goo blog サービス終了のお知らせ 

では数行内で

2017-04-04 08:19:24 | 永久保存11
1、よそ様へコメントを入れると足跡が残るということを学習しましたので、そちらへは参りません。
2、私のは質問ではなく、貴女のたねさんへの返信の補足です。
3、私も自分が相手さんの立場だったらとは考えます。
でも、それですら意識の違いがあると言うことです。







政治集団化する日弁連

「安倍政権打倒」を公然と言う団体になってしまいました。

これ強制加入団体で、単位会を通じて日弁連の弁護士名簿に登録されなければ、法律業務ができないそうです。

会員の資格審査に加え、組織・運営の会則を定めるほか、単位会とともに会員への懲戒権を有するとあります。

安保法案への賛否を含めて、さまざまな思想・信条を持つ会員を強いて一つの器におさめる団体が、自ら厳正中立の姿勢を捨て、一方的な政治的意見を叫んでいいのか。

(産経朝刊より)

誰がみても極悪犯人みたいな、例えばオウムの主犯でも大勢の弁護士がついたのにはビックリしました。
弁護士って弱者の味方ってイメージがありましたが、最近は胡散臭い団体にみえて来ました
何とかならないんでしょうか?


今日は体操です、コメント表示は午後になります。



昨日は大勢の皆さんに目を通して頂けたようで、嬉しかったです。
今後共、よろしくお願い致します