糖尿病予備軍と言われて必死に抵抗中なのですが、なかなか厄介です。
正確には次の血液検査で、中性脂肪・血糖値・ヘモグロビンの値をみてからお薬を出しますと。
糖尿病はよくある病気だし予防法も耳タコです。食事と運動で簡単に予防できると言われていましたが、イヤイヤイヤ、それは若い人の場合だと思います。
この歳になると、先ず激しい運動は無理です。せいぜい散歩と簡単な体操位です。じゃ食事制限・・・糖質制限って糖分、甘い物は大好きだったので極力減らしましたが・・・
私は体重計での体重と体脂肪率位でしか予見できません。
この二つは反比例だったので食事量を減らしましたが、今度は体力が激減で公園散歩も苦痛になってきました。
骨量と体脂肪率も反比例? でもこれ以上のカルシューム摂取量も無理っぽいです。
蛋白質を増やす? 卵・牛乳・豆腐類、魚の量を増やすべきでしょうか? 肉系はコレステロール関係で危ないし・・・
血圧・コレステロール値は服薬で抑えています(辞めるとすぐ上がると言われたので辞められません)
私の年上の友達は糖尿病の人が多いんです。内服薬で下がるそうですが、進むとインスリン注射になって他の病気も併発しますからそれがイヤなんです。
公園散歩、少し減らして(その分、家でのルームランナーで歩数を増やす)今の体重を保持して(少ないです)・・・友達は見た目でもっと食べろと言います(泣) 要するにお腹の脂肪が減れば良いんですよね(腹筋運動を増やすべきかも?)
もう少し工夫して頑張ってみようと思います。