goo blog サービス終了のお知らせ 

topの決断力

2018-07-10 08:07:48 | 永久保存16
今回の災害で、安倍さんは欧州・中東訪問の中止を決定されたそうです。
これは将来のエネルギー安定確保の目的だったようですが。

反日野党は逃げ出した等、騒いでいたわけですが、それに屈したわけでもないでしょう
でも、今度はどう非難するのでしょうね?(^-^;

トップとして一番大事なのは決断力っていうか指導力ではないかと思っています。
国民の命と財産を護る・・・どれを最優先するかですね。

元民主のダム関係の削減・中止が今回の災害原因の一部であったにせよ、それを撤回出来るのは現政権です。

言い方は悪いかもですが、喉元過ぎれば将来のことよりも目の前のことを優先してしまいがちです。
テレビでは、しつこい位の避難指示を発していましたが住民の危機感に結びつかなったのもあったようです。

各自治体との連携も密にしなければなりませんね。
人員が足りないなら地域の自治会を利用すれば良いのです。

市町村の広報は常に危険性を発していくべきです(分かりやすい説明で)

NHKの世論調査では、安倍政権の支持率が不支持率を上回ったようです
当たり前って言うか、不支持の人の気持ちが分かりませんが。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タイ洞窟での少年達の救出が成功しつつあります。
嬉しいことではありますが、称賛は救助隊のみにして欲しいと思っています。

コーチは謝っているそうですが、少年達にも多少の責任はあります。
英雄になったと勘違いされては困りますって、言い過ぎでしょうか?

梅雨明けになりましたが、今度は熱中症に要注意です。
どうぞ、皆さまもお気をつけ下さいませ。

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございました。
応援ポチが頂けると元気になれます。