goo blog サービス終了のお知らせ 

くうねるあそぶしごとする

ドラゴンズ。草野球。ゴルフ。スノボ。
温泉。日頃の食事。お酒。とか。

リトルバンコク(行徳 タイ料理)

2006年05月02日 | カレー屋さん
有名なお店なんですね

カレーで見つけたんだけど
お店に行ったら色んな料理が

特にタイ風チャーハン
めちゃくちゃそそられる

けど、カレーを食べなきゃ
グリーンカレーを注文

カウンターに座って正解

おばちゃんの料理の手さばきが見事
とにかく早い、手際いい
見てるだけで楽しめる

ほっておいたように見えた鍋を
すくうと見事なグリーンカレー

食べて更に驚いた
めちゃうま

ぴりぴり辛いんだけど全体的に甘い感じ
量も具もたっぷりで1050円

食べ終わるのが惜しく
おかわりしたかった

いいお店発見
リピート間違いなし

新宿中村屋インドカリーの店(船橋 カレー)

2006年04月20日 | カレー屋さん
そのまま帰ると
夕飯スポットはおのずと
船橋津田沼付近に

東武の本屋に寄ったので
一応上のレストラン街を
チェックしてみた

普段なら寄らずに町の
定食やさんを探すけど
今日は空腹に完敗

中村屋
にくまんの印象が強いけど
カレーのお店だそーな

店に入るがガラガラ
従業員の方が多い
静かだしのんびりできる

スープカレーを注文
こっちでは初

チェーン店だしあんま
期待してなかったんだけど

適度に辛くて
具もたくさん
食べてて楽しい

とくに
細かく刻んであったたまねぎと
スプーンで裂けるほど柔らかい
鶏肉がたまらない

こりゃたまに行くかも

SHO-RIN(すすきの スープカレー)

2006年01月07日 | カレー屋さん
人生初のスープカレー

一度は本場札幌で食べて
みたいと思ってた

れんこん
にんじん
ピーマン
キャベツ
ナス
オクラ
かぼちゃ
ブロッコリー

どれも一切れがでかい

お得度UP&
嬉しさ倍増

スープになっても確かに
カレー味
#当たり前か

フォルクスのスープバー
さながらお代わりしたくなる

更に野菜&肉の
食べ応えがたまらず

手で食べたら
更にうまいだろーなー

書いててまた
食べたくなった

東京でも見つけたら
足を運ぶでしょう

ダバ インディア(東京 南インド料理)

2005年11月30日 | カレー屋さん
オフィス街にひっそりとあるお店

店に入ると奥行きが深く天井が高い
開放的ないい雰囲気

南インド料理にゃなじみがない
メニューがわからん^^

ダバセットを注文
5種類のカレーに
プーリ、ババドーがついてる
(意味不明)

広いお皿の真中にライス
5種類のカレー

インド人と思われるシェフが
ハンドと言ってる

やってみた

手でカレーを混ぜて
食べる
(スーツ姿)

カレーもうまいけど
手で食べるって行為が楽しい

周りを見渡すと
他にやってるお客さんはいませんでした^^

手のにおいは今も残る

カーマ(神保町 カレー)

2005年11月10日 | カレー屋さん
ここは期待して行った

チキンカレーの写真にすごくそそられたから

近くの三省堂で場所を確認

お店は意外にすいてた

写真に載ってたチキンカレーを
注文しようと思ってた

メニューを見るまでは

そこに書かれていたのは「辛口」って文字
これだけ1種類ならおそらく頼んでた

が、他のメニューは「中辛」「小辛」

一番辛いってことか・・・

カレー好きだけど辛いの苦手
味がわかんなくなるし、食べるの辛い

迷った
写真の絵をとるか
それとも食べやすい方か

けど、迷う時は大体答えが決まってる
サブジ(小辛)を注文

どんなカレーでもおいしいはず

新聞読みながら待ってると

サブジを頼んだ別の客に

店主:「サブジはお勧めしないよ。お子様用だから。
客:「えー、辛いの苦手だし、イケテないんですか?」
店主「辛くないカレーなんて僕食べないもん。」


・・・


理屈抜きにヘナった

出てきたカレーがたとえ
おいしいものであったとしても・・・

お子様用ですかい

オールドデリー(銀座 カレー)

2005年10月29日 | カレー屋さん
東京国際フォーラムを出て、ビックカメラ
の通りをずっと銀座の方に行くとある
メルサというビル

ここの4Fにあるカレーやさん

入るときはガラガラだったけど
出る時はかなり混んでた

有名なのかな

それにしても極端に女性客の多いこと
男だけの組は見当たらず

この前のデリー銀座店もそいえば
女性が多かった

たまたまかもしんないけど
カレーは女性に人気なのかな

インドのビールを飲みながら
何気なく頼んだインディアンサラダ
を口にする

ナンに包んで食べるんだけど
これ絶品
口にオニオンの匂いが残っちゃうけど
味は最高

サラダに感激するのは珍しい

で、メインディッシュ

2種類のカレーを注文
なんちゅう名前か忘れたけど
量がなかなかあって、味もまろやか

これまたイケル

ケイタイのサイトを見せたら
チャイがサービスに

何か葉っぱらしきものが浮いてて
濃厚で、これまたうまい

飲んで腹いっぱい食べて一人3000円程度

大満足なお店でした

デリー銀座店(銀座 カレー)

2005年10月21日 | カレー屋さん
上野店がお気に入りなので
今度は銀座店に足を運ぶ

上野店は吉牛みたいに気軽に
入れて、食べたら店を出る感じ
だけど、銀座店はゆっくり
くつろげる感じ

一度は食べてみたかった
カレー屋さんのドライカレーを注文

なかなかいい値段

食べてみたらちと濃い目味の
ドライカレー
おいしいけどさすがカレーやは
違うって感じまでではないかな

カレー食べればよかった

こっちは上野店よりちとカレーの
値段が高い上に夜はライスが別料金
さすが銀座

カレーはやっぱおいしい

ライス別料金を知らなかった友達は
でかいえびの入った海鮮カレーを注文
1500円のお支払い

リピートするなら上野店かな

デリー上野店2(上野 カレー)

2005年10月14日 | カレー屋さん
この前食べたコルマカレーが無性に
食べたくなり、会社帰りに足を運ぶ

御徒町といえばそいえば
ゴルフ屋通り

空腹もよそに寄り道

友達が買おうとしてるアイアンセットを下見
見てると当然欲しくなる

値ごろ感を把握して、カレー屋へ
なにせ空腹なので行列は避けたいところ

混んでたけど幸いにも空いてた

コルマカレー
このカレーが1000円しないで
食べれるのが嬉しい
カライけどうまい

周りからは
「カシミール」「カシミール」と
辛さ5つ星カレーの名前が連呼される

辛さ2のコルマカレーでギリギリ
インドカレー(星3つ)は一口貰って
かなり辛い

とても辛さ5のカレーなんぞ・・・

注文した隣の人は、途中でなんとも
いえない間があった
休戦って感じ

当然汗だく
でも完食

いつかはチャレンジを!
って思えないほど辛そうでした

デリー上野店(上野 カレー)

2005年09月05日 | カレー屋さん
つい先日カレーを食べたばかりだったけど
TVを見たらカレー番組

たまらず開拓

ネットで調べてもよくわからないけど
「コメント書くのも恐れ多い」なんて
感想があったこのお店をチョイス

早速足を運ぶ

幸い並ばずに入店
決して広いとは言えない厨房で、
カレー鍋を手際よく振ってる

確かに名店の香りがぷんぷん

ネットで調べたカシミールカレーを
注文しようとしたが・・・
辛さ☆印6

断念

コルマカレーを注文

どんなカレーかどんな味か
何とも説明できないけど
う、うまい!

タンドリーチキンも柔らかいし
辛さ3のインドカレーもスパイシー

こりゃ来てよかった
&超満腹