myumyu

myuの食日記

六本木 ル・ブルギニオン

2006-02-04 | 六本木・麻布
一軒家のかわいらしいフレンチレストラン、ル・ブルギニオン。私の好きなレストランのうちのひとつです。

正統派のお料理ですが、菊池シェフのお料理は本当に美味しいと思います。
今日はワイン好きの仲間たちと一緒だったのでふんだんにワインを飲みました!
あ~極楽。。
デザートワインはグラスでかなりの種類の用意があり、うれしい限り。
チーズやデザートにデザートワインを合わせるのははいいですよね~。
今日はポートワインをいただきました。

【WINE】
 Veuve Clicquot Brut
 Saint-Aubin 1er Cru Marc Coloin et Fils '01
 Pouilly-Fuisse Saumaize-Michelin '98
 Givry 1er Cru Francois Lumpp '01
 Cote du Rhone Villages les Hautes Cances '99
 Porto 40

【アミューズ】
一口シュー。
塩味のきいたチーズとジューシーな豚肉が入っています。


【鯖とアスパラガスのリゾット】
鯖を焼いてほぐし、新鮮なアスパラと葱がふんだんにちりばめられています。
白ワインのSaint-Aubin 1er Cru のまろやかでふくよかな味わいととてもよくあいました。


【金目鯛のポワレ 三島産季節の有機野菜添え】
鯛は、皮はパリッと身はジューシーに。
野菜は甘みがあってとっても美味しい。
芯が紅く、周りが青い「紅芯大根」は初めて食べました。
Pouilly-Fuisseは少しにがみを感じるパワフルなワインでしたが、金目鯛とはとてもよくマッチしました。


【和牛ほほ肉の赤ワイン煮】
定番ですよね~。
ほんっと柔らかくて美味しかったです!
2本の赤ワインと合わせました。
Givryは明るくフレッシュなピノノワールで、イチゴのようなジューシーな味わい。渋みも少なくバランスの良いワインでした。
Cote du Rhone Villagesはシラーのしっかりとスパイシーな味わいが存在感のあるワインでした。
ほほ肉にはピノノワールの方が合いました。


【チーズ盛り合わせ】
ポートワイン40年ものと合わせました。



【バレンシアオレンジのムースと金柑】
さっぱり!甘み少なめで食後にはいいですね。


【ムースとクランベリーソース】
この器がなんともかわいいんです。


【カモミールティー】


 【LE BOURGUIGNON】
  東京都港区西麻布3-3-1
  03-5772-6244
  11:30~13:30
  18:00~21:30
  水・第2火休



最新の画像もっと見る

コメントを投稿