2月2日にブドウ、姫リンゴ、プラム(プルーン?)、マンゴー、中国マクワウリの種を
蒔きました。
暫くはもう少し寒さにあてる為戸外の半日陰に置いておきましたが
1ヵ月後の3月2日に衣装ケース温室に移動させました。
それから2週間後の17日におそるおそるフタを開けて確認しましたら
姫リンゴが一つ発芽していました!
本当に確か? と言われると少々自信がありませんが^^
もう少し様子を見ようとおもいます。
さらにもう一種、中国マクワウリの種が発芽していました。
こちらは種から出ていますから確かに本物です^^
4~5個発芽していました。
中国の原産地ハミの気候を調べてみましたが
今日の予報はは最低気温3℃~最高気温18℃前後のようです。
場所はこの辺りです^^ 赤丸印がハミ地方です。
西方の天山山脈の麓ウルムチ、トルファンはブドウなどが有名でしょうか。
其の西側はもう旧ソ連です。
トルファン、ロブノール、ローランなどは古代シルクロード遺跡が有名ですが
チャンスがあれば行きたい場所です^^
北方の高原砂漠地帯の中のオアシスと言った場所でしょうか。
調べましたら標高800m前後、雨は年中殆ど降らない砂漠地帯のようです。
今日現在当地より少し寒いですが、同じような気候で安心しました。
問題はこれから夏までの気候でしょうか。
現地の気象を時々確認して行きたいと思います。
下記サイトにこの辺りの旅行記があります。大変興味深い内容です。
http://www.geocities.jp/msakurakoji/300Eastasia/325Hami/P01.htm
どうやら雨には注意のようですね。
その他の種は未だ動きは見られませんでした。
こんにちは。
土が盛り上がり、やがて芽が出る所、芽が出たこの写真と
色々な場面が今回見られまして、本当に感動しました。
姫リンゴは台木に出来ないかと思い蒔いて見ました。
期待しているのは、マクワウリとマンゴーです^^
どちらも栽培が難しそうですが、芽が出ないと話になりませんね^^ 楽しみです。
姫リンゴからマクワウリの種蒔きとは幅が広いですね~! (^^)
土が持ち上がってくるとドキドキしますね。
発芽も感動ものですね。
こんばんは。
そうでしたか!
是非中国現地案内ガイドとして雇ってください^^
きっとご満足いただけると思います!
旅費をいただければツアーガイドはタダで結構です^^
芽が出てきますと本当に感動し、嬉しくなりますね^^
本当は地植えで大きくしたいのですが
場所がありませんから仕方なくポットで育てます。
果樹あさりが目的ではありませんが。
観光で良い場所がたくさんあります。
中国の田舎は空気も綺麗です。
発芽も感動ですね。
赤ちゃんは可愛いいです。果樹も同じですね。
これが1年で1m。
人よりも成長が早いですね。
こんばんは。
こちらは暖かく、夕方より雨となりました。
今日も確認しましたが種のほうはこの2種だけで
他はまだ芽が出ていませんでした。
マンゴーは私も是非成功させたいと思っています。
また変化がありましたら報告させていただきます。
たくさんの品種の種を蒔かれたようですが 姫リンゴとマクワウリが発芽したようですね
ぜひうまく育ってほしいものです、
マンゴーの種もまかれたらしいですがぜひ発芽してほしいですね 私も楽しみにしています、