myの日記

趣味の園芸(ブルーベリーなど果樹中心)、時に旅先の情報などさまざまな事柄を気ままに書き留めて行きたいと思います。

デュークの植え替え

2011-08-18 | 果樹>ブルーベリー

今年も昨年同様、猛暑ですね。

ちょうどこの夏休み期間中がとくに暑さも厳しかったような気がします。

明日からは少し雨も降り、暑さも納まってくるとの事ですので、期待したいですね。

地植え畑はカラカラで、この休み中は毎日水遣りが欠かせませんでした。

鉢植えの一部は完全に枯らしてしまったり、このデュークの様に葉が半分枯れてしまったり

頭がうなだれたり、今年もひどい目にあわせてしまっています。

少しでも水分量を確保する為に、6号から9号に鉢増ししました。

 

根はびっしりですが、色が悪いですね。

底の網だけ外して植え替えしました。

この時多少根を切ってしまいますが、致し方ないですね。

 

今回用土は、サハリン産ピートモス5、鹿沼土2、ヒノキ樹皮2、軽石1です。

時々もみガラも入れます。

先に支柱を立てますと、防虫網がセットしにくいので通常は

網をセットした後、支柱を立てていきます。


庭の花、クレマチスなど

2011-08-16 | 

クレマチスの2番花が、その後も咲き続けています。

この白王冠もまだ他に蕾が見えていますので当分楽しめそうです。

 

ヘンダーソニアにも蕾が沢山出ています。 楽しみです。

 

妖精

まだ開ききっていませんが、薄いピンクでなんとなく妖精をイメージできます。

 

花島

花島の種、

クレマチスの種は鳥の羽のようです。

 

その他、名も分からない綺麗な花が咲いていました。(写真は少し前の物です)

名前が分かりません。 球根はテニスボール程の大きさで、葉はクンシランに似ています。

 

これも名前が分かりません。

 

再度ウコンの花

 

こちらも再度、オレガノ

 

綺麗な花たちですね。 癒されます。

 


ブルーベリー 地植えREの収穫

2011-08-15 | 果樹>ブルーベリー

連日猛暑ですね。

地植えのブルーベリーも悲鳴を上げています。

悲しげにうなだれていました。 大変だ!   急いで水を与えました。

その後、うなだれていた部分は復活し、一安心です。

それぞれの樹を観察すると、ホームベル、ティフブルー、メンデイト、ガーデンブルー

バルドウィンは、まだウサギの目色が四分の一程残っていました。

しかし一方、地面には果実が落ちてしまっていました。

暑さはこたえますが^^ 少し収穫する事にしました。

 

イチジクはまだこれからです。 鳥に4個食べられてしまいました。

網を被せてみましたが、地面近くに隙間が多いので少し心配です。

 

ブルーベリーは、収穫後すぐジャムに加工しました。

材料は、ブルーベリー1Kg、砂糖400g、夏みかん少々 です。

今日は、糖分40%で作ってみました。

まず、ブルーベリーを洗って、砂糖300gとともに鍋に入れ、弱火で煮込みます。

灰汁を丁寧に取り除きつつ、焦がさないように煮詰めます。

 

灰汁が取り除かれましたら、残りの砂糖100gを追加して、また暫く煮込みます。

 

 

 

冷えますと固まりますので、約5~6分煮込みましたら、そこにレモン汁ならぬ

夏みかん汁を少し加えます。 大さじ1.5~2程度。我が家では夏みかんを使用する事にして

いますが、一般的にはレモン果汁を使用します。

 

1分ほど煮込んで終わりです。

だいぶ煮詰まりました。

 

耐熱容器の場合は、すぐビン詰めいたします。

そうでない場合は、少し冷ましてから、ビン詰めします。

今回ブルーベリー1Kg で、500ml と 350ml の容器に一杯と、

残り約100mlできました。 この余り分は、ヨーグルトに入れて食べます。 

味見をしましたが、美味しかったです。

 

 

 

 

 


久しぶりの渓流つり

2011-08-14 | 釣り>フライフィッシング、ルアー、他

久々にまとまった休みが取れました。

ここ何年かは、この時期は大抵中国で、休みも無く奮闘していましたが

今年は夏休みが取れました^^ しかも、家族は妻の実家だ! 天国だ~^^

さ~て、何をするかな? いろいろやりたい事はありますが、先立つ物がありませんから^^

もう何年もやっていない近場の渓流つりに行く事に決めました。

場所を決めよう。 候補は車で4時間以内。

木曾界隈、中津川のあたり、南伊那界隈、稲武町津具村界隈、天竜川、大井川、

山梨忍野界隈あたりが良いだろう。今は鮎のシーズンですから、忍野か天竜川、大井川

の支流が良いでしょう、と言う事で、未知の開拓も兼ねて、大井川支流を目指す事にしました。

タックルは、フライも用意しつつ、久しぶりに魚を見たいので、せこく^^ えさ釣りから

やろうと思います^^

えさは、ミミズ。ブルーベリーの畑や、鉢の下を覗けばすぐ用意できました。10分以内です。

ブドウ虫は?  ブドウ虫・・・・・・・。

すごい事をひらめきました。

先ほどブルーベリー畑の地面を掘り返していた時、あの忌々しい幼虫がゴロゴロ

出て来たのですが、冷静によ~く考えてみると?

あやつは、ブドウ虫にそっくりではないか?多少違いますが^^

これは絶対にいけると確信し、再度畑をほじくり返すと、ゴロゴロでてきました。

そんなに出て来られても困るんですが・・・・・・

これでえさは完璧です。 

いざ出陣。

たまたますれ違った大井川鉄道のSLを眺めつつ、快適に茶畑の中を進みます。

ここはご存知高級茶の有名産地、川根です。

所々、温泉もあります。 今は暑いから温泉はパスです。

午後、急に雨が降ってきました。この時期、山の天候は不安定です。

あちこちうろうろしつつ、水の綺麗な支流を見つけ、林道を登っていきます。

新車プリウスは舗装されていない林道は初めてです。

がたこと石がぶつかり、ちょっとかわいそうです。

数年前、オフロードバイクを売り払ってしまい、これに頼る他ありません。

我が家には珍しく軽トラがありません。 無い方がめずらしいんですよ。

さて、自宅からおよそ1時間30分程度、田舎道を飛ばしたので

意外に短い時間で山奥に来る事ができました。

途中キャンパーが沢山テントを張っていました。 今度は家族で来よう。

水は冷たい。 水は美味しい。

さて、期待を込めて、やつをチョン掛け!

いざ、・・・・・3投目!

ぐぐっ! きた~!

ひれピンのアマゴだ!

やつも役に立つことが証明されました!^^ 

これはある意味、すごい事です。 

渓流ファンの方々がいらっしゃいましたら、是非お試し下さい。

その後、しばらく攻めて行きましたが、残念ながら時間となり

結局この1匹のみでした。

久しぶりのアマゴに出会えて、とても良かったです。

18cm のちびちゃんですが、塩焼きにはちょうどいいサイズです。

 

余談ですが、山ヒルの猛攻を受け、足に2箇所喰いつかれました。

血が止まりません。このあたりは多いです。要注意です。

 


ナシの幸水が大きくなりました

2011-08-10 | 果樹>ナシ

鉢植えのナシ、幸水がさらに大きくなってきました。

まだ植えつけたばかりなのですが、ついつい3個も生らしてしまいました。

誘惑には勝てませんでした^^

樹が弱らないことを祈っています。

初めての味見が楽しみです。


ズバリ、夏みかんです。 

2011-08-09 | 果樹>柑橘類

さすが、夏みかんと言われるだけありますね。

まだ沢山、樹に生っています^^

この暑い夏の園芸作業や、重労働の真夏の草刈の後には、キンキンに冷えた夏みかんを

口にほうばり、冷えたジュースをジュワーっと口いっぱいに・・・・ああ、たまりません。

すっぱさが、疲れを吹っ飛ばしてくれます。

今も昔も同じ事を考えていたようですね。

 

同時に、幼果も順調に育っています。 

すでに4~5センチほどに成長しています。

来年も豊産です!


ヌイの実は生らず

2011-08-07 | 果樹>ブルーベリー

季節外れのヌイの花は、結局幼果まで成長しましたが、落果してしまいました。残念!

この気候風土では厳しいのでしょうが、またその他の花が咲いたときには期待しましょう。

 

我が家のハイブッシュ系統はほとんど終わりましたが、唯一、いや2本のみ、まだしぶとく

幼果をつけているものがあります。

それは、エリザベスとジャージー(たぶん)です。やたらだらだらと続いていますが、この時期

生の美味しいハイブッシュをたまに食べると、幸せです

残念ながらエリザベスは本日で終わりました。

残るは小粒のジャージーですがまだ続きそうですから楽しみです。

 

 

でかい芋虫を見つけました。普通は鮮やかな緑色をしていますが

これは茶色です。

周囲の環境に合わせて色を変えているのでしょうか?

別の種類でしょうか?

柑橘類にとっては受難の季節ですね。

 

先月末収穫したマクワウリは、中国出張の為、味見は待っていてもらいましたが

昨日、リミットとなり味見しました。すっかり忘れていました^^

今回も中国でスイカとハミウリを沢山食べましたが、どちらも日本のものの方が

美味しかったです!

特にこのマクワウリ、粘った甲斐があって^^とても甘くて美味しかったです。

まだ畑に2個ありましたので、楽しみです。

 


ブルーベリーの木にアブラゼミがやってきた

2011-08-03 | 果樹>ブルーベリー

雨上がりの休日の朝、庭のブルーベリーの様子を観察していると、羽化したばかりの

アブラゼミがブルーベリーの葉の上で一息ついていた。

よくもこのような、あやうい葉の上で休むものだ。

葉が黄色い場合はすぐポロリと落ちるからね。

私はそのセミに、こうつぶやきながらその場を後にした。

しばらく経って、あのセミのことが突然気になり、戻ってみると

今度は頭を上にして、まだその葉の上にいた。

「藍さーん」 その時、妻の桃子が呼んでいるのが聞こえた。

 

・・・・・小説風にしてみました。 「夏の日」とでもいたしましょうか^^ 作者は藍苺(あい・いちご)

なんてね。

 

 


ブルーベリーがおかしい

2011-08-01 | 果樹>ブルーベリー

おおー、地震が来た、これは大きいぞ。  震度5弱程度でした。

色々物が落ちましたが、特に異常無しでした。

さて、中国出張から帰ると、このような半分元気で半分枯れ込んだ

ブルーベリーを発見しました。

一枝、丸ごと枯れ込んでいますので、カミキリムシの幼虫か

コガネムシか? といったところであると想像できますが、コガネムシは

発見できませんでしたし、カミキリムシが入った穴も発見できませんでした。

片方は今の所、成長も良く問題ないので様子を見ることにします。

どなたかこのような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?

宜しくお願いいたします。


もしよろしかったらクリックお願いいたします。