雄花が咲きません 2010-08-16 | 種から育てる・・沖縄スズメウリ 実を付けた雌花 枯れてしまう スズメウリの実、実は雌花と一緒に沢山出来るのですが・・・ 雄花が咲かないので、授粉出来ないからでしよう、枯れてしまいます。 悔しいです、沢山の小さな実が次々と枯れてゆくのを見るのは それでも、今日たった1つ、雄花が咲いたので 花を採って4個ほど授粉させてみました・・・花が小さくて4個がやっとでした さあ~、どうかな果して実が育ってくれますか 来年の種様に、1個でも2個でも育ってほしいな~ 。 « わんちゃんも来ました | トップ | 青青と »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 同じくです。 (プチビオラ) 2010-09-03 09:45:14 はじめまして。私は今年始めてオキナワスズメウリを種から育てています。でも、実がまだ小さなうちに黄色くしぼんでおちてしまうのです><;おっしゃっているとおり、花の根元に小さな実の付いた雌花ばかりで雄花らしいのが見当たりません。なぜ雄花が咲かないのかしら?猛暑と関係あるのでしょうか? 返信する 残念ですよね (さつき) 2010-09-03 20:06:57 プチビオラさん こんばんは!今年は本当に変です、我が家ではスズメウリ育てて今年で6年目ですが、今年は今だ1つも、実が育ちませんきっと暑さが異常なのが原因だと思います、出雲の友に上げた同じ苗からは、縞縞模様の実がなったと写メール届きました これから少し涼しくなったら、雄花が咲いてくれるのではと、我が家では毎日ツルを見ています。諦めてツルを抜いたりしないで、気長に見守りましようね コメント有難うございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
でも、実がまだ小さなうちに黄色くしぼんでおちてしまうのです><;
おっしゃっているとおり、花の根元に小さな実の付いた雌花ばかりで雄花らしいのが見当たりません。なぜ雄花が咲かないのかしら?猛暑と関係あるのでしょうか?
今年は本当に変です、我が家ではスズメウリ育てて今年で6年目ですが、
今年は今だ1つも、実が育ちません
きっと暑さが異常なのが原因だと思います、出雲の友に上げた同じ苗からは、縞縞模様の実がなったと写メール届きました
これから少し涼しくなったら、雄花が咲いてくれるのではと、我が家では毎日ツルを見ています。
諦めてツルを抜いたりしないで、気長に見守りましようね
コメント有難うございました。