起きてびっくり 2006-03-31 23:07:25 | Weblog 3/31朝7:30の映像です。 娘を送った保育園の向かいの公園。 ちなみにこの木は桜。 ・・・ ・・・・・なんと雪が積もってます。 いや、現在進行形で、降り続いています。
今日から復活です!!(ご心配をおかけいたしました) 2006-03-24 23:14:32 | Weblog 昨日の体調不良 (今日はお休みします 参照ください) でくださったコメントを読んでいて、 このブログを始めてから沢山の方々とお会いできたのだと、 改めて感じました。 この場をお借りして感謝を申し上げます。 ありがとうございます。m(_ _)m 病院で原因もわかりましたし、現在薬も服用しておりますので、 随分と楽になりました。 これからは快方に向かうと思っております。 (思い込みでないことを祈っております。) そしてコメントをくださった皆様、いつも読んでくださっている方々・・・ このブログを始めて沢山の出会いを経験できました。 本当に始めて良かったと思います。 皆様の優しく、ありがたいコメント・・・大変励みになります。 面白おかしく娘とのやり取りを中心に書いておりますが、 私のつたない文章力でも楽しみにしていてくださる方もいらっしゃるようで、 本当にうれしい限りです。 これからも紆余曲折・・・色々とあると思いますが、 このブログを訪れ、笑い、そしてちょっぴり感動なども お伝えしたいと思います。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 今後も宜しくお願い致します。m(_ _)m 取り急ぎお礼まで。
今日はおやすみします 2006-03-23 12:34:21 | Weblog (´д`lll) 今日は少々具合が悪くい為会社を休み、病院へ・・・ 原因解明!! 『蓄膿(ちくのう)』・『低血圧』・『ちょっとアレルギー性喘息気味』 先生:「朝起きるの辛いでしょう?」 母(心の声):「そりゃもう会社行くの嫌になるくらい。」 でも理由が分かってよかった。ちょっとすっきり。 でも3つもあるとそれはそれで _| ̄|○ lll と言うわけで、昨日作っておいたネタだけおいときます。 皆さんのところへはもう少し復活してから・・・
反省しています。 2006-03-22 16:30:42 | Weblog 娘の保育園の進級に備え、色々と準備が必要なこの頃。 準備物は手作りでなくてもいいのだが、 既製品が気に入らないので手作りを決心。 ・・・しかしそのせいで家族に迷惑をかけてしまった・・・。 昨日はイライラ・・・。 ミシンをかけたいけど、娘がいるから出来ないし・・・。 家も片付かないし・・・・。 自分でも嫌気がする・・・。 で、自我の強い娘と大喧嘩・・・。 娘:「(*/□\*)うわぁ~ん 」 ・・・ ・・・・・ 後悔しても、もう遅い・・・ ・・・ ・・・・・ 父:「そんなイライラしてたらこっちが切れるわ!!!」 ・・・ ・・・・・ もっともです。(o 。_。)oペコッ ゴメンなさい・・・。m(_ _)m ちょっと冷静になれました。
もう来ていたのですね 2006-03-16 00:27:24 | Weblog 今日は母が家まで娘を送ってくれる為、 駅から家までを久々にゆっくり歩いて帰りました。 歩いて5分の道のりですが、空き地でこんなものを発見!! 今週雪も降ったのに、まさかもう出ているとは思っていませんでした。 もう 『春』 はやって来ていたんですね。
我が家の春 2006-03-16 00:26:29 | Weblog こちらは花壇のチューリップ。 --------------------------------------------- ---------------------------------------------
頑張った痕跡・・・∑(゜o゜;)!! 2006-03-02 14:33:53 | Weblog 我が家では共働きの分、 夫婦共に家庭内でも共働きを実践しております。 ありがたいことに毎日文句も言わず、 家事をこなす夫・・・ 最近は娘とお風呂に入っている頃に帰宅する為、 私たちと入れ違いで入浴です。 娘を寝かせる頃、彼は一人で夕食。 勿論(?)用意はセルフサービスになっております。(笑) うっかり昨日は娘と一緒に23:00まで寝てしまった私・・・ 気付ば夫はもう洗濯物を干し、食器を食洗器へ、 と一通りの家事を終え、電気を消して 布団に寝ようとしておりました。 妻:「あ、ごめん。寝てしまった。 もう全部やってくれたん?ありがとう。」 彼の行動、そして普段から文句もあまり言わないその態度には 本当に感謝しております。 私は入れ替わりに娘の明日の準備、及び自分の準備を・・・ と起き出し入れ替わりました。 一通り準備が終わり、 ここでちょっとメールのチェックでも・・・ とパソコンに向かう私。 その時 娘:「おかーさーん」 珍しく目が覚めてしまったようです。 慌ててパソコンの電源を切る私。 母:「ちょっと待って~」 母:「おとーさ~ん、ちょっと見といたって~」 隣の部屋へ行き、 母:「おかあさん、ちょっとトイレしてくるし待ってて。」 半泣きの娘を残し、慌ててトイレへ。 娘は身体を起こして待っていました。 隣で横になって寝ようとふと、反対側を見ると・・・ 夫の手だけが娘の布団の方へ伸びていました。 多分、ちょっと見よう、と頑張った痕跡だと思います。 寒いので慌てて手を布団の中へ入れておきました。 風邪を引かれたら大変ですからね。 夫婦共に1週間でかなりヘトヘトの毎日ですが、 これからも楽しくやっていきたいな、と思わせる出来事でした。 ※夫へ これからも宜しくお願いいたします。m(_ _)m
春のおすそ分け 2006-02-25 10:00:00 | Weblog “春”が届きました。 毎年、祖母から“ひな祭り”が近づくと届きます。 家に届いたのは先週ですが、 火曜日くらいからつぼみがふくらみはじめ、 木曜日には花が開いておりました。 その祖母は80を超えても現役で仕事をしています。 正直、お客様に助けてもらっていることの方が多いのですが、 店と兼用の家には毎日人が休憩に来たりと 憩いの場になっているようです。 そんな場所を提供できる祖母が誇らしく、羨ましくもあります。 森光子さんのような“でんぐり返り”は無理ですが、 もっともっと長生きして欲しいです。 玄関に飾っているのですが、娘は帰ると、 「お花、ただいま~」 と挨拶しておりました。 「おかえり~~」 きっと花たちもそう言っていると思います。
回転レシーブ 2006-02-22 14:14:07 | Weblog 月曜日からの傷がまだ癒えておりません。 痛いです・・・。 月曜日の朝 子供を保育園に送り届け、車を停め、 たまたまゴミ出しに通られた近所の奥様にご挨拶。 そして、駅へダッシュ! その日はいつもよりほんの少し遅かったので、 私も少々慌てておりました。 走り出して5メートル ・ ・・ ・・・ こけました。 しかもかなりおおっぴらな感じで。 見事(?)回転を加えながら受身を取り、 o(・_・= ・_・)o キョロキョロ 辺りを見渡して人がいないことを確認! ・・・・・不幸中の幸い(?)で誰もいませんでした。 落ちた荷物を拾い、ひたすら駅をめざし、再びダッシュ! 電車にはどうにか間に合いました。 でもものすごく痛い! 会社まで電車に40分ほど揺られるのですが 会社に着いてもまだ手のひらと膝が痛い!! 手のひらなんて小指までジンジンしていました。 普段はパンツ。そしてヒールとは無縁の靴。 しかしその日は珍しく・・・スカート、そしてロングブーツ。 普段は靴下 しかしその日は珍しく・・・柄タイツ。 だって送別会だったんですもの・・・たまには、ねぇ。 柄タイツは右ひざに直径10センチの穴が開きました。 これはお披露目されることなく、更衣室のゴミ箱へ直行。 ・・・手のひらとひざが痛い・・・・・ あとでみると両の手のひらにはちょっとした擦り傷が。 そして右膝からは血が出て・・・その辺りが腫れてます。 今日は水曜日ですが、膝は動かすとまだ違和感が。腫れも残っているようです。 子供の迎えを親に頼んで自分が遊ぶ、 その報いでしょうか・・・ 久々に転んで怪我、体験でした。
すごい同級生 2006-02-17 00:26:21 | Weblog すごいひと発見! 以前から何かと耳にしてたけど・・・ CMでもお目にかかってたけど・・・ ロボカップ2005世界大会優勝! とか聞いたことあったけど・・・ 何とその人 私の中学時代の同級生!! 最近見た雑誌で改めて彼がすごい人と知りました。 中学校時代の同級生が何とロボ・ガレージ創業者! (ロボット製作者!) で、ロボット業界の有名人! 彼は世界を舞台に!っていう感じのお仕事されてます。 中学校からずっと会ってないけど写真で見ると面影は残ってる。 彼はきっと私のことを気にも留めていないと思いますが・・・ (覚えているかどうかも怪しいし) 影ながら応援してます。 私は・・・わたしでがんばるよ。
一番最近、あなたが贈ったプレゼントは何ですか? 「トラックバック」練習中 2006-02-16 15:05:00 | Weblog 一番最近、あなたが贈ったプレゼントは何ですか? それは・・・いきなり会社に届きました!! 思い出の品・・・ドラえもんDENPO 今の相方と結婚する前、職場での昼休み、 いきなりそれはやってきました。 かなりインパクトあり! 今でも楽しいサプライズ No1! です あなたもぜひ、DENPOでうれしいサプライズを!!
はげみになります。 2006-02-16 14:23:53 | Weblog 初めてのコメント が参りました(喜)! ・ ・・ ・・・ 誰かが見ているって事は本当に励みになります。 何か頑張っている時に、誰かからの一言で左右されることってありますよね。 言っている本人にとってはさりげない一言でも また頑張ろうっていう気持ちになったり、へこんだり・・・。 自分が大きく左右された一言ってありますか?