
稲もここまで育っています。
もうすぐ頭を垂れそうです。
朝晩は先月に比べると涼しくなりました。
秋の虫の声も聞こえるようになった小豆の田舎地方です(笑)。
でも昼間はまだまだ・・・・

「あち゛ー」
午前中、散歩に行きたそうだったので私は「えぇー」と思いながらも(笑)
一緒に出かけたんですが、小豆はすぐに木陰に・・・ズルイ・・・
さぁ、行くよ!と体を触ると・・・

「結構です。」

「ここでゆっくりしたいのに・・・おかあさんってKY?]
しばらく木陰でまったり。
この時期、散歩をするというより外の風を感じていたいようで、
午前中の散歩はもう少しお預けです。
☆当選しました!☆

マニエラちゃん、モナちゃんというお名前のかわいいふたりの女の子が
活躍する「卯月物語」のseiさんのブログ開設一周年記念企画に
応募させていただきました。
実はキジトラ大好きの私が希望したのはキジトラニャンのモナちゃんの
写真パズル!かわいい~♪
パズルのほかかわいいポストカードにバスソルトも頂きました。
seiさん、ありがとうございました。
マニ&モナちゃんもかわいくて癒されますが、seiさんの文章にいつも笑いを
頂いています。皆さんも是非遊びに行ってくださいね!
そして、夕方の散歩。
6時前後はもうこんなに暗くなりました。

陽はもう沈んで・・・

空をバックに小豆の写真を普通に撮るとこんな感じに。

「さあ、帰ろう!」

という私の言葉に素直に反応して周りを気にしながらもこちらに歩いてくる小豆です。
短い動画です。
帰る途中、おばさんの姿の案山子にちょっとビビッていました。

☆頂きました☆

癒し系ニャンコ、もんぷち君(↑)のおかあさんのむーくさんが
もんちゃんとおそろいの給水器を小豆にプレゼントしてくださいました。

500mlのペットボトルから水がお皿にぼこぼこと音を立てて落ちるのを
不思議そうに眺めていましたがお水のお皿だとわかって・・・

ちゃんと飲むことが出来ました!
むーくさん、ありがとうございました!

<小豆から・・・>

「次はMCやアナウンサー、ウグイス嬢に挑戦したいと思います。」

「よろしくお願いしま~す!」
さて、皆さんどうでしょう?
※飼い主さん、探しています!
札幌市清田区美しが丘でロシアンブルーの男の子(推定2~3歳、去勢手術済み)
が保護されました。

現在、『猫だらけ』の家主さんが献身的にお世話をしてくれています。
家主さんも警察、保健所、動物病院等に、またたくさんの方にも問い合わせ、
協力をお願いして飼い主さんを探しています。
とうとう保護されてからひと月以上になりますがいまだ見つかっていないようです。
詳しくはこちらをご覧ください。
ご協力お願いします。
散歩はまだまだ夕方が楽しい小豆をごらん頂いて
ありがとうございます。
よろしかったらクリックおねがいします♪励みになります


ありがとうございました!
こちらも早いところは稲の穂がちょっと色づいてきています。アズちゃんのマイフィールドが現れるのももうすぐですね。
どこでも日陰に入れるネコさん、こういうのはうらやましいですね。そういえばつい先日Pokoさんちで紫外線の話題が出ていましたが、myuthaさんは大丈夫ですか?
モナちゃんかわいい。好きな写真をパズルにできるんですね。いいな。キジトラ好きということは、納屋や病院で目移りして困りますね。それにしても、seiさんっておもしろい方。冷えピタを・・
いつぞやの粗大ゴミがまだ転がっていますね。でもアズちゃんの興味はもう無くなったみたい。ワガママでも、呼べばちゃんと返してくれるところが可愛いですね。
このペットボトルを使った水飲み、よく考えてありますね。お皿の水が減ったらボトルから出てくるんですね。これなら留守番も安心。
ウグイス嬢といえば甲子園でぜひ。
でもまだまだ日中は暑いでっす!!
今日のアズちゃんと周りの風景は最高です♪
今日はmomotaの所はmyuthaさんへのブログが10月で2周年になるのでプレゼントです♪
MVの中に今日の素敵な写真が入らないのが残念・・・
今日のフォトもすっごく良い感じ(*^^*)こんな自然がmomootaは大好き♪
むーくさんから頂いた水入れ可愛いくて便利で良いですね♪
★次はMCやアナウンサー、ウグイス嬢の挑戦のアズちゃんに期待しま~す♪
でも昼間はまだ暑いんですよね?
そんな中、小豆ちゃんとのお散歩ですか。
「愛」以外何ものでもないですね。
小豆ちゃん「KY」という言葉を知ってるの?
安倍さんは知らないかもよ?(笑)
外での「結構です」もかわいいですね~。
アレ、カカシさんなの~!?
とっても精巧で、本物かと思っちゃった(笑)。
myushaさんも、色々当たってていいなぁ~。
アズちゃんも、給水器もらえて良かったね♪
いつでも新鮮なお水♪
昨日も今日も34℃ あぢすぎでしゅう
あずきちゃん、木陰に入っちゃってもやっぱりお外の空気が吸えるから、外が良いのよね。でも引率のmyuthaさんの方が、大変だよね。
seiさんのブログの抽選に当選したんだね!
同じ物を何処かで見たような気も(爆)
この黄色のポストカード可愛いねえ
そうそう、もう6時過ぎると暗くなってきたよね。
早いなあ・・・。今年もあと4か月無いんだもんねえ。
おばさん案山子…本物かと思っちゃうよね(笑)
斗夢でもビックりだわ~
セクシーもんちゃん、可愛い!
それにこの給水器も可愛いね。お留守番の強い味方ですね!
小豆ちゃん、何の司会をやるのかな?結婚式?
さっき、ちょっと歩いただけで(西鉄大橋駅まで。懐かしいですか?笑)汗が吹き出ます
職場が大橋なのでほんの少しなのに…
それに比べ朝晩は随分過ごしやすくなりました
myuthaさんの所も涼しくなってきたようですね☆
秋もすぐそこまで来ているのでしょうか…
あ!
アズちゃんの新アナウンサー・ウグイス嬢などなど、楽しみです
実は私、電話に出るとどうしても留守電みたいだ、と言われ続けて早10年… 声のトーンが一緒みたいです
ウグイス嬢を夢見た事もあったとかなかったとか…(笑)
一緒にやりますか???アズちゃん
是非myuthaさんもご一緒に
日中はまだまだ暑いですね。
そんな暑い中の散歩、小豆はどこでも入り込めるけど待っている私は・・・
紫外線がんがん入っているでしょうね・・・もう開き直っています(涙)
昔からキジトラさんが好きなんです。
大豆をうちの子にしたかったです(涙)
モナちゃん、かわいいですよね。
seiさんのところに行っていただいてありがとうございます。本当に愉快で楽しい女性です。
納屋の前の粗大ごみ、もう目に入らないようです。
でもここは遊び場として大好きみたいですよ。
飽きたころに呼ぶとちゃんと来てくれますが、しばらくはうろうろしています。
給水器、本当によく出来ていますよね。
形もとてもかわいいし。
これで一泊旅行も大丈夫・・・って行けませんケド・・・涙。
甲子園に行くときは小豆のおばちゃん(私の妹)が連れて行くと思います(笑)
それでも夕方、散歩をしても気持ちいい季節になりました。
日が暮れるのが早くなって夕方の散歩もあと少しです。
momotacafeさんのところでまた感激、感動しました。
今度も前回以上に素晴らしい出来で、すごいです。
ありがとうございました。
こちらも永久保存版です。
皆さんにもまた見ていただきますね。
もんちゃんとおそろいの給水器、形がまたかわいいんですよ!
小豆のMCとしての仕事は成功するのでしょうか?(笑)
おりこうさんだぁ。気持ちよく田舎道をお散歩している姿は気持ちいいですね。
お水もしっかり飲んで、幸せ猫ちゃん。
今日は、サ-シャの木登り編です。
小豆ちゃんのようにハ-ネスなしでお散歩には、程遠く、しっかりハ-ネス・首輪・鈴じゃらんじゃらんのサ-シャです^^
小豆ちゃんは、脱走とかしないのですか?
サ-シャは脱走して、家中を走りまくりのお転婆子猫です。こちらも田舎の徳島県・・・。
いつか小豆ちゃんのようにお散歩したいサ-シャのママでした^^
作業中もタオルが離せません。
いつもオヤジのように顔を拭きまくっています(涙)
それでも小豆が行きたいといえば散歩の付き合うのにやっぱり自分勝手です(笑)
そしてここでも「結構です」が出てしまいました!
KYという言葉、大豆も知らないようです(笑)