goo blog サービス終了のお知らせ 

Yokkoのレイある風景

ケセラセラ~♪日々の出来事をエッセンス!

京都料理♪

2016-05-12 22:06:11 | お気に入り

                    

               おばんざい らくら 

 お晩です仙台銀座内にあるおばんざい らくらでユニーク3人の集いがあって行ってきました仙台に銀座と名のつく場所があることを改めて認識仙台銀座内はスペースを上手く使った素敵なお店がた~くさんおばんざいは京都でお惣菜の意味だそう。いくつかある夜のコースメニューから注文。コースのテテゴリーごとに選ぶのがたくさん!すべて紹介できませんが、次から次と出てくるお料理のように3人のお喋りはあちこちと弾みました~お店の雰囲気とお料理から京都にいるようで~仙台に素敵なお食事処、飲みどころがたくさんあって嬉しい~

   

 マンゴジュース     味付け      人気が高い   和のスイーツ

日が変わって、美容院のサイドテーブルに京都のことりっぷとても見やすいです~旅のおともにGoodですア~、京都が私を呼んでいる~

                             

         コンパクトで手軽な ことりっぷ


寺井尚子 コンサートツアー2016♪

2016-04-27 22:46:12 | お気に入り

               

                        世界を魅了するジャズヴァイオリ二スト

  4月はいろんなスタートがあって毎日バタバタですそんな中、大好きなジャズヴァイオリ二スト寺井尚子さんのコンサートツアー2016が仙台市民会館であって行ってきましたいつかLiveに行きたい!思ってたら行けました~Liveやっぱりいいです~自分の目と肌で感じて、さらに感じるものがダンスを踊るようにヴァイオリンを奏でる寺井さん寺井さんをセンターにピアノとドラムとパーカッションが織りなすセッション素敵でした~世界を魅了するヴァイオリンの音色素晴らしかったです~

 

寺井尚子 libertango リベルタンゴ Naoko Terai


雨 そして地震。

2016-04-17 22:44:36 | お気に入り

                                  

                                           本日の定禅寺通り

 今日の仙台は強い風とともに冷たい雨が降って寒いと思ったら、午後、雨がやんで陽が射して気温はぐんぐん上昇。晴れた!と思ったらそれは束の間。暗黒の雲が広がって強い雨が・・・梅雨時期のように急変。そしてしばらくすると晴れて。予測不能のお天気です。先週末、熊本、九州地方に大変大きな地震が起こりました。東日本大震災の経験からいろんな事がよぎります。どうか、負けず、あきらめず、自らを強く持って!地震がはく落ち着いてゆっくり眠れる日がきますよう


Yuuさんの春夏ニットフェアー♪

2016-04-09 11:31:06 | お気に入り

                           

            Yuuさんと~

  おはようございます春休みが終わって新しいサイクルがスタート新と名のつく人達をあちこちで見かけます頑張っいきましょうね~先日、泉中央駅ビル2階にあるキラキラ宝石箱のお気に入りのお店!アメリーで開催のYuuさんの春夏ニットフェアーに行ってきました作家さんとお会いできるっていいですね~お会いした瞬間から優しい雰囲気が漂ってお話ししていて私も優しい気持ちにリボンがポイントのヘアバンド気に入って見につけていますYuuさんの作品から優しさを感じること納得ですそういえば~今年引いたおみくじに優と書かれたお守りが入ってたな内容もGood今年度も明るく前向きに行きましょうっとYuuさんのニットフェアは今日まで~

                              

           仙台泉区にある二柱神社で~


桜と和菓子に癒されて♪

2016-04-03 22:33:18 | お気に入り

     

     開花しました~        とっても きれい~

あっという間に新年度です~暖かい日が続いて今日は20度近い気温まで上昇~錦町公園に行くとマゼンダカラーの桜が見事に開花~とってもきれい~カメラを手にして訪れる人がた~くさん皆さん、美しい桜を眺めにいらっしゃってました~

                                    

   緑とピンクが織りなすコントラスト素敵~桜シャワーを浴びて心身ともにリフレッシュ

   

 花は語らずともその存在で教えられることはたくさん錦町公園のお気に入りの桜を毎年観れるのはとても嬉しい~公園近くの 和菓子 まめいち さんにも行きました~目にとまった 2つの恵 という和菓子は完売で、蔵王の草餅を抹茶と一緒にいただきましたが、これがすばらしく美味しくてビックリポン蓬が口の中でじわりじわりと広がってなんともいえません~

         

        大好評の 2つの恵       心優しいおもてなし

和菓子を作るヨウコさん、お母様、スタッフの方、お客さんと今回も素敵な出会いがたくさんでした皆さんありがとうございました~


レオナルド・ダヴィンチと「アンギアーリの戦い」展 IN 宮城県美術館♪

2016-03-25 11:48:14 | お気に入り

     

         レオナルドとミケランジェロ幻の競演

 今日は太陽が出てるけど風が強い~子供達は春休み4月から始まる新ステージの準備です~先日、立ち寄った宮城県美術館すごい人の群れに観たほうがいい?ととっさに思い レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展観て来ました展示はルネサンス期の戦いの様子がリアルに描かれた作品が多く、野心色濃い作品が多く見受けられ歴史変遷の重みを感じた一方、ルネサンス期を代表する女性の模写「モナリザ」、「聖アンナと聖母子」、ギリシア神話に基づいた「レダと白鳥」があってこれらの作品に癒されてきました~レオナルド・ダヴィンチ画家であり、医者であり、建築家であり、他にも才能が多岐にわたっていたからか、幅広い年代の男性の方を多くみかけました。県外からもいらっしゃてるんでしょうね~

                  

  美術館のゆっくりできるカフェで一休み~上の写真は私のお気に入りブグローの「クピドとプシュケ(愛と魂)」 今回の展示とは関係ありません。売店でポストカードを購入して余韻にひたりました~            

          

   カフェ モーツアルト パパゲーノ仙台市博物館で4月開催

 そして次に気になる展示は 黄金のファラオと大ピラミット展4月22日から仙台市博物館で開催こちらはかなり興味あり~気のせい?ランチと広告の色が似てるよう~


フランス人は「ママより女」ドラ・トーザン著

2016-03-21 17:19:11 | お気に入り

                         

           輝きつづける生き方~

 今日は花粉の飛散がピークだそう・・・皆さん、大丈夫ですか?花粉症の人は例年と違って症状がひどいと。私も鼻の中の皮膚がヒリヒリ。はやくこの時期が過ぎるといいですね。先日、購入した国際ジャーナリスト ドラ・トーザン著 フランス人は「ママより興味深い内容盛りだくさんあっという間に読破です日本とフランスの男女の意識の違い、流れる血の性格、国の歴史と地理上の関係から日本もフランスと同時期に女性の選挙権が与えられていたのに現在、フランス女性の社会進出と出生率は日本の10年先をいっていると~ここまでに至ったフランス市民と政府の経緯と対策、著者ドラ・トーザンからの日本への提案が書かれてます~フランスの出生率アップや教育の対策はすごいアムール(愛)を基盤とする考え方でいろんな環境の人を救済してます。そのしわよせとなっている層もあるそうですが・・・それからみると日本は経済が先で数で実積を出そうとするから歪みがあちこちに。人間味ある考えを前提に男女の違いを認め生かし合う環境が広がると未来をつなぐ子供たちにもいい影響を与えるのにと思います年代ごとで思うことは違うと思いますが男女の意識改革とワークライフバランスこれからの日本に参考になることたくさんです


春の知らせ♪

2016-03-17 11:21:39 | お気に入り

                     

             春です芽が出ました~

 おはようございます~時おり吹く風は冷たく感じるけど太陽の陽射しに春の暖かさを感じます~光を浴びてぐんぐん伸びるチューリップ今から開花が楽しみです~この時期、自然も社会もたくさんの初初しい芽が飛び立つ準備くじけそうな時も上を見上げる強さを持って心許せる人に話す勇気と柔軟を持ってファイト~

    聞くと元気になって歌いたくなる春お勧めの一曲 miwaさんの ヒカリへ 


エンジェル♪

2016-03-12 23:02:40 | お気に入り

                   

                         エンジェルと妖精~          

  3月は門出の時新たなステージの旅立ちがあちこちで行われていますお気に入りのお店のインテリアになっていたポストカード ウイリアム アドルフ ブグローが描いた ファースト キッス エンジェルと妖精がとっても可愛いく目が離せませんカードの所在を教えてもらって、只今お気に入りの場所にブグローの作品を調べてみると目にしたことのある作品もあって神話や天使、女性や子供と耽美な作品がたくさんです~    


虹の戦士♪

2016-03-08 16:24:42 | お気に入り

                            

                      春が来た

  あちこち動きまわっていたら風邪が悪化・・・ゆっくり休んでいたらだいぶ良くなってきました~そんな中、春の知らせを見つけました空に向って咲く黄色いクロッカス小さくてかわいい見ていると元気が出てきますそして先日、ヴォイスパフーマー荒井さんとギター小関さんのユニットHappy Pockets 10周年記念 虹の戦士へ行ってきました~ 朗読とギターのセッション、素晴らしかったです~

            

     カフェでいろんなライブ~    心に響きます

  作家、翻訳家、編集者である北山耕平さんがアメリカン・インディアンに古くから伝わる言い伝えを翻案した虹の戦士今回の朗読ではじめて内容を把握しました現代社会で優先される価値観から遠ざかる人間として忘れていけない大切なものを気づかせてくれる 虹の戦士小さな輪を囲む大きな輪、さらにそれらの輪を囲む大きな輪。大きな輪をリードする者は優しさ、愛、理解と調和を持って輪と輪の架け橋をする人であることが大切といろんな場面にあてはまるように思います。前にTVで人類の出は皆、同じであることが確証されたと言っていた女性生物学者のことを思い出します。と、すると人類皆兄弟~現実の世界ではいろんな問題を抱えています。

                    

          10周年おめでとうございます~

  朗読の会場となった仙台市青葉区上杉にある純喫茶 星港夜 シンガポールナイトとても素敵なカフェでしたオーダーした人の名前を呼びながらドリンクを持ってきてくださるマスターただならぬ存在感を感じます風邪ぎみの体を温めてくれたホートゆずエードとても美味しかったです朗読で発せられた数々の色が身につけている色とリンクするのものがいくつもあって愉快でした朗読とギターの素敵なセッション、ありがとうございました~

                               

        ゆずの果肉たっぷりご馳走さまでした~