goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

サファリ通信・6月

2010年06月07日 | 日常生活・お出かけ
先週土曜日、またアフリカンサファリに行ってきました。
動物たちの様子、興味のある方はご覧くださいね。

※コメント欄は閉じています。

<動物エリア>


レンジャーさんに食パンをもらう熊。

4頭が車の周りにいました。


木に登っているライオン。

こんな姿を見たのは初めて。だら~としているだけかと思っていたけど結構やりますね(笑)


キリンの食事タイム



ちと怖い顔をして走っているトラ



こちらは食事も終わって、くつろぎモード。



車道のすぐ横を歩くサイ

一頭一頭にこのようにレンジャー車がついていました。
サイは一般車に向かってくる危険性があるのでしょうか?


念を送ったけれど振り向いてくれなかったチーター



<カンガルー>

「ハロー」

立派な肉球です。


耳の垂れた脱力系カンガルー(むかって左)、今日はやる気が!

自分のお尻の大きさの穴を掘ってそこに寝転ぶそうです。ひんやりとして気持ちいいのでしょうね。



空豆るカンガルー



ちびカンガルー(生後8~9ヶ月ぐらい)のごろ~ん



後姿はフェネックみたいでかわいい~



怖い夢でも見ている?


カンガルーたちは見ていて本当に飽きません。



<リスザルの森>

お日様の光をたくさん浴びて気持ちよさそう!



お客さんが網越しにえさをくれるのを待つ子

販売しているえさは生きた小さな虫。私は絶対に与えることが出来ません(汗)



<キャットサロン>

今回スフィンクスがサロンに出ていました!




スフィンクス、初めて触ってみました。
暖かくてちょっとウエットな感じで皮膚は結構伸びます。
抱っこすると壊れそうで(笑)抱っこできませんでした。


ここまでご覧くださってありがとうございました。


<おまけ>

みつ豆の肉球

最新の画像もっと見る