとっても可愛いニャルメラの絵葉書が届きました。

消印の日付けを見てもお分かりの通り、2.22の日、つまりニャンニャンニャンの日に猫尽くしのおたよりを送って下さったんですねー。ステキなセンスです。
にしても、このニャルメラの絵葉書、良く出来てますね。チャルメラのラーメン食べたくなりますね。
みけさん、ありがとうございました。
こずりんさんからはちょっと北欧風の絵葉書が届きました。

シンプルなのに存在感がありますよね。ピンクの色もちょっと普通のピンクな感じとは違う雰囲気があります。
こちらには‘日本の山岳シリーズ第2集 大阪中央’を捺して下さいました。
こずりんさん、ありがとうございました。
からあげさんからは空の革命、peachの絵葉書が届きました。

風景印は‘沖縄那覇空港内’です。なんとこの押印の日が空港内局の閉局の日だったそうで・・・。ラスト押印ですな。すごい記念な印だ。
こちらは那覇にかけたと思われる「ナハナハ」やってるせんだみつおの絵葉書です。

せんだみつおって・・・今何やってるんだろうね?どっかの地方でレポーターとかやってんだろうか?
しかしいくら那覇からのおたよりだからって、せんだみつおを持ってくるとは・・・。からあげさんのセンス、タダモノではないですな。
こちらには‘牧志’の風景印を捺して下さいました。シーサーの顔、怖いぜ!
からあげさん、ありがとうございました。
ゆみさんからは何とも可愛らしいお昼寝中の猫ちゃんが届きました。

毛糸玉に囲まれて暖かそうですよね。私ものんびりお昼寝したーい。最近は昼寝するのも難しくなってきた・・・。忙しいとかそんなんじゃなく、単に寝る体力がなくなってきてるんだと思います。若い頃は際限なく寝れてたのに。
ゆみさん、ありがとうございました。
kimidoriさんからはテレビ朝日の看板ドラマ、「相棒」の映画版の絵葉書が届きました。



ドラマ、しばらくは観ていたんですけど、それこそ相棒が変わって観なくなりました。今の相棒は成宮くん結構好きなので観てもいいんですけどね。なんで観てないんだろう?観てみよう今度。
相棒のマステ貼ってあったんですが伊丹巡査部長役の川原さんだー。川原さん、劇団☆新感線の芝居にもよくご出演されてるし、染様のおねえさんのダンナ様でもあるし、何より北九州ご出身なので、大注目している役者さんですよー。
kimidoriさん、ありがとうございました。
ブルーノさんからはなかなかいいショットの絵葉書が届きました。


洗濯している女性の後姿ですが、結構セクシーなシーンですよね。スカートの中は色取り取りのレースが見えます。民族衣装って本当にステキです。
切手もステキですね。1番右側にアジサイの写真も見えますね。
ブルーノさん、ありがとうございました。
とっても可愛いパンダの絵葉書はSTさんから届きました。

ヤバイー!コロンコロンの仔パンダたちがゾロゾロしてるしー!
やっぱパンダってば最強!
こちらはロバート・キャパの写真の絵葉書です。

モノクロってかっこいいな。みんな笑顔だし。
‘東京中央’の風景印を捺して下さいました。
STさん、ありがとうございました。
いろはさんからはゆるキャラ最強のバリィさんの絵葉書が届きました。

裏にはバリィさんのプロフィールが載っていたんですが、あの頭の冠みたいなのは来島海峡大橋をイメージしたクラウンなんですって。知らなかったわー。あと、手にお船を持ってるんですが、これってオモチャじゃなくて財布なんですって。知らなかったわー。そんで趣味が食べ歩きだって。いつかバリィさんと食べ歩きしてみたいわ。
いろはさん、ありがとうございました。
ririsさんからは香港の夜景の絵葉書とパンダのストラップが届きました。


夜景、きれいですねー。高層ビルがいっぱいで都会的な場所ですね。行ってみたいな~。
そしてストラップ!丁度携帯のが取れたところだったので早速付けさせてもらいました。パンダの部分が結構ずっしり重くて存在感あるストラップです。
何より可愛いのでお気に入り~。
そして香港から送って下さったエアメールも届きました。

こちらもザ・中華!って感じのデザインですね。絵葉書ではなくてグリーティングカードでした。
こちらは春の味覚がいっぱい描かれている絵葉書です。たかだみつみさんという木版画家のDMです。

センスのいいDMって大好きです。おたより書く部分が狭いのが難点ですけど、宣伝部分を白いラベルシールかなんかで隠しちゃえばいいですもんね。
ririsさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
ブルーデージーさんからは慶応大学の絵葉書が届きました。

大学の絵葉書なんて初めて見ました。そっかーこういうの売ってるのね。私も韓国の釜山大学の語学堂に留学していた時、プレゼントで釜山大学のマグカップをもらったことがあったなぁ。あの大学にも絵葉書があったかも・・・。
‘神奈川日吉’の風景印を捺して下さいました。
こちらはプーさんのお手製絵葉書です。

はちみつの壺にどっぷりはまってますね。おいしいかい?
プーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 横浜中央’の特印を捺して下さいました。
ブルーデージーさん、ありがとうございました。
あなくまさんからはすてきなチョウチョの絵葉書が届きました。

すごくオシャレな感じの絵葉書ですね。シダっぽい植物が本物に見えます。そしてちょこっとだけ配置されてるチロリアンテープがステキです。
あなくまさんもプーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 横浜中央’の特印を捺して下さいました。
あなくまさん、ありがとうございました。
深谷市のゆるキャラふっかちゃんの絵葉書はちゃちゃさんから届きました。


ふっかちゃん、雛人形の格好してますね。ふっかちゃんの隣に‘鳥取用瀬’の風景印を、宛名の方にプーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 日本橋’の特印を捺して下さいました。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
わっかさんからは何かの標識みたいな絵葉書が届きました。

ポーランドの風景みたいです。にしても、これは何なんでしょうね?何を表してるのかなぁ。
‘久慈’の風景印を捺して下さってます。これは海女さんかな?今、NHKで「あまちゃん」ってドラマやってますよね。私は観ていないんですが、結構人気なんだとか?
わっかさん、ありがとうございました。
秋実さんからはチェブラーシカの絵葉書が届きました。

チェブ、可愛いなぁ。正体不明の生物ですが、こんなに可愛けりゃ全然問題ないよ。一緒に住みたい。チェブ!
秋実さん、ありがとうございました。
はい、まだまだ残ってます。残ってはいますがひとまずここまで。
のんたんさんからはパンダとおさるとうさぎさんの絵葉書が届きました。



日の丸掲げて応援してくれてます。頑張ります!頑張りますよー。励ましてもらっちゃいましたね。
‘大阪池田鉢塚’と‘大阪池田井口堂’の風景印を捺して下さってます。どちらにもスコップ持ったタヌキみたいなキャラが居ますね。この子は池田市のキャラクターでもあるウォンバットなんですって。風景印の図柄は違うのに、同じキャラクターが常にいるってのはいいですね。小倉北区のようにどこもかしこも、まぁーーーーったく同じ図柄ってのはホントヤダ。似てる図柄でもどこかちょっと変えてくれてればいいのにさー。
こちらはアンリ・マティスって画家の「赤い部屋(赤のハーモニー)」という作品です。



こちらにもウォンバットが居る風景印を捺して下さってますよー。
‘大阪池田石橋四’と‘大阪石田石橋’です。
のんたんさん、ありがとうございました。
こちらの可愛い絵葉書はあやさんから届きました。


COMME CA BOYSって書いてあります。洋服屋さんの絵葉書なのかな?
‘大阪西’の風景印を捺して下さいました。
こちらは韓国語の絵葉書ですね。どちらで買われたのかしら?


上の1番大きい字が「상」という字なんですが、これは「賞」という意味です。「サン」と発音しますよ。
下の文字はコングレチュレイションって書いてありますよー。子どもたちが楽しそうにタンバリンパンパンパン!
‘ふみの日’の切手と‘大阪此花桜島’の風景印を捺して下さいました。
こちらはプーさんのシールが貼られたお手製絵葉書です。


プクプクシールが可愛いですね。
プーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 東京中央’の特印を捺して下さいました。
あやさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
筆まめこさんからはトリプル富士山なおたよりが届きました。


絵葉書は横山大観の「霊峰夏不二」です。雲の上から頭だけ出していても、その雄大さが感じられます。
切手も富士山、特印は‘日本の山シリーズ第2集 大阪中央’です。
こちらはご旅行先から葉書を送って下さいました。


‘紀伊勝浦’の風景印と‘きのくに線・串本駅’の駅スタンプを捺して下さいました。
それから突然届いたのがポストの入れ物です。

ビックリです。小さい鍋くらいのサイズあります。でも電子レンジも直火もIHもNGでした・・・。
こちらはプーさんの絵葉書です。


まめこさんもプーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 大阪中央’で揃えて下さってます。切手と特印のデザインまで一緒ですね。嬉しいっ!
こちらは和歌山の熊野古道カードです。



こちらにも‘グリーティングディズニーキャラクター 大阪中央’の特印を捺して下さってます。こちらは手押し印の方ですね。‘きのくに線・紀伊勝浦駅’のスタンプも捺して下さいました。
まめこさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
みけさんからはとっても可愛いニャルメラの絵葉書が届きました。


消印の日付けを見てもお分かりの通り、2.22の日、つまりニャンニャンニャンの日に猫尽くしのおたよりを送って下さったんですねー。ステキなセンスです。
にしても、このニャルメラの絵葉書、良く出来てますね。チャルメラのラーメン食べたくなりますね。
みけさん、ありがとうございました。
こずりんさんからはちょっと北欧風の絵葉書が届きました。


シンプルなのに存在感がありますよね。ピンクの色もちょっと普通のピンクな感じとは違う雰囲気があります。
こちらには‘日本の山岳シリーズ第2集 大阪中央’を捺して下さいました。
こずりんさん、ありがとうございました。
からあげさんからは空の革命、peachの絵葉書が届きました。


風景印は‘沖縄那覇空港内’です。なんとこの押印の日が空港内局の閉局の日だったそうで・・・。ラスト押印ですな。すごい記念な印だ。
こちらは那覇にかけたと思われる「ナハナハ」やってるせんだみつおの絵葉書です。


せんだみつおって・・・今何やってるんだろうね?どっかの地方でレポーターとかやってんだろうか?
しかしいくら那覇からのおたよりだからって、せんだみつおを持ってくるとは・・・。からあげさんのセンス、タダモノではないですな。
こちらには‘牧志’の風景印を捺して下さいました。シーサーの顔、怖いぜ!
からあげさん、ありがとうございました。
ゆみさんからは何とも可愛らしいお昼寝中の猫ちゃんが届きました。

毛糸玉に囲まれて暖かそうですよね。私ものんびりお昼寝したーい。最近は昼寝するのも難しくなってきた・・・。忙しいとかそんなんじゃなく、単に寝る体力がなくなってきてるんだと思います。若い頃は際限なく寝れてたのに。
ゆみさん、ありがとうございました。
kimidoriさんからはテレビ朝日の看板ドラマ、「相棒」の映画版の絵葉書が届きました。



ドラマ、しばらくは観ていたんですけど、それこそ相棒が変わって観なくなりました。今の相棒は成宮くん結構好きなので観てもいいんですけどね。なんで観てないんだろう?観てみよう今度。
相棒のマステ貼ってあったんですが伊丹巡査部長役の川原さんだー。川原さん、劇団☆新感線の芝居にもよくご出演されてるし、染様のおねえさんのダンナ様でもあるし、何より北九州ご出身なので、大注目している役者さんですよー。
kimidoriさん、ありがとうございました。
ブルーノさんからはなかなかいいショットの絵葉書が届きました。


洗濯している女性の後姿ですが、結構セクシーなシーンですよね。スカートの中は色取り取りのレースが見えます。民族衣装って本当にステキです。
切手もステキですね。1番右側にアジサイの写真も見えますね。
ブルーノさん、ありがとうございました。
とっても可愛いパンダの絵葉書はSTさんから届きました。

ヤバイー!コロンコロンの仔パンダたちがゾロゾロしてるしー!
やっぱパンダってば最強!
こちらはロバート・キャパの写真の絵葉書です。


モノクロってかっこいいな。みんな笑顔だし。
‘東京中央’の風景印を捺して下さいました。
STさん、ありがとうございました。
いろはさんからはゆるキャラ最強のバリィさんの絵葉書が届きました。

裏にはバリィさんのプロフィールが載っていたんですが、あの頭の冠みたいなのは来島海峡大橋をイメージしたクラウンなんですって。知らなかったわー。あと、手にお船を持ってるんですが、これってオモチャじゃなくて財布なんですって。知らなかったわー。そんで趣味が食べ歩きだって。いつかバリィさんと食べ歩きしてみたいわ。
いろはさん、ありがとうございました。
ririsさんからは香港の夜景の絵葉書とパンダのストラップが届きました。


夜景、きれいですねー。高層ビルがいっぱいで都会的な場所ですね。行ってみたいな~。
そしてストラップ!丁度携帯のが取れたところだったので早速付けさせてもらいました。パンダの部分が結構ずっしり重くて存在感あるストラップです。
何より可愛いのでお気に入り~。
そして香港から送って下さったエアメールも届きました。


こちらもザ・中華!って感じのデザインですね。絵葉書ではなくてグリーティングカードでした。
こちらは春の味覚がいっぱい描かれている絵葉書です。たかだみつみさんという木版画家のDMです。

センスのいいDMって大好きです。おたより書く部分が狭いのが難点ですけど、宣伝部分を白いラベルシールかなんかで隠しちゃえばいいですもんね。
ririsさん、たくさんのおたよりありがとうございました。
ブルーデージーさんからは慶応大学の絵葉書が届きました。


大学の絵葉書なんて初めて見ました。そっかーこういうの売ってるのね。私も韓国の釜山大学の語学堂に留学していた時、プレゼントで釜山大学のマグカップをもらったことがあったなぁ。あの大学にも絵葉書があったかも・・・。
‘神奈川日吉’の風景印を捺して下さいました。
こちらはプーさんのお手製絵葉書です。


はちみつの壺にどっぷりはまってますね。おいしいかい?
プーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 横浜中央’の特印を捺して下さいました。
ブルーデージーさん、ありがとうございました。
あなくまさんからはすてきなチョウチョの絵葉書が届きました。


すごくオシャレな感じの絵葉書ですね。シダっぽい植物が本物に見えます。そしてちょこっとだけ配置されてるチロリアンテープがステキです。
あなくまさんもプーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 横浜中央’の特印を捺して下さいました。
あなくまさん、ありがとうございました。
深谷市のゆるキャラふっかちゃんの絵葉書はちゃちゃさんから届きました。



ふっかちゃん、雛人形の格好してますね。ふっかちゃんの隣に‘鳥取用瀬’の風景印を、宛名の方にプーさんのグリーティング切手と‘グリーティングディズニーキャラクター 日本橋’の特印を捺して下さいました。
ちゃちゃさん、ありがとうございました。
わっかさんからは何かの標識みたいな絵葉書が届きました。


ポーランドの風景みたいです。にしても、これは何なんでしょうね?何を表してるのかなぁ。
‘久慈’の風景印を捺して下さってます。これは海女さんかな?今、NHKで「あまちゃん」ってドラマやってますよね。私は観ていないんですが、結構人気なんだとか?
わっかさん、ありがとうございました。
秋実さんからはチェブラーシカの絵葉書が届きました。

チェブ、可愛いなぁ。正体不明の生物ですが、こんなに可愛けりゃ全然問題ないよ。一緒に住みたい。チェブ!
秋実さん、ありがとうございました。
はい、まだまだ残ってます。残ってはいますがひとまずここまで。
それにしてもみなさんいろんな絵はがき探していらっしゃいますね。
お疲れ様でした
楽しませてもらいました。
ちなみに、相棒のマステは
映画の前売り特典でした。
マステほしさに
人生初前売り券をGETした私です
ポスト型我が家では玄関に置いて鍵入れになってます
頑張りました!まだまだたくさん溜まっているので(汗)まだまだ頑張ります!
ちゃちゃ様
相棒のマステ、面白いですね。最近は前売りの特典でマステなんかがあるんですねー。マステ、やっぱりすごく流行ってるんですね。
まめこ様
うちではまだ使い方が決まってませんが・・・。何に使おうかな?