
【画像】息子の為の夕食。
・・・おやつを食べ過ぎたのか夕飯食べず。
・・・大丈夫なのか?
息子、
2月6日で無事2歳の誕生日を迎えました♪
ヾ(≧▽≦)ノオメデトウ♪
ヾ(≧▽≦)ノアリガトウ♪
2年前の今日6時頃、生まれたんですよね・・・。
あのサイズが2年前は3000グラムなかったなんて。
身長ももう30センチくらいちっちゃかったとは・・・。
そんな息子も今は活発に動き、
走り、
よく分からない単語と共に
『アンパンマン!』
とか弾丸のように話し、
娘の真似をし、
絵本も母に読んで欲しいとせがむようになり、
少々感化されている様子。
そんな息子が気に入った絵本の一場面が
これ。

『まねっこにゃんこ』
だっくんがやることを
にゃんこが真似するっていう始まりなのだが、
息子
・・・
・・・・・
だっくんとにゃんこに感化された様子。
必死でリビングの椅子(大人用)を布団の部屋へ引っ張り、
息子:「じゃんぶぅ~♪」
息子:ヾ(≧▽≦)ノ~ピョーン!
と、
椅子からジャンプしようとする息子。
まあ、
・・・
・・・・・
高すぎるのか怖いのか・・・
1度頭を打って痛い思いをしたからなのか
・・・
一人でジャンプ出来ないんですけどね。
最近は父が帰った時にリビングの椅子からジャンプ!
(正確には落ちるだけ)
したのを父にキャッチしてもらうのが
息子の・・・いや、娘もブーム。

洗面台に置いた台も
息子:「じゃんぷぅ~」
って言ってます。
(正確には母が手を引っ張って片足ずつ普通に降りるだけ)
2年なんて本当にあっという間でしたね。
こんな調子じゃ気付けば40過ぎちゃいますよね。(^_^;
孫。なんてpuffpuffさんにはまだ早すぎますよ!
親戚で十分いけます!!
『まねっこにゃんこ』のにゃんこ
・・・∑∑(゜Д゜;)
だからか!なんだか懐かしい感じで。
確かに似ていますよ。
是非図書館などでチェックを!!
本当、可愛いお話です。息子がアクションを真似さえしなければ・・・。
ありがとうございます。
そうそう、なんだか皆さん親戚の方みたいな
扱いに。私の中でもすっかり・・・。
おお!それ私も好きです。
>寝る前の絵本のよみきかせ
これはちゃんと布団に入らないから
作った習慣です。
始めた頃は私も働いて娘と2人でしたから。
今は読む量が倍・・・いや、それ以上です。(^_^;
智斗さんも私の中ではついこの前まで高校生って
いうイメージがあったんですが・・・。
もう大学も今春で4年目突入ですもんね。
>これからも元気に育ってくれることを
>祈っています☆
ありがとうございます。
そうですね。それが一番ですよね。
今、ちょっと元気良すぎですけど。(笑)
アンパンマンネタは・・・まだまだ出てきそうです。
なんせ今一番好きなキャラクターですから。
本当、2年なんてあっという間なんですよね・・・。
ずっと思っていましたが、
(子供の)従姉妹は女の子ですが息子並・・・いや、
下手したらそれ以上に激しい感じです。
息子はとりあえず色々と分解・破壊するので、
シール絵本のシールがどんどんなくなったり、
歌う絵本とか2つにセパレートできたりしています・・・。
つい最近のことのように思っていたのですが、
あれからもう2年も経つんですよね・・・。
椅子からジャンプくらいなら娘も時々していましたが、
また障子の意味がなくなるとか、
物凄い怪我で私が卒倒するとかだけは勘弁
して欲しいです・・・。
多分無理でしょうが・・・。
去年の息子は確か・・・あれ?どんな感じだったのか全く思い出せない・・・。
確か娘と比べて楽だったのは覚えてます。(^_^;
本当に・・・大変です。(笑)
息子は椅子からジャンプと言っても落ちるだけ。
まあ、クッションがあれば何とかなりそうです。
が、受け止める旦那がやはり一番大変そうです。
本当に何度もジャンプしますから。姉弟そろって。(^_^;
まあ、こねこさんならきっと素敵な着地を
披露してくださるんでしょうが。
こねこさんを受け止めるくらいの腕力、
今ならありますよ~。(笑)
それから1時間半くらい?で生まれましたしね。
かなり順調でした。
怪我・・・あの行動から絶えない機がして成りません。
大きな怪我がなく、私が卒倒しなくて済むことを祈っているんですが・・・。
ここで始めてから随分沢山の方達に
見守っていただいて私も随分助けになっています。
ケーキ・・・かぼちゃケーキがまだ残っていたので
それをすっかり平らげてました。
あ、これが無くなってから新たにケーキを作る予定
・・・が、今日やっとこさアップルパイ。
21日に親戚を招いて誕生会するので、
その時に・・・っていうのは言い訳でしょうか?(^_^;
しまさんおめでとうございます。
2年、あっという間ですが
大きく成長しましたね。
孫がいるってこんな感じ?とか思いつつ
泣いたり笑ったりさせて頂いています。
「まねっこにゃんこ」、にゃんこがうちのにゃ~に似ている気がします♪
毎日あさおくんの
(゜Д゜)ノ アイ
を楽しみに読んでます☆
あさおくん、お誕生日おめでとう♪
寝る前の絵本のよみきかせの記憶は正直ないです(笑)
僕の中でまだまだ生まれたばかりの
イメージが強かったんですがね ^^;
時の流れとは・・・
早いモノですね。
これからも元気に育ってくれることを
祈っています☆
しまさんのブログを読んでいて、もう2歳になったのが信じられないくらいです!あっという間ですね!
お体に気を付けて、よい一年、いやこのまま成長して欲しいですね!
アンパンマンのネタが大好きです!
あれから二年、あっという間に過ぎ去っていった
ように感じますよね。
あさお君の順調な成長、そしてやはり男の子ってすごい
パワーがあるんだろうなぁ~と感じています。
あぁ…私に男の子の育児って…太刀打ち出来ないかも…(汗)
早いですねぇ。もう二年ですかぁ。。。(しみじみ)
生まれたのがまだついこないだのような感覚があります(^^;
そのうちジャンプも一人で出来るようになってきますよね。
男の子だからかなり無茶することも・・・
親としてはそれはそれで心配ですな。。。(^^;
うちの次男とまる一年違うんですねぇ!
上と離れているので、1からの子育てをしているので、一年後は…と、とても参考に!楽しみに!なります♪
そろそろ、かなり活発になってくるころだと思いますので、親としては気が抜けないと思いますよ。
なにやら、新しいマイブームを起こしているようですが…くれぐれも、本当にイスからジャンプしないように、気をつけてあげてくださいね(笑)。
それにしても、あさおくんだけではなく、娘までブームとは…。
支えるお父さんも、大変だと思いますよ~!
改めて、あさおくんお誕生日おめでとうございま~す☆
マイブーム・・・私も「にゃんこ」の端くれとして、あさおくんと一緒に「じゃんぷぅ~♪」(笑)
そしたら・・・しまさん、受け止めてくれますか?(キャハハハ☆)
あ、今・・・重いからできないかも・・・って思ったでしょ!(笑)
ねこでした。ニャン☆
お誕生日おめでとう!!
誕生間際の緊張した記事
今でも憶えています。
そうですかもう2年、
大きく大きくなりましたよね。
怪我しないように。
しまさんの目を通して、あさお君の成長を見せていただいているので、
まるで親戚のお子様のように感じてます!
これからの一年、あさお君はまたまた目覚ましい成長を
し続けていく事と思います!
あさお君、大きなケーキ食べたのかな~!