goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶしごとする

ドラゴンズ。草野球。ゴルフ。スノボ。
温泉。日頃の食事。お酒。とか。

ニセコ2

2005年02月21日 | スノボ
ひらふへ。
東山からの連絡リフトが止まってたのでバスで行く。
聞いてはいたけどとにかく広ーい。気持ちよく滑る。
夜は腹をすかせて、居酒屋東山へ。
値段が手頃で料理が早い。こっちもすぐ胃袋に放り込む。
特に焼き姫たらがうまかった。
部屋に戻ったら、いつのまにか眠りに。
明日はアンヌプリ。

ニセコ

2005年02月20日 | スノボ
一度は来てみたかったあこがれのゲレンデ。
天気はあいにく。
週末なのにガラガラ。けど東山は思ったより手強かった。
ゴンドラ3回でへばった。
まあ初日だから。明日が楽しみ。友人オススメのひらふ行き。

初スノボ(万座温泉スキー場)

2005年01月09日 | スノボ
今年初めてのスノボ。
万座へ行く。

雪質最高。
が、平坦なところがあって
板を外さないと下に降りれない。
これは辛い。

万座といえば温泉。
行く時からかなりウキウキ。
あの硫黄泉に会える。

行って驚いた。
コースの途中に温泉がある。
すべりはそこそこで早速行く。
不思議な感じ。

万座温泉ホテル。
期待どおり!以上。
プリンスホテルより風情があって
個人的にはこっちの方が好み。
露天と鉄泉につかる。
人もおらずほぼ貸切状態。
今度は内湯にも入りたい。

温泉後はまたそのまま板を取って滑る。
不思議な感じ。

帰りに軽井沢のかぎもとやというそば屋に行く。
寒かったので暖かいそばを食べるつもりだったけど
もりかざるしかメニューにない。
これは驚き。
けんちん汁とのセットを頂く。

美味い!

甘味があって初めて感じた味。
うれしかった。
また軽井沢行った時は行きたいお店。

万座着いたのは11時。帰ってきたのは夜の10時30分。
濃い~1日。
こんな遠くまで連れてってくれた友人に感謝。