goo blog サービス終了のお知らせ 

子と共に育つ親・・・のたわごと

3人の子供に日々笑いを躾られている母・・・そんな私の独り言。
足跡残していってくださると嬉しいですわ♪

だいじょうぶ だいじょうぶ

2009-01-18 23:20:02 | KIDSのネタ



日曜日。ちょっとスーパーに買い物に行く間、



子供達を母の実家で預かってもらうことにした。




買い物から戻ると娘はお絵描きをしていた様子。




2009年の使っていないカレンダーの裏に



次々と描き、何故か隣の部屋に置く娘。




その作品は



NO1.『アンパンマン』

     


     息子に気を遣ったのだろうか?





NO2.『夏』

     



NO3.『夏(花火)』

     

     娘の話によると、娘が息子にクレパスを渡し、

     息子がぐるぐると花火部分を描いたらしい。


NO4.『秋』

     



NO5.『冬』

     



どうやら四季を表現したかったらしい。

(この前『いろいろ1ねん』を読んだせいか?)





そんな数々の作品を持って帰ろうとした娘。




全ての紙を重ね、丸めていると










・・・










祖父:「手が汚れるからおじいちゃんがしたろ。」



と娘を気遣って代わろうとしたら、




娘:だいじょうぶ、だいじょうぶ♪



娘:(*^艸^)






・・・










・・・・・










娘:もう よごれてるから。




と元気に答えていた。



夫婦で思わず吹いたお話。
そうそう、もうひとつ作品を紹介し忘れてました。



NO0.『干支』










・・・










・・・・・











     


     ねずみどし でも こんかいは うしどし

最新の画像もっと見る

20 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
>こねこ さま (しま)
2009-01-20 16:23:02
ほぼ毎日どこかでお絵かきしている娘。
かなり上達したようです。(笑)

息子が絵を描いているところって
実はほとんど見たことないです。
破壊活動の方が多いかも。(爆)


オチ・・・まあ、描いた順番はこれじゃないんですけど、やっぱり最後はこの作品でしょ!
返信する
>みお さま (しま)
2009-01-20 16:21:18
娘の絵・・・毎日凄い数を書いていると思います。
以前は朝に家で、迎えに行くまでは保育園、
そして家でまた描いてましたから・・・。
それだけやればね、上達もするでしょ。(笑)
あ・・・今のは親バカ発言かしら?(爆)

ほーちゃんも1年で随分絵が上達してません?
園できっと刺激を色々と受けていると思いますよ。

今回の作品は・・・もうちょっと残しておきたいですね。
とりあえずはここに納めていますが。
返信する
みーちゃんみゅーじあむ☆ (こねこ)
2009-01-19 19:39:25
 こんばんは☆こねこです♪

 すご~~い!!
 みーちゃん、こんなに絵が上手だったんですね!

 あさおくんとのコラボもあったりして、ちゃんとお姉ちゃんしてるんですね(微笑)。

 そして・・・最後にオチを持ってくるのも(笑)。

 ねこでした。ニャン☆
返信する
わぉ! (みお)
2009-01-19 16:51:18
みいちゃんの絵があまりにも上手でビックリしました。
色使いもとても丁寧で、絵へのこだわりも感じられますね。
うちの長女の絵はまだまだ一色のみの時が多くて
線も安定していないものばかりです。
このアンパンマンを見て、あさお君もきっと大喜び
だったはずでしょうね♪
最後の干支の絵と、そして何気にかわいいコメント。
でもそこにアートがあるように感じました。
今回のこの絵の数々、ずーっと大切に残しておきたい
宝物になりましたよね♪
返信する
>puffpuff さま (しま)
2009-01-19 15:53:47
娘、絵は好きみたいでつい最近まで毎朝
登園前に書いていました。
迎えに行ったときも大抵お絵かきしています。

説得力・・・ありすぎて笑えました。(爆)
返信する
>ぽっっぽ さま (しま)
2009-01-19 15:51:35
思わず旦那と「それは大丈夫言わへんで!」
とか突っ込んでました・・・。(^_^;
返信する
>616 さま (しま)
2009-01-19 15:50:28
この前『うし』と『うさぎ』をリクエストした時は却下されたんですけどね。(笑)

娘はネコ・リス・うさぎ・女の子・花とか
結構ワンパターンでその中から描くことが多いです。
あとは保育園でやってきた作品で覚えてきたことを
生かしたり・・・。

脳にいいんですか!!
1学期に1冊自由画帳を消費する娘。
でも良しとしよう!!(笑)
返信する
>すろぅ らいふ さま (しま)
2009-01-19 15:47:04
アンパンマンは・・・最近お風呂からあがる時に
鏡に書くのが流行っているのでかなり練習しているのかも。

息子との共同作品・・・普段は全くないから
見たかったです。(笑)
返信する
>おじさんの独り言 さま (しま)
2009-01-19 15:45:58
保育園でそういうセンスを磨いているのかも。(笑)

確かに色々こういうものから成長を感じます。
返信する
>hyohyo さま (しま)
2009-01-19 15:45:14
娘自身、絵はちょっとうまいと思っているみたいです。(笑)
クラスの子の絵を見ても皆個性出てますよ。
娘は・・・どんどん無難になってきたって思いますが。(笑)

最後の一枚は・・・私も吹きました。
そういえば返答もこの前なかなか大人みたいな事を
言っていたんですけどね・・・。
ねたにしようと思ったのになんと言ったんだか思い出せない。(^_^;
返信する
Unknown (puffpuff)
2009-01-19 11:39:40
すごい!
無茶苦茶上手じゃないですか!!
ちゃんと季節感があるしカラフルで表現力が豊かですね。
額に入れたいくらいです!
字もちゃんと書けてる( ・_・;)

干支もしっかり・・・(またまた 驚!

もう汚れているからww
かなり説得力ありますね(爆
返信する
Unknown (ぽっっぽ)
2009-01-19 10:50:38
大丈夫、大丈夫!


頼りになるお姉ちゃんになったものです(^-^)


返信する
わー (616)
2009-01-19 09:22:51
みーちゃん絵上手!!!
子供って大概大画伯だけど、
親が題を与えても、その通りに描けない子もいるのに…
これはすごい。

何かを思い出しながら絵にするのって、
脳にもいいらしいですね。

みーちゃん、優秀!
返信する
Unknown (すろぅ らいふ)
2009-01-19 07:35:31
絵上手ですね!!
あさおくんとの共同作品もあり
季節をあらわしたり
弟のはまってるアンパンマンもかいて
さすがお姉ちゃんですね♪
返信する
おはようございます! (おじさんの独り言)
2009-01-19 06:29:24
あさおくんに
紙芝居をしてあげてるような
雰囲気ですね。
しかもギャグ満載で。
みいちゃんの成長を
感じさせるひとコマでした。
返信する
Unknown (hyohyo)
2009-01-19 05:37:17
めちゃくちゃ上手いじゃないですか( ; ゜Д゜)
うちの下の子と同じ年とはなんだか思えないです(^^;
みーちゃんの方がずっとお姉ちゃんと云う感じです。
みーちゃんのお祖父ちゃんに対する返答も大人並みですな。

最後の一枚思わず「ぷっ」となりました。
あらゆる才能を持ち合わせてますね。
返信する
>ぶんママ さま (しま)
2009-01-19 01:01:47
なるほど!カレンダーだからかもしれませんね。
さらについ最近読んだ絵本も四季に関係するような内容だったからかも。

文字興味が出た時に・・・と、
去年ドリルのようなものをやらせたんですが
そのおかげか随分と文字も書けるように。
ただ・・・『と』とか『う』とか書き順がめちゃくちゃ・・・。

ねずみ・・・牛が描けなかったみたいです。(笑)
返信する
>chiethe さま (しま)
2009-01-19 00:58:52
娘の絵・・・物凄い勢いで描くみたいです。
保育園に『じゆうがちょう』って持っていくんですけど、
なんか1学期で1冊消費しているし・・・。
あ、画用紙以外にも保育園で紙もらうのにですよ?

「こんかいは とらどし」って来年作ってみましょうか?(笑)
返信する
カレンダー (ぶんママ)
2009-01-19 00:10:16
カレンダーの裏紙に絵を描いたことで、
絵の題材が四季に関連したモノになったのでしょうか。
躍動感あふれる線と色に、感動しました!みーちゃんの描く絵、元気イッパイです☆

文字を書くのも、随分しっかりと上手になりましたね~。しまさんとの交換日記が効いているのでしょうか!
「でも こんかいは うしどし」に爆笑~!みーちゃん、冴えてる~!!!!
返信する
!! (chiethe)
2009-01-19 00:04:45
めちゃくちゃ絵が上手くなっているじゃないですか!!まーちょっと見ない間に・・・(←親戚の気持ちか)

秋とねずみが素晴しい

でも「こんかいはうしどし」っていう年賀状でもいけますよ!!かわいすぎ
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。