myumyu

myuの食日記

代々木上原 飄香

2006-02-26 | 新宿・四谷
飄香ピャオ・シャン。ここの四川料理はおいしいですよ~! 「今日のランチは…そうだ、ピャオ・シャンに行こう!」と思い立って電話をしたら席が空いていたのでそそくさとでかけると、あっというまに満席。 そう、ここは本当に美味しいんです。 前菜とスープ、ライスがついて1,000円なんですが、大満足できますよ。 小さなお店ですが、雰囲気もなかなかいいんです。 次は、夜にぜひ行こうと思います。 【セロ . . . 本文を読む

赤坂 わいんち。

2006-02-26 | 赤坂・紀尾井町
赤坂の料亭街にある野菜料理のお店です。しかも料亭口悦のまん前に・・・。 ロンブーの亮が手がけるお店だそうですが、これがなかなかいいんですよ。 1棟丸ごとお店で、フロアごとに雰囲気が少し違います。今回は4階の個室へ。 しっぽりしてなかなかいい雰囲気です。 【先付け】 そらまめ。紙にくるまれている塩をつけていただきます。   【前菜三種盛り】 【造り盛合せ】 【焼き物】 【子持ち甘藍と . . . 本文を読む

八重洲 カノビアーノ東京

2006-02-24 | 銀座・丸ノ内
1999年代官山に開店したカノビアーノは、予約のとれないイタリアンとして名高く、私もカノビアーノの植竹シェフのお料理のファンでありました。 そして代官山のアネックスを閉鎖し、東京駅八重洲口前にジャーン!!といわんばかりのお店を開店したのでありました。 植竹シェフの洗練されたお料理と、行き届いたサービス、お店の雰囲気、どれをとってもすばらしかったです。 【一口前菜】 【ロールキャベツ】 . . . 本文を読む

築地 ふる里

2006-02-20 | 銀座・丸ノ内
ここのお刺身はスゴイ。 おかみさんが一人で切り盛りしているお刺身のお店です。 見よ!この箱うにを(そして深い)。 なんと3人でいただきました。 白子も新鮮で美味しい~♪ 牡蠣のてんこ盛り。 あんきも(おかわり自由)。 お刺身盛り合わせ。 いわし汁。 お値段などはよくわかりませんが、ごちそうして下さった方曰く、「ここは安くていいんだよ~」とのこと。 それにしてもすごい量で . . . 本文を読む

中目黒 サンキチバー

2006-02-19 | 恵比寿・中目黒・代官山
中目黒の立ち飲み「サンキチバー」。 入り口は扉もなく、ビニールで風を防いでいるのでした。 ここの名物はラーメン。 スープはもちろんのこと、麺も手作りのため、ラーメンが食べられるのは木曜日のみ。 で、今日は「ラーメシ」なるものを注文してみました。 ラーメシ…そう、ご飯にラーメンのスープをかけたものです。 そしてこれが美味しい!! 【ラーメシ】 関西出身のマスターはイカ焼きも得意(トップ写真 . . . 本文を読む

中目黒 ユイット

2006-02-18 | 恵比寿・中目黒・代官山
駒沢通りと山手通りの交差点から目黒側沿いに右に小道を入るとちょっと雰囲気のいいエリアあります。ここhuitはその中の一つ。 huitとは、フランス語で「8」の意味ですが、青山の「nid cafe」や恵比寿の「neaf cafe」などの系列の中で8店舗目のお店だからだそう。 最近宮益坂に「quatre cafe」ができたようですが、「quatre=4」はなぜなのかな? huitはブラッセリーとし . . . 本文を読む

汐留 ガストノロミーフランセーズ タテルヨシノ

2006-02-17 | 銀座・丸ノ内
パリのレストラン「ステラ・マリス」オーナーシェフでもある吉野建氏のお店です。 新しくホテルができると最初の1年は見学客でごったがえしますが、ここパークホテル東京は開店から2年半が経ち、すっかり落ち着きをとりもどし、いい雰囲気です。 「ガストノロミーフランセーズタテルヨシノ」は席数は少ないものの、こぢんまりとアットホームな雰囲気です。 ホテルならではのサービスもいうことありません。 食事をしな . . . 本文を読む

外苑前 蟹漁師の家

2006-02-15 | 青山・渋谷
この店はスゴイ。蟹食べまくりです。 はっきりいって居酒屋ですが、蟹の居酒屋さんっていうのはいいですね。 駅からすぐというのもうれしい。 今日はかにの炭火焼きとしゃぶしゃぶメインで、あとはお好みでおつまみをお願いしました。 【前菜】 【たらばのガーリックマヨネーズ焼き】 【かに味噌】 【たらばのクリームコロッケ】 【炭火焼き ずわい&たらば盛り合わせ】 【かにしゃぶしゃぶ . . . 本文を読む

表参道ヒルズ トラットリア アンド ピッツェリア ザザ

2006-02-12 | 青山・渋谷
表参道ヒルズがオープンしました。 XEXのニューフェイス、「ZAZZA」はナポリクラシコ料理のお店で、シェフ サルヴァトーレの故郷ナポリでの少年時代の愛称だそう。 ナポリの雰囲気溢れる雰囲気の明るいお店です。 最近XEXではピッツァのデリバリーやパーティーのケータリングなどどんどん幅を広げていますね~。 4,800円のプリフィクスは前菜3品にピッツア、パスタ、メイン、デザート、コーヒー。ボリ . . . 本文を読む

銀座 シノワ

2006-02-10 | 銀座・丸ノ内
銀座シノワに行くのはかれこれ10年ぶりくらいですが、当時は「大人のお店だわ~」となんとなく自分なんかが来てはいけないところのように思ったものです。 それが、もはやすっかり居心地のよい空間となったのは、私が成長したのでしょうね!(まあ歳をとっただけですが…) それにしてもワインバーだけあってグラスワインがこう多いとうれしい! 5千円のコースをお願いして、お料理に合わせてグラスをいただきました。 . . . 本文を読む

六本木 ル・ブルギニオン

2006-02-04 | 六本木・麻布
一軒家のかわいらしいフレンチレストラン、ル・ブルギニオン。私の好きなレストランのうちのひとつです。 正統派のお料理ですが、菊池シェフのお料理は本当に美味しいと思います。 今日はワイン好きの仲間たちと一緒だったのでふんだんにワインを飲みました! あ~極楽。。 デザートワインはグラスでかなりの種類の用意があり、うれしい限り。 チーズやデザートにデザートワインを合わせるのははいいですよね~。 今日はポ . . . 本文を読む

青山 Yサイゴン

2006-02-03 | 青山・渋谷
青山のベトナム料理のお店です。 ベジタリアン・ディナー (4,500円)をいただきました。 本当に野菜ばかりのヘルシーコースです。 ベトナムっぽさを求めるとやや物足りなさがあるものの、体がきれいになった感じで食後はなんだかさわやかな気分でした。 ちょっと足りなめだったので、バインセオ(トップ写真)を追加しました。 トッピングはゴーヤと豚肉を。 ゴーヤはかなり生に近い感じで、しかもたっくさんはい . . . 本文を読む

赤坂 ビストロホワイエ

2006-02-02 | 赤坂・紀尾井町
赤坂のフレンチレストラン、ビストロホワイエに行きました。 同じく赤坂の「ダイニングバーホワイエ」の姉妹店で、少しカジュアルなお店です。 食事とワインのマリアージュを楽しむときには、いろいろなお料理をちょっとずついただきたいものです。 そんなときにここの酒菜コースは8皿で4,500円といううれしいコースなのです! 【アミューズ】 カリカリに焼いたバケットにパテと鳥を軽くスモークして乗せてありま . . . 本文を読む

赤坂 宵の口

2006-02-01 | 赤坂・紀尾井町
このお店、かつて帯屋さんだったそうで、なかなかよい雰囲気のお店です。 日本家屋もいろいろですが、ここは既存の建物を自然に、上手く生かしていると思います。 鳥料理のお店だそうです。 ランチは1,200円から。 鳥のキジ焼きランチをいただきました。 あ、キジではありません(焼き方を言うらしい)。 お味は、鳥はとても柔らかくて美味しかったです。 とりたててすごく!という感じではありませんが、雰囲気と . . . 本文を読む