なんかズルイって気がしたのは私だけ?
誹謗は悪口、中傷は事実でないこと?
当人にとってはそう感じられても、他方にとっては真実で、分かってほしいと善意で言っていることもあります。
どうでも良ければ恨まれるだけ損だし、放っておきます。
敢えて苦言を呈したのは、先々のご苦労を察して考え直してほしいと思っての人が殆どだったと思います。
あんまり分からないからの結婚詐欺師や一生ヒモになるつもりとかの言葉が自分が嫌いだかの発言に思われたのでしょうか。
眞子さまのことはお好きな人が殆どです。お幸せになってなってほしいと願っています。
別に高学歴、高収入でなくても、眞子さまを大事にして下さる方なら良いと思っていました。
ご両親や国民の皆様に祝福されるお人柄やお家柄の人でないと感じたから反対しているのに、気持ちが伝わらなかったのは残念ですね。
お相手やご家族の不審な点は十分説明なさらずに26日にご結婚ですって。
でも人生は何時からでもやり直せます。例え将来別居や離婚になっても私は応援エールを送りたいと思っています。