栄久山妙善寺おしょうのつぶやきブログ

山梨県富士川町の栄久山妙善寺は身延山久遠寺を総本山とし永代供養・水子供養・祈祷・相談占い等を行う寺院の住職です。

松の木

2013年01月23日 | おしょうの思い出

妙善寺の境内に、何百年も生きて来た立派な松の木がありました。

先代の住職はその松の木が大好きで、根元の大きな石に腰を掛け、松の木をいつも眺めていました。

「人生には、時として1+1=2にならない事があるんだよ。」と松の木の下でよく話していました。

それから数年後、先代が亡くなったお通夜の晩、不思議な事に松の木の葉はすべて茶色くなり、一晩で松の木は枯れてしまいました。

今もあの大きな石に腰を掛け「人生には1+1=2にならない事が・・・」と「人生は2にも3にも5にもなるからなぁ。」と教えてくれている様な気がします。

      合掌   栄久山 妙善寺

P1030167

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お清め塩 栄久山妙善寺 | トップ |  »
最新の画像もっと見る

おしょうの思い出」カテゴリの最新記事