goo blog サービス終了のお知らせ 

二日目

2025-04-27 07:48:55 | 宿泊旅行

泊まり旅行では一睡も出来ないことも多いのですが、いつも通りの睡眠が出来ました。

朝食はバイキングだったので良かったです。デザートにソフトクリームがあって、機械から出るのが面白くて皆でキャーキャー言いながらでしたが写真を撮るのを忘れました💦

観光バスで山中湖・花の都公園へ。昨日は天候の加減で見えなかった富士山がハッキリ見えたので車中は大騒ぎ! 今、右~今度は左~とか、日頃の行いが良かったとか(ホンマかいな?)

大阪人はこれやからウルサイ言われんねんで~阪神又、勝ったよね~とか(^^)/

 

 

この辺りでは桜が満開

 

 

忍野八海。此処は何回も来たのですが中国人で溢れかえっていました。

次は本栖湖・富士芝桜まつり。富士山とのコラボが面白かったです。

新富士から新幹線で新大阪までで帰宅。前回は帰り方が分からなくなって大分時間がかかりましたが、今回はバッチリでしたって、それが当たり前なんですけどね。

これで新大阪発(添乗員もここで)の旅行はokです。でも途中のバスの駐車場から観光地まで歩くのは一人では帰れません。今度は小さな手帳を持って方向が変わる度に左右の建物をメモしておきましょう。

今回も20名前後で多分私が一番最年長に近かったかと。前回みたいに山道ではなかったので助かりました。階段の乗降は多かったですが、それは大丈夫なんです(今日は13,000歩)

お喋りも負けていません。4,5人しか喋っていませんが今回も麻雀やってる人は居なかったです。残念!

前回と同じく富裕層が多かったです。パっと使えるのは旅行なんですってよ!

お洋服他は残るから邪魔? 来週は〇〇、次月は〇〇って、自宅に居る方が少ない方も。でもある人はドンドン使ってほしいですね(日本経済活性化のために)

大体は関西圏で、一人旅に参加する位なのでしっかりした気性の方が多く、話は合わせられます(財産の話以外は)以後のお付き合い関係は断っています(友達同士の参加は禁止になっているし)

若い世代の人との交流はここしかありません。若い人は時間を上手に使っていて感心させられます。

私は反対に健康寿命の秘訣を聞かれたりもしますが。(終)

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (えありす)
2025-04-27 10:14:13
ご無沙汰してました。
どうも、春先から何だか

『ぐうたら病』発症。

コーゴー様と同じぐうたら病です。
こちらはぐうたらとはいえ、すべきことはしてますけど。


精力的に旅行とか素晴らしいです。

いつも応援しています。
返信する
Unknown (のん子)
2025-04-27 10:32:34
>えありすさん

こちらこそです。
ブログは何時も読ませて頂いているのですが、他のコメントさんの文章が詳しいし素晴らし過ぎてついていけなくなりました。

11月にはgooがなくなりますので、私も同時に撤退することにしました。
その時には改めてご挨拶に伺いますが、それまでは最後の頑張りで毎日更新を続けようかと。

悠仁さまの加冠の儀のお祝いの記事は絶対書きたいです(^^)/
返信する
卒業 (onecat01)
2025-04-27 13:37:16
 のん子さん。

 長い間のご活躍、ご苦労様でした。

  ファンの方が寂しくなるのは当然ですが、貴方の周囲にいる反日左翼の人々も、寂しい思いをするのでしょうね。

 戦場からの撤退ですか。私は戦場にいませんでしたから、「卒業」です。

 「撤退」しても「卒業」しても、あの世へ行くわけでなく、私たちは元気ですから、ブログを書かないだけで今まで通り生きます。

 11月まではまだ時間がありますので、それまでを楽しみましょう。
返信する
Unknown (julie)
2025-04-27 16:40:43
やはり、のん子さんのコメ欄に、えありすさんのコメント見ると、ホッとします。

綺麗な沢山の花を見ながら、blog記事を読みながら自分も旅に出てる気持ちになりました。
こんなに沢山の綺麗な花を見る事が出来るのは幸せです。(*^-^*)
11月にはgooblogの終わりと共に、のん子さんblogともお別れなのですね。
淋しくなります。
私も、体調とかで昔程、皆様のblogにもお邪魔できなくなって、我ながら残念です。
長年、えありすさん、のん子さんblogにお邪魔してきた私はちょっぴり淋しいです。
返信する
Unknown (のん子)
2025-04-27 18:05:48
>onecat01さん

ブログを書き始めた頃は、まさかこんなブログになるとは思ってもみませんでした。
と同時にサヨクさんのやりかたの悪どさって言うか思い知らされましたね。
悪口から始まるイヤガラセ。言うことはドンドン変えるし、でもpcの技術には長けていて、ブログ村の村長さんに違反ブログと申告されて、村長さんに保守政治カテに避難させて頂いたような感じになったのです。

それでもアンチは飽き足らず?そんなカテで書ける筈はない、産経新聞の書き写しは訴えられるよとか、住所を確定したから仲間と押し寄せるとか・・・
私の本名など分かる筈もなく、有名人でもありません。別部隊の頭の悪さには笑ってしまいましたが、言葉遣いも可笑しく日本人ではなかったかもです。
そんなに日本がキライなら反日の国へ行けとは言ってやりましたが(笑)

そんなこんなで撤退時期が遅れてしまいましたが、今回のgoo撤退で良い機会かと。
アンチは相変わらず暴れるでしょうが、常識のある日本人は騙されないと信じています。

でも面白い経験をさせて頂いたアンチにはお礼を言っておきましょうか。
日本の未来は若い人に託したいと思っています。
返信する
Unknown (のん子)
2025-04-27 19:22:14
>julieさん

えありすさんには随分助けて頂きました。
変なのが来た~どないしょうとアドバイスを受けたこともコメントでアンチをやっつけて頂いたことも多々ありました。
でも、アンチはアホ満開の人も多くて随分笑わせて頂きました。
結構、楽しませて頂きましたよ。

私はそんなカテで書けるわけはないと言った(多分、男性)への意地で続けていたのもあります。
でもこれだけ続けられたのですからもう答えは出たも同然です。
産経新聞から訴えられますよとアドバイス下さった(これも男性?同人物ではないと)方には未だ訴状は届いておりませんので、回答しておきます。
普通に考えたら、産経新聞の宣伝をしてあげたようなものでしょ?思考回路が違うのでしょうね。

えありすさんのブログはスゴイです!
コメントされる方も詳しい知識や情報付きで、私のような一言みたいなコメントは入れにくくなったのもありますが、これからも応援していきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。