またまたいただきました、
『のぐ』さんのブログより
今回は
『進化年表』
行きますよ~~♪
・・・
・・・・・
しま(本名)の進化年表
-しまの進化を物で例えると-
0歳:偏見の種を持ったファミリーレストランとしてこの世に誕生
→生まれた時既に生物ですらないとは・・・。
(,,°∀°)
8歳:はじめてのおつかいをやり遂げた瞬間に、喜びを欲するタンポポに進化
→なんかかわいいですね。
初めて来た!って言う気がします。
(*´▽`*)ノ
14歳:誕生日ケーキのろうそくを一息で消すことができた瞬間、支配の足りない紅のバラに進化
→遅っ!
紅のバラはいいが、支配の足りないって・・・何を支配するのか?
24歳:そろそろ結婚しなきゃと考え始めたとき、冒険にあふれたじゃがいもに進化
→結婚しなきゃ♪(≧▽≦)
って思う娘がジャガイモでいいのか!!
ヾ(・ε・。)ォィォィ
30歳:プライドをひどく傷つけられた瞬間、知性を望むスズメバチに進化
→スズメバチ・・・しかも知性を望むって
言うことはものすごく怖そうだ。
(((( ;゜д゜)))ガクガクブルブル・・・
49歳:老後のことを考え始めたとき絶望を憎む種無し葡萄に進化
→老後のこと考えるの早っ!
Σ(=д=ノ)ノ
種無し葡萄・・・繁殖できないじゃんじゃ・・・。
53歳:若者の言動が特に気になってしまった日、金を持った牛乳に進化
→牛乳。なのにお金持っている・・・
微妙じゃないの?
62歳:孫にお小遣いを奮発した瞬間、願いを子孫に求めるノンフロン冷蔵庫に進化
→『ノンフロン冷蔵庫』・・・最終的にはやっぱり生物じゃないんですね・・・。
皆さんも是非、お試しあれ!!!
щ( ̄∀ ̄)ш カモ~ン
※ちなみに・・・
しまの進化年表
-しまの進化を物で例えると-
0歳:配慮の種を持った中央線としてこの世に誕生
3歳:おまるを卒業した夜、寛大を欲するリスに進化
15歳:誕生日ケーキのろうそくを一息で消すことができた瞬間、大喜びの足りないカナリヤに進化
25歳:最近太ったなと感じ始めた瞬間、良心にあふれた小麦粉に進化
39歳:ストレスに苛まれて何もかも嫌になったとき、同情を望むプラチナに進化
47歳:成人病が気になり始めた日、努力を憎む懐石料理店に進化
50歳:新しい趣味を見つけた瞬間、芸術を持ったモグラに進化
67歳:余生を共にしなければならない持病を抱えてしまったとき、秘密を子孫に求めるセアカゴケグモに進化
どちらにしろ微妙・・・。
プラチナが入っている分だけ『しま』の方がいいのかしら?
(((´д`∥)

人によって微妙に進化年齢が違うというのもスゴイ。
自分のを試してみたら思いっきり凹みましたが、これもスゲー当たり!!!のニオイがします!
しまさん、本名による年表によると、今はスズメバチなのねっ(爆)!
のんママさんのところでも見ましたけど
面白いですよね。
こぱんは6年後に、老後のことを考え始めたとき、教育を憎む、オオサンショウウオになります☆ 種無しぶどうの方が可愛いよ~
しまさん・・・ジャガイモですか?(笑)
でもスズメバチはいいと思いますよ(*^^*)
そう思ってるのはひょっとして私だけ?(笑)
とりあえずやってみました♪
0歳:地球への愛の種を持ったサバとしてこの世に誕生
<略>
63歳:余生を共にしなければならない持病を抱えてしまったとき、喜びを子孫に求めるサバに進化
元に戻ってるじゃん(^^;;;
大抵そんなもんですよね。(*^m^*)
そうなんです、今スズメバチ・・・。
しかもかなり怖いですよ。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
・・・天然記念物ですよね?
きっとそれだけ貴重な存在として、敬われるんですよ。
そうです!多分・・・。
(^o^;
( ̄ー+ ̄)ニヤリ
・・・じゃあ、OKです。
全部。
『???』
って言うくらいシュールですよね。
サバとしてこの世を受け、サバに戻っていく
・・・(´゜艸゜)∴ブッ
進化なんでしょうかね?コレ。
笑いを取れたから『ラッキー』ってことでしょう。
きっと・・・。