この前まで誘えば笑顔でトイレまできてくれたきい。
しかし最近
母:「トイレ行こうか?」
きい:「いやっ!!」
きい: o(*≧д≦)o″
と即答のきい。
この前も、
母:「なあ、きい、」
母:「うんち してるやろ?」
きい:「いやっ!!」
きい:(_≧Д≦)ノ
いや、でも明らかにその顔は
・・・
・・・・・
頑張ってうんちしている顔。
真っ赤になって必死に断るきい。
母:「じゃあ、」
・・・
・・・・・
母:「トイレ行こっか?」
きい:「いやっ!!」
きい:(_≧Д≦)ノ
きい:「あっち いって!!」
きい:ヾ(`□´;)ノ゛
そしてそれは、
出し終わっても続く。
トイレで紙パンツの交換、それが最近一番大変だ。

この前まで歯磨きもとっても憂鬱でしたけどね。
随分ましになりました。
オムツをしてる事も自覚しているんですよね。
何かキッカケがあったら、直ぐにでもトイレでウンチをしてくれそうな気がします。
どうやったら上手く誘導できるのかが難しいところですよね・・・
あぁ、良いアドバイスが出来無くって申し訳ないです。
私が力を入れてもしょうがないんですけど(ていうか、ここで入れたら大変!:笑)ついついきぃちゃんのがんばってる姿に、手がグーになってしまいます。
言葉と行動が伴ってませんが、何はともあれ「出てる」ことに間違いないので、これはこれで・・・ね(笑)。
ねこでした。ニャン☆
おそらく、自意識が目覚めつつあるのかな…なんて、感じます。
これから、どんどん自己主張するようになっていくと思いますよ~!
しまさんにとっては、ちょっと大変になるかも知れませんけれどね。
時間に余裕のあるときはいいけれど
時間のない時や出かける時などは気ばかり焦りますよね。
きいちゃん神パンツ卒業も早いかも。