goo blog サービス終了のお知らせ 

あおねこ・だいありぃ。

虹の橋の小豆と同じくお笑いキャラの弟分空豆、そして妹としてやってきたみつ豆、ドットとの日常や猫雑貨などなど・・・

GWの歌

2007年04月27日 | 小豆




「せーのー」







♪もぉ~、いくつ寝ると・・・・・♪






♪ゴールデン・ウィィィーク・・・♪










「へへへ・・・もういくつも寝なくても今日からGWでぇ~す!」










「GWって、いいことがたくさんあるんだろうなぁ。
鳥さんたちが遊びに来てくれるのかなぁ・・・」







「ねぇ!GWっていつもより楽しいことがたくさんあるんでしょ?」






「うーん・・・そうかもしれないけれど、アズちゃんちはいつもと変わりません。」







「え゛っ?」







「がっかり。」





ゴールデン・ウィーク。
皆さんはいかが過ごされるでしょうか?



我が家はいつもと変わりない日々が続きそうです。



猫と一緒に暮らす前は連休などを利用して二人で小旅行をよくしていたのですが、
猫と暮らすようになってからその回数は減りました。
それでもミルキーの場合は一泊ほどの留守番は平気だったので時々行っていました。


しかし小豆がやってきてから一度も二人での旅行はしていません。
(行くとしてもどちらかが留守番です。)
小豆の性格からひとりでの留守番は難しいと思っているからです。

行きたいところはたくさんあるけれど、行くときっと小豆のことが気になって
旅行自体を楽しめないかもしれない。
そう思うとますます行けなくなってしまうのです。

でもそれでいいんです!
猫と暮らすことは制約も多いと思いますが、それを跳ね返すくらいの
幸せがあるのですから。


でもGWに旅行をする人がちょっとうらやましかったりします(笑)。









<おまけ>

今日は曇。利用価値のない私の横を走り去って行く小豆。












GWもいつもと同じでがっかりしている小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰が欲しい。

2007年04月27日 | 小豆




「ふぇ~・・・・今日も暑くなりそうだね・・・」






今日は午前中からこんなに晴れました。
天気がいいと気温もぐんぐん上がります。
小豆も時々座り込んで一休みしてはまた歩き出すということが多くなりました。








座り込んでいる小豆をそのままにして進んでいくとあとから走ってついてきます。

でもいつもと違う・・・・・短い動画です。





いつもは勢いよく私の横を走り抜けてゆくのに、今日は突進?





実はこれがしたかったんです。





私の影を利用して休む。

影のできている足元で休んでいます。

最近身についた技(と言っておきます)のようです。




あぜ道に残る背の高い草を利用したり、





建物の一部を利用したり・・・







アズちゃん、ちょっと賢くなっったね。


「ほんと?」




「えへっ。」









毛づくろいの途中に見つけたものは・・・


「あっ!」





ヒバリさん(ですよね?)。



小豆がじっと見つめているところ、私もとても気になって見てみたらこの鳥がいました。



昨日アップした写真の中の頭部と嘴の赤い鳥、
ブルーアトラスさん と ねじっこさん
「アマサギ」と教えてくださいました。
すっきりしました!
ありがとうございました!





ひばりさんに逃げられたあとは草の中が気になるようで・・・・・



この場合は変なものを引っ張りださないでと願うばかりです(笑)。







国立病院の猫さんのエリアでこんな花を見つけました。


1.5センチくらいの花です。「サギゴケ」にたどり着きました。






ちょっと賢くなったかもしれない小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ



コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥が欲しい。

2007年04月26日 | 小豆






午前中は雲がまだ残っていましたが、夕方は気持ちよく晴れました。


晴れの日は鳥たちも楽しそうに見えます。



枯れ枝に器用にとまる雀たち。スズメのアパート!






それを狙う猫。





でもみんな逃げてしまいましたが。





「残念!」



アズちゃん、ちっとも残念じゃないよ!






次に目を付けて、








近づき始めたその先には






サギたちが。




ここで疑問です。


集団の一番奥にいる、頭と嘴がちょっと赤みを帯びている鳥は
こんな鳥なのでしょうか?それとも夕日に染まっているだけでしょうか?
ブルーアトラスさん、ねじっこさん、教えてください。









やっぱりね。このあと全員飛んで行ってしまいました。




「う~ん。おかしい。」


おかしくないよ。サギを狙うなんて無謀です。






今日のハンティングは無事、不成功で家路に着きました。




「ではそろそろ・・・」





「二足歩行で。どっこらしょ。」







こんなものがでてきました。ほとんどオットのものです。


懐かしすぎる・・・・・
「A Hard Day's Night」のジャケットは黄ばんでいます。



アルバムはジャケットも楽しみでした。
CDになってから気軽に聞いたり持ち運んだりできますが
その楽しみがなくなってちょっと寂しいです。





鳥を見れば無理とわかっても狙いたくなる小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞳はハート型・2

2007年04月22日 | 小豆



また曇りです。




「えっ?散歩?」






「はい、はい。」








「どっこいしょ。」



曇りの日は気分が乗らない上に、複数の選挙カーが大きな音で行き来していたので
ますます気分が乗らず午前中の散歩は早々に切り上げまた勝手に帰っていきました。







午後からシロをワクチン接種のため、動物病院へ連れて行く妹の運転手。





心臓の音を見てもらいましたがやはり雑音は大きいそうです。
GW明けにまたエコー検査をしてもらう予定です。

今日は血圧なども測ったのでこれ以上ストレスや負担がかかってはかわいそうと
いう獣医さんの判断から、ワクチンはまた別の日になりました。

今日もがんばっています。いつも励ましのお言葉ありがとうございます。





そして、大豆の気分を落ち着かせるため一緒に遊んだりしたので・・・・


(また大きな声で鳴く事が多くなって、どうしたらいいものかと悩んでいます。
ダンボールの箱にも入ってくれません。涙。)







夕方の散歩を始めると・・・・




しつこくズボンをにおいます。
そして・・・










「・・・・・」






「・・・くっ・・・」





「さぁ~~~!」







といいながらまた瞳はちょっとハート型になっていました








ハート型の瞳でフレーメン現象になる小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化の過程

2007年04月21日 | 小豆




「ごろ~ん。」




「あずちゃ~ん、行くよ~!」






「んっ!」                            眉毛は描いていません。







「紫外線がきついねぇ。」               誓っても眉毛は描いていません。




風が少し強かったけれど、今日もいい天気でした。







猫が進化して二足歩行になる瞬間です。




















続きは「ボツ写真救済コーナー」で・・・・・







今日はこんな小さなお花を見つけました。



3ミリほどの小さな花がたくさんついています。
調べてみたら「キュウリグサ」という名前にたどりついたのですが、
ねじっこさん、合ってますか?


この花も毎年ここに咲いていたのでしょうが、生まれて初めて見たような気がします。
今まで何を見てきたのでしょうか?
小さな幸せはすぐそばにあるんですね。





そしてねじっこさんが以前アップされていた
「ナガミヒナゲシ」の花と、





つぼみです。






今まで気がついていなかったものを見つけるのが楽しみになっています。







<ボツ写真救済コーナー>  そしてこうなる・・・・・













「うそです。すみませんでした。」






もう少しで二足歩行になりそうな(?)小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスの練習

2007年04月20日 | 小豆




「小豆です。久しぶりに晴れてうれしいなぁ」



昨日(水曜日)は寒かったですね。
大分の山沿いでは雪が積もったそうです。

遠くに見えるいつもの山もまた雪化粧です。













「さぁ、今日もやるよ!」



「何を?」




「ふふっ。ダンスの練習。」








「フラ!」






「コサック・ダンス風!」






「日本舞踊。」






「フラメンコやタンゴみたいな激しいやつ。」           みたいなって・・・・










「ねっ、ねっ、ね、どう?」




「う~ん・・・いまいち。」






「ショック!」




どうやら歌って踊れるコメディエンヌを目指しているようです。





昨日の大豆脱走事件では皆さん、ご心配していただいてありがとうございました。
今日は少し落ち着いていました。
時々、大きな声で鳴くぐらいで・・・・・声だけは体の大きさと比例します。
シロはというと、押入れの中でぐっすり眠っていました。




「おばちゃん、あの大きな音何とかしてください!」





いまいちといわれてショックを受けている小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花好き

2007年04月19日 | 小豆




「小豆です。最近私もお花好きになりました。おいしいかな?」   えっ?





ここでツグミさんから一言。


「アズちゃん、鳥さんはおいしくないから好きにならないでね。」








「あれ?おかあさんがいない。」






「あっ!あんなところに!」






「待って~!」


ちょっと遠くで一人になるのはいやなようであわてて走ってきました。
でも途中から尻尾をぴんと立てて余裕のあるふりをしています。
動画です。






「勝手に一人で先に帰らないでね!」


って、アズちゃんの真似をしてみただけなのに・・・・・










実家のリフォームが始まって10日ほど経ちました。
いよいよ大きな音とともに既存部分の取り壊しが始まり
猫たちにもちょっと変化が。


シロ。



いつものように押入れの中で寝ることが多いのですが、
今日は何回も出てきては工事の様子を気にしています。
でも今のところ特に怖がる様子はありません。
もともと人見知りをしないし・・・・
心臓が悪いのに、心臓に毛が生えているようです。




クゥ。



リフォームをしている場所からちょっと離れたところにいるのですが、
日に日に変わってゆく自宅の姿に戸惑い、男性嫌いのせいかあまり出歩くことが
なくなりました。
その代わりよく食べるようになって・・・・・ストレス発散でしょうか?




大豆。



怖いのでしょう。
朝から落ち着きなく大きな声を出して鳴いています。
体が大きいのでその声も半端ではありません(涙)。
ずっと大豆のそばにいてやることはできないので後ろ髪をひかれる思いでその場をあとにし、
昼は別のところで違うことをしていたのですが夕方、
私が帰る前にもう一度大豆の様子を見に行くと・・・

・・・いない・・・

外に面した窓が開いている・・・・(いつもいるのは2階です。)
怖くて逃げ出した?
ちょっとした隙間を見つけ自分で開けたようです。

あわてて探すとベランダの花壇の中でうずくまっていました。
小雨の降る中。遠くまで行っていなくてよかった!
怖くて逃げ出してみたのはいいけれど、たどり着いたところが撤去作業のすぐちかく。
ビビッて動けなくなったのでしょう。

急いで抱っこして家の中に戻し、ぬれた体を拭いてやりました。

これからどうなるのか・・・ちょっと心配です。
慣れてくれればいいけれど・・・・



「大ちゃんお家の中が一番安心なんだよ!」




「だって、大きな音がしてこわいもん。」


「外の方がもっとこわいよ!」
と説明してわかってくれたらどんなにいいでしょう。
少しずつでもいいから慣れてくれることを祈っています。



3ヵ月後にワープしてくれればいいのになぁ・・・といつも話している、
お馬鹿な私と妹です(汗)。





ひとり残されるのはいやなビビリの小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ



コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラと小豆

2007年04月18日 | 小豆



昨日の小さなお花。





またしてもねじっこさん「アメリカフウロ」と教えていただきました。
『もう少し開くと、「しべ」がくっきりと出ると思います。』
とも教えていただきましたが、これがその状態でしょうか?


ねじっこさん、今回も本当にお世話になりました。
ありがとうございました。








さて、





久しぶりにバラを買いました。
一束、結構しっかりしたものが5本。たったの200円。うれしい値段です。


小豆はいつも猫草とばかり写っているので
たまにはバラとの記念写真を撮ってみようと思います。








「えっ?」




アズちゃん、ハイポーズ、!


「こ、こう?」


う~ん・・・



「こんな感じ?」


緊張しないで笑ってくださ~い!






よくできました!





ついでに・・・







「もう眠いんだからやめてよぅ!」





さらに・・・・・
2年前に大神ファームで初めて見てずっとほしいと思っていたバラ、
「コーヒー・オヴェイション」がなんと、スーパーの中の花屋さんにありました。




はじめてみたときお値段も結構よかったのであきらめていました。
これは小さな鉢でしたがなんと598円でした!
だんだんと広まってきているのですね。

バラがリーズナブルな値段で買える・・・もうそんな季節なんですね。








「おかあさんはまた amazon.com のマーケットプレイスでチャート本を買いました。」


いろんな種類の猫、猫科の動物など20以上のチャートが載っています。
その中でも、



「私に似た猫のステッチをしてくれるそうです。(眉毛はあるかな?)」





「いつ?」




そ、それはまだ・・・なんとも・・・言えません。





「のど自慢大会」に向けて、

「にゃぐにゃぐ」のMistyさんちの皆さん、
「にゃんとまったりカフェ」のパステル子さんちのスモモちゃんが
練習に励んでいます。ぜひ応援しに行ってくださいね。

「princessluna」のmiruさんちのLunaちゃんは「アルプスの少女ハイジ」
上手に歌っています。こちらも必見です。






バラより外の草の方が似合う?小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りはまた不機嫌。

2007年04月17日 | 小豆



また大きな口をあけて、今度は文句を言っています。


「もう、また・・・」






「曇りだよ。」                 ブツブツブツ・・・・・






「あーーー悔しいぃ!」




 

「あっ、虫?」






この穴に何かを見つけたようです。 動画です。





晴れても曇ってもちゃんと遊びを見つけます。







先日小豆の頭に載せた草はあちこちに群生していて、こんなかわいい花を
付けていました。
1センチに満たない、薄いピンク色をした小さな花です。






名前、また見つけられませんでした。すみません。





さて、小豆は散歩を早々に切り上げうちの中で遊んでいます。
supitenさんからいただいたおもちゃで。 動画です。




そして去っていきました。






夕方はすごい雨と雷。
ちょっとビビッた顔です。











<今日のジャンク> 糸ケース。





刺繍糸用にしました。






<おまけ> 大豆です。


私のひざの上にいます。はみ出ています(汗)。







曇りの日でもそれなりに遊びを見つける小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ    にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発声練習

2007年04月16日 | 小豆



あぜ道の雑草が刈られた翌日のことです。




この道はもう飛び跳ねることはなく、ゆっくり歩く小豆。





時々草の上でくつろいで・・・
(そういうわけで小豆の体は最近草のにおいがします。ヒロシみたいです・涙)



「よし!」



と気合を入れて始めました。
発声練習。



下を向いて、


♪あ゛~♪





横を向いて、


♪はぁ~~~♪






上を向いて。

♪アァァァァ~♪




ゴホッ!




小豆が真剣なのは「のど自慢大会に」
「princessluna」の Lunaちゃん
「日々O型生活」の こむぎちゃん
参加予定だからです。
ふたりとも一生懸命練習しています。



「青空のど自慢大会」では皆さんの参加をお待ちしています。

ぜひ、歌を歌っている(ような)表情を見せてください。






「私もがんばります。」











八重咲きのピンクのマーガレットにてんとう虫が遊びに来ていました。
てんとう虫って結構多いというのも今年気づいたことのひとつです。










そして、


「今度の草はおいしいかって?」






「ビミョー!」





音痴でも練習熱心な小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ



コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の勝負

2007年04月15日 | 小豆





飛び降りる瞬間。
水泳の飛び込みみたいです。




さて、今日もあの道でツグミさんに出会いました。
前回は全然気づかなかった小豆ですが、今回は動くツグミさんの姿を
キャッチしてしまったんです。





小走りで近づきはじめました。






体勢を低くして・・・












ヤバイと思ったか?ツグミさん。
このあとまた置物のように動かずがんばっています。



「あれっ?」と思い始めた小豆。







動かなくなったツグミさんが目に入らなくなったのか、
気にしながらも方向転換。






そして完全にあきらめました。







その間にツグミさん、こっそり逃げることが出来ました。





よかった、よかった。
今日の勝負もツグミさんの勝ち!









<今日のジャンク> 水差しとコップ。多分頂き物。
 


昔どこの家庭でもあったような気がします。プラスティックで出来ています。
お酒のラベルがモチーフです。



猫も見つけました!














うちにある多肉植物に花がつきました。








動かないものはやっぱり見えなくなる小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ



コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぜ道が・・・

2007年04月14日 | 小豆



午前中の散歩。

あぜ道に座り込んだ小豆。
今日はこんなはっぱ(名前がまたわかりません・涙)を載せてみました。







「う~ん・・・」





「いいかも・・・」




そしていつもの・・・アレ。









夕方。
今にも雨が降りそうな空模様。







午前中、狙いを定め






用水路の上を大きくジャンプ!






着地したあぜ道の草が・・・・


                            ロシアン・ボブテイルになっている!






きれいに刈られていました!





やったー!これでもうこけなくて済む!と喜んだのもつかの間、
この道の上にきれいに花を咲かせていたレンゲ、カラスノエンドウ、キツネノボタンなど、
すべてなくなって、とても残念です。
毎日癒されていたのに。




 
小豆も不思議そうに歩いていました。






この花もほとんどなくなりました。



「オオジシバリ」だと思うのですが・・・・・自信はありません(涙)

ちょっと前から見かけていたのですが今朝初めて写真を撮りました。
不思議な感じがします。



昨日の黄色い花はねじっこさんから「ミツバツチグリ」ではないかしら?
とお答えを頂きました。
それでネットで調べてみるとどうもそのようなので、もう一度みてみようと思ったら
この花もなくなっていました。残念です。



かわいいお花がなくなるのは淋しいですが、
田んぼの持ち主の方にとっては田植えに向けての田んぼの整備でしょう。
今まで楽しませていただいてありがとうございました。
と心の中でつぶやきました。







散歩から帰ると雨になりました。
雷も鳴っています。


雷の音にびっくりしている表情です。


でもあまり怖がることはありません。
ミルキーは遠くのほうで雷の音がしただけでワニ歩きになって押入れに隠れていました。
時々「う~っ・・」といいながら(笑)。

皆さんの猫さんは雷、怖がりますか?






すっきりしたあぜ道を不思議そうに歩く小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ



コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付き合い笑い?

2007年04月12日 | 小豆


昨日の続きです。



予想通りの展開です。短い動画です。
「やっぱり・・・」と思った方、さすがです。
ほかのシーンを期待していた方、すみません。


いつもと同じで面白くなかったかもしれないので・・・



これはどうでしょう?




クゥがかわいくなりました!
(クゥも今のところリフォームにビビることなくすごしています。)







<種明し>




「アズちゃん、面白かった?」




「えっ?」  (笑わないといけないのかなぁ?)









「ニヤッ!」





「ハハッ!」





「ヘヘッ!」





「ホホッ~!」





「はぁ・・・・・」  (おかあさんに付き合うのも疲れる・・・・)









と、言い残して、二足歩行で帰っていきました・・とさ。






今日の小豆の草を食んでいる姿は笑っているようでした。








そして今日の夜も、おとうさんにマッサージされ



「結構です。」と言いつつも、



その横ですごい格好で寝るのでした。








お付き合いで仕方なく笑う小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ


コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロも元気です。

2007年04月11日 | 小豆




「シロです。みなさん、いつも応援、励ましのお言葉有難うございます。
最近は寝ていることが多くなりましたが、元気でやっています。」



久しぶりに妹の猫、シロです。
最近は押入れの中の布団に器用に入り込んで寝ている時間が長くなりましたが、
元気でやっています。
皆さんからの暖かいお言葉、妹も私も心から感謝しています。

リフォーム2日目の今日は自宅横の倉庫の取り壊しでかなり大きな音がしましたが
シロもいつものように押入れに入って寝ていました。
大豆もどっしりしていました(笑)。
今のところまだ大丈夫です。
いろいろとご心配頂いて有難うございます。









「小豆です。眉毛は描いていません。私のとこを忘れていませんか?」



今日は夕方散歩のみ。



楽しそうに、真剣に田んぼを駆けて近づいて来ます。





と、思ったら・・・






そんな田んぼのど真ん中で・・・・・
しかもやり逃げでした。(涙)



サギさんも?なんてわけないですね。






納屋にキープしているらしい、小豆専用の爪とぎ木で爪とぎ開始。






外を走り回る小豆。もしものことがあったらと思ってツメは切っていません。







そして好きなだけ走り回って最後は道の上で毛づくろい。


「どっこいしょ。」





ビビリのくせに時々大胆?









レンゲの中に数本こんな白い花を見つけました。
これは突然変異でしょうか?それとも別の種類?






夜。



寝転んでテレビを見ていたオットの横でごろん。
ちょっと迷惑そうですがマッサージされて気持ちよさそうです。
動画です。
(テレビの音も入っています。すみません。)




でもこのあとやっぱり・・・・・明日アップしますね。






爪とぎ木をキープしていた(笑)小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ


コメント (31)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼間の散歩

2007年04月10日 | 小豆


今日からいよいよ実家のリフォーム工事が始まりました。




地鎮祭。


今日は不要なものや粗大ごみの搬出が主で、あまり大きな音はしなかったからか、
シロもビビリの大豆もクゥも普段と変わりない様子でした。





大豆・・・


どかっと落ち着いていました。本当にどかっと・・・・・。







そういうわけで今日は午前中の一緒の散歩が出来なかったので昼休みに帰って
一緒に散歩をしました。





「いつもこの時間はお昼寝タイムだよ!」


「でも散歩したいんでしょ?」




「うん、まぁ・・・。」




「そんな感じ。」



このあとしばらく、草の上に座ってまったりしていた小豆。






「ミミナグサ」を頭の上に載せました。
今日はじっとしています。



気持ちよさそうです。







微笑んでいます。







載せたまま歩き始めました。





忙しくなっても小豆との散歩時間は何とか確保したいと思います。
小豆のため・・・でもあるけれど、私の楽しみにもなっていますから!(笑)。




夕方も短い散歩でした。



「明日もいそがしい?」






母の昔のアルバムです。



大事な写真をしっかり守ってくれるような作りです。





昼間の散歩も結構満足?な小豆をごらん頂いてありがとうございます。

よろしければクリックおねがいします♪励みになります!
ランキングに参加しています!

にほんブログ村 猫ブログへ


コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする