
本日、ユジノサハリンスク市でサハリン州政府主催
午後12時よりネフチェゴルスク地震被災者の追悼顕花式が執り行われる
この地震被害は、ロシア最大の悲劇と呼ばれている

悲劇の発生から今日で15年 (写真・当時の被災地 空撮)
被災地 北サハリン オハ市から南方100km ネフチェゴルスク町
1995年5月28日午後1時 その悲劇は突然発生した 直下型地震M7.6がこの町を襲った 全ての住居は壊滅した
この村は、原油生産基地で働く人たちの住居地域でもあった

この地震被害で3691名の住民らが死亡・行方不明である
現在、同町は崩壊し追悼モニュメントが建っているのみである(メィーン写真)
写真は、ユジノサハリンスク市内に建立された追悼モニュメント
当時サハリンマンも現地に急行し取材を展開 瓦礫に埋まった幼い児童の救出状況を克明に記録した事が忘れられない。
救出の模様は、世界のテレビで放映された。
その救助された数少ない一人の子供も現在21歳でウラドオストク市の大学に在学中である。
被災者に心より御冥福をお祈り申し上げます。
サハリンマン
写真 サハリン州政府 プレスセンター提供
午後12時よりネフチェゴルスク地震被災者の追悼顕花式が執り行われる
この地震被害は、ロシア最大の悲劇と呼ばれている

悲劇の発生から今日で15年 (写真・当時の被災地 空撮)
被災地 北サハリン オハ市から南方100km ネフチェゴルスク町
1995年5月28日午後1時 その悲劇は突然発生した 直下型地震M7.6がこの町を襲った 全ての住居は壊滅した
この村は、原油生産基地で働く人たちの住居地域でもあった

この地震被害で3691名の住民らが死亡・行方不明である
現在、同町は崩壊し追悼モニュメントが建っているのみである(メィーン写真)
写真は、ユジノサハリンスク市内に建立された追悼モニュメント
当時サハリンマンも現地に急行し取材を展開 瓦礫に埋まった幼い児童の救出状況を克明に記録した事が忘れられない。
救出の模様は、世界のテレビで放映された。
その救助された数少ない一人の子供も現在21歳でウラドオストク市の大学に在学中である。
被災者に心より御冥福をお祈り申し上げます。
サハリンマン
写真 サハリン州政府 プレスセンター提供