日々を綴る私のブログ

今日心に響いたことと好きな絵を、
気まぐれに描きながら続ける日記。

2本目のオキナ草

2010-09-20 | 日々つれづれ
          
     9月18日                   9月20日 
            

9月7日投稿の、昨年5月に種蒔したオキナ草の芽から2本目の花咲きました。
同じ様に育ったもう一本は、すでに8月30日に咲きブログニ載せました  

約20日か遅れて咲いた、この花も小さめですが可憐で素敵です  

それにしても今9月に咲いて、春には又花を咲かせるのでしようか  
なんだか咲き急いでいる様にも思えます・・・

と言いながら、嬉しいです、小さな蕾がぐんぐん伸びて  
白い花を咲かせた、そしてまた一つオキナ草の神秘に出会えました 

猛暑の影響

2010-09-19 | 日々つれづれ
  

昨日夕方のこと、ベランタの手すりの上に蜂がいました。
近寄ってじ~っと見たのですが、飛ぼうとしません    
触覚と手は動いているのですが・・・そこで写真に撮りました  
近寄って接写にしてもじっとしていました、この蜂はなんて言う蜂だろうと、
写真を見ながらインターネットで調べたら・・・怖~いスズメバチと判明 

夜もそのままの位置でいたので、今なら駆除できるけど・・・と迷いました。
でも、そのために後で、スズメバチ達の攻撃を受けることになったら~と、
思うといやなので、触らないことにしました。

足長蜂は、我が家の庭でいつも飛んでいるので、怖くはありません。
しかし、スズメバチはちょっと友達には・・・とてもなれません  

いやだな~今日は居なければいいが~と、朝ベランダに出てみました。
スズメバチの姿は見えませんでした・・・取りあえずホットしました。

今年はスズメバチもマムシも多いそうです。
そして安芸高田市では、4月からツキノワグマが昨年の2倍も多く、
16日現在で28件も出て居るそうです、怖いですね  

これも猛暑で、山の木の実が実らず餌を求めて里に出ているそうです。
今年の異常気象はいろいろなところに影響を及ぼしているんですね
どうぞ、動物も植物も人も、みんな穏やかに暮らせます様に・・・

幼虫に食べられた !

2010-09-18 | 日々つれづれ
    
        食べられる前に、咲いていたベゴニア

玄関先に飾っているプランターに、ベゴニアを植えていました。
その花が4~5日前から、元気がなくなり少しずつ倒れてゆきました。

変だな~? と思い、そういえば野良猫さん達が夜このプランターで、
寝て居たことを思い出し、きっと猫が倒したんだと思っていました。

そして今日は余りにひどいので、倒れた茎を取り除いてみました。
そしたらなんと  1本も根の付いた元気な茎はありませんでした。  

ひどいな~と思いながら、茎を剪定して刺し植えにすることにしました。
元気な茎をハサミで切ってから、プランターの中の土を耕していたら、
なんと   カナブンの幼虫達がぞろぞろ出てきます  
つまんでは取り出し、つまんでは取り出し、10匹以上いました。

そこへTさんが仕事場から出て来たので 「見て凄い数の幼虫よ~」と話したら
「そいつが花や木の根を食べてこまるんよ~!」 といいます。
「ええっ! じゃ~あ、このベゴニアが全部根元から倒れたのも幼虫のせい  」 

野良猫さん達ごめんなさいね、貴方達の仕業と疑ってしまって、わるかったわ  

それにしても、カナブンの幼虫、我が家の花や木の植木鉢に沢山潜って居ます。

Tさんの話では、金木犀の根も全部食べていたそうです。
幸いTさんが気付いて駆除し、金木犀は植え替えて元気を取り戻しつつあるようです。

私が放り出した幼虫達、もぞもぞと這いだしたのをTさんが拾って集めてくれました。
私が後片づけを済ませて 「幼虫はどうしたの  」と聞くと、 
「隣の空屋の前の草むらに捨てた」 とのこと 「又戻ってくるかもしれん」 ですって

通路を隔てて1.5mの距離ですから・・・可能性はあります 
どうぞ、もう我が家には帰って来ません様に・・・

一気に秋ですね~!

2010-09-17 | 日々つれづれ
  
       彼岸花の蕾             ベランダのぶどう


2~3日前から、サウナ状態だった暑い夜が急に涼しくなりました 
朝など、これは夢ではと思うほど突然急にです。

今朝起きて、花達に水を上げる時などは長袖が欲しいほどでした。
日中は30度位まで上がるのですが、ほんとうに夜は涼しくなりました。

天気予報では24日から1週間位低温注意報が出てると言っていました。
平均温度より5度位低くなるとのこと    
涼しくなるのは嬉しいけれど・・・これはちょっと変ですね 

もう穏やかな日本の四季は無くなったのでしようか  

今年はいまだに、オキナワスズメウリの実は1個もなっていません。
この異常気象に戸惑って、実を育てられなかったのだと思います。

そんな暑い夏からもう9月も半ばを過ぎました、もうすぐお彼岸です。
今年の彼岸花は咲くのかなと心配しましたが、蕾が出てきました   

必ずお彼岸に出てくる蕾、いつものことながら不思議です~ 
彼岸花はお彼岸のお日にちをどうやって数えているのでしよう。

ベランダのぶどうも、色が付き薄紫色が日に日に濃いくなってゆきます 

やはり秋ですね~、夏の次には必ず秋がやって来るのですよね   

2010-09-16 | おえかき
  
                    秋の味覚・・・栗

       3日前までは真夏のようでしたが、やっと涼しくなりました。 
       35度以上を経験したので30度でも涼しく感じます、
       これで、エアコンなしでも過ごせるほどになりました。
       秋は、もうそこまで来ていますね  

       今日はTさんが仕事の帰り道、JAのお店で栗を買って帰りました。
       大きな栗です、さっそく焼き栗で食べました。
       今年秋の初物です、とっても美味しい栗でした 

       そこで・・・今夜のお絵かきはその栗を描いてみました 

南蛮煙管

2010-09-14 | 日々つれづれ
   

今年も鉢植えのススキの中に南蛮煙管が咲きました  
先日からTさんが、「咲いてるよ! 」とおしえてくれていたのですが・・・ 

忘れるんです~、写真に撮りたいと思いながら・・・今日まで過ぎました。
2本咲いてたようですが、も1本はすぼんでいました。
もう少しで撮り損ねるところでした、忘れん坊には困ったものです  

この南蛮煙管は・・・葉緑体をもたないため自活できない植物で、
ススキなどの根に寄生し、花の形が南蛮人の用いたパイプの、
「キセル」の形に似ているところから、この名がついたそうです。

「 まだ残る 暑さ凌ぐと思い草、すすきの中にひそやかに咲く 」
                                中嶋信太郎

この歌の様に正に、すすきの蔭で暑さを凌んで咲いているようです 

今年3度目の芽

2010-09-13 | 種から育てる・マンゴスチン
    
        マンゴスチン               中央に新しい芽

我が家の鉢植えのマンゴスチン、今年3度目の芽が出ました   

今一番上の一番大きな葉の長さが20cm木の高さは22cmです。 
と言うことは・・・あらっ! 高さが7月9日から8cm伸びたことになります   

珍しいです、だって、2006年7月に芽が出て以来4年かかっても
木の高さは、わずか14cmほどにしか伸びていませんでした。
それがここ2か月ほどで、8cm伸びたとはびっくりです  
これも今年の猛暑の御蔭でしょう、幹の太さもがっちりとしてきました。

そしてこの新しい芽は、27枚と28枚目の葉となりますかならず 
これはこの木の法則ですから。

だから何~  こんなスローな育ちの木が何  どうなの ・・・と
言われそうですが、でも、とにかく珍しい育ち方の植物だと思っています。

1つの新芽が出て2枚になり、それが葉になり、新しい葉が一番大きくなり、
出来た葉は1枚も落ちない、木の丈はわずかづつしか伸びない

これって珍しいですよね  

このマンゴスチンは芽が出て直ぐに不幸な事件に出会いました。
あの時枯れてしまうのが普通です、でも枯れなかったのです、
奇跡が起きたんだと思っています。

だから、このマンゴスチンは、我が家の希望の星なんです  
ちょっと大げさだけど・・・頑張れマンゴスチン 

わぁ~い今夜は雨です

2010-09-12 | 日々つれづれ
    
       写真は姉の畑にいたカマキリです、

チロリアンランプの葉にとまっていました。
この暑さの中、昆虫達も頑張ってるな~って思いながら写しました  

あっ   今外はもの凄い雷の音がとどろいています  
久しぶりの雨になりました~かなりの雨音がしています。
これで明日の朝は涼しい朝になるでしよう・・・きっと  

街路樹も緑地帯の花壇の花たちも、皆みんなきっと大喜びでしょう。

長く雨降らなかったから、待ち焦がれた恵の雨です 
雷がPCに潜り込んではいけないので今夜のブログはこれで・・・投稿 


イラスト

2010-09-11 | おえかき
  
               イラスト画


  かわいいイラスト画の女性、描きたかったのに・・・ 
  どうしてもイラストになりません ・・・なぜだろう 

  また挑戦することにして、今夜はこれで投稿