goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶしごとする

ドラゴンズ。草野球。ゴルフ。スノボ。
温泉。日頃の食事。お酒。とか。

山本屋総本家(うどん 神田和泉町)

2005年01月15日 | うどん・そば屋さん&その他麺系
味噌煮込みうどんを食べに行く。

秋葉原から歩いて10分強。
場所はちょっと寂しい。

名古屋で有名なお店らしい。
ってことで、親子味噌煮込みうどんを注文。

「蕎麦アレルギーはありませんか?」

??

ここのうどんにはそば粉が使われてるそーな。

鍋のふたを取り皿にして食べる。
ふたを開けるとかなり濃厚な色のスープ。

食べてみる。
味もかなり濃厚。
うどんのコシもすごい。
悪く言うと茹で途中って感じ。生っぽい。
断面を見ると生の部分がおにぎりの具のように
麺の中心に残ってるように見えるけど。。。

うどん食べ終わってからご飯を注文し、
鍋に放りこんでいただく。
おいしい。

けど、、、
僕には味が濃すぎたかな。

やぶ久(日本橋 蕎麦屋)

2005年01月13日 | うどん・そば屋さん&その他麺系
会社の帰り道。
なんとなくさっぱりしたものが食べたくなり
東京から日本橋へ向かう。

日本橋までの入り組んだ道は前から歩いて
みたかったところ。
超寒い。

暖かい蕎麦が食べたい。
何店か心惹かれる店があったけど、もっと先に
あるかもしれないと我慢して見つけたのがここ。
決め手は店に風格?があったこと。
いかにもおいしそうな蕎麦屋さん。

が、入って散々迷った挙句
カレー南蛮うどんを注文。

うどんを待ってたら客が続々入ってくる。
美味いに違いないことを確信。

で、カレー南蛮を頂く。
食べてビックリする味ではなかったけど
ねぎ、鶏肉がとても柔らかくて美味い。

けど、スープが辛い。
食べれば食べるほど味の感覚がマヒってくる・・・
&ジワーっと効いてくる。
食べ終わったら汗だく。

熱くなって外に出たら、かいた汗まで
追い討ちをかけるよーにあっというまにまた
冷やされてしまった。

今度こそお蕎麦を。

蕎麦屋 志なの(津田沼)

2004年12月24日 | うどん・そば屋さん&その他麺系
津田沼駅前にある蕎麦屋さん。

そんなに腹ぺこじゃなくて、さっぱり
したものが食べたい時に利用する。

カレー南蛮うどんがお気に入り。
肉の量が多いし、カレーつゆもたくさん
入ってる。
結構うまい。

今日は15時過ぎに入ったのにお客さんが
結構いる。
繁盛してるようだ。

葛西にもこういう蕎麦屋があるといいと
思うことしきり。

古奈屋(OAZO店)

2004年11月10日 | うどん・そば屋さん&その他麺系
今日は残業だったので、帰りに通るOAZOで食事。

池袋の古奈屋にはたまに行くけどOAZOははじめて。
前も行こうと思って5階まで登ったけど行列ができてて断念。
やっぱり人気があるお店。

今日は行った時間が遅かったからか待たずに入店。
メニューを見ると以前限定だったバナナカレーうどんが!
(以前を食べたけど一緒に食べるとかなり?な味だった。)

今日は普通にカレーうどんを注文。

出てくるまでの時間が立ち食いそば屋並に早い。
2~3分?
早速いただく。

池袋店とはちょっと違う感じ。
ちょっと辛め?
うどんだけでは物足りないので残ったスープにライスを
追加注文して混ぜたら、これがかなり美味かった。

また池袋店のを食べたくなった。
本店も行きたいけど巣鴨にゃあまり縁がなさげ。

ちなみにHPには、この店舗情報がまだアップされてません。

目黒ぷらぷら

2004年09月17日 | うどん・そば屋さん&その他麺系
今日は五反田で仕事が終わったので目黒の勝丸を目指して歩く歩く。


なかなか遠い。

山手通りを北上するとかづ屋に遭遇。
2、3年前に一度食べに行ったことがあるので素通りしようかと思ったけど、味を忘れてしまったのとしなそばって書いてあったので入ってラーメンを頼んでみる。

薄いだしのちょっと利いた醤油味?
印象としては、葛西のちばきやって感じ。(ちばき屋最近行ってないから全然違うかも・・・)

食べ終わって、やっぱり勝丸が食べたいのでまた北上する。
もう結構近いんだけど、今度は手打ちそば屋さんを発見。
「くわ原」
(Gooで「目黒 くわ原」で調べるととても丁寧な紹介HPがあります。)

らーめん2杯食べるなら、2杯目はそばのほうがヘルシーなはず。
お腹の満腹具合からみてもそばの方が軽いはず。

ということで、入ってみる。

もりを頼む。
量そこそこあり。麺のコシ十分。
なかなかおいしい。
つゆがまた独特で野性味を感じる?味。

お腹いっぱい。

そのあとは目黒通り沿いを歩きながら、酒屋さんに2軒ほど立ち寄って家路に着く。

これだけ歩いても汗かかない。
非常に心地よい散歩でした。

本八幡草庵

2004年07月23日 | うどん・そば屋さん&その他麺系
そば屋
味 ★★★★★

カレーうどん
せいろ
かものつくね
じゃこのサラダ

入ってみると、そばを打つガラス張り?の
空間があまり広いとはいえない店内にあって
また、臼みたいなものまである。
ぴ~ん。こりゃ、ちゃんと打ってるな。
イケテル店っぽい。

ほんとはカレーうどんを食べるはずだったが
この設備を見て蕎麦を食べないわけには行かない
ってことで、せいろを頼んでみる。
たぶんせいろだけじゃ腹が満たされないだろうから
サイドメニューも頼んでみた。

やはり。。。
まず、最初に出てきたじゃこサラダにかものつくねが
すごくうまい。つくねはとにかくうまい。
こりゃ、蕎麦も相当期待できるぞ。
うーん。コシが強くて、甘さがあっておいしい。
カレーうどんも最高。
こんなコシが強くて、一瞬生なんじゃないか?と
思ったりもしたが、歯ごたえがあって、うまい。
ほんとに来てよかった。

間違いなくリピート対象店。