goo blog サービス終了のお知らせ 

EDGEの戯言

日々の戯言を少々…。

何か凄いぞっ

2008-11-21 01:43:35 | ハロー!
矢口真里オフィシャルブログ「初心者です。」が凄い事になってます。

11月の14日から始まったこのブログ、現在、アメブロで ランキング 1位です!

まあ、こういう事にはマメな矢口ちゃんなんで、結構なペースで更新されているんですが、その投稿に対するコメントが、平均でも500以上。
時には、1,000超えも珍しくありません。

いや~、凄いですよ、まったく。


当のご本人さんは、現在、なっつぁんと共にアイスランドにてお仕事中のようですが、そこからもしっかり更新なされてます。(笑







MEGA?

2008-11-20 01:28:59 | ハロー!




なっつぁんと、裕ちゃんの“MEGA BEST”のジャケ写があがってたんで、一応…。


まあ、この“MEGA BEST”シリーズ、裕ちゃん、なっつぁん、太シスボンバー、タンポポ&プッチ、メロン、カントリー、SPユニット、シャッフルユニットの計8種。

全部に、BEST盤のCDと、クリップ集のDVDがついて、各3,500円。


何ともはやの、相変わらずの守銭奴商売。

その内、誰かに刺されるか、火を点けられると思います…。

持ってるといえば、持っているんだけれどねぇ?

さあ、どうしたものか?


おまけに、8種全部購入して、応募すると「ハロプロ データブックSP版」がもれなくもらえるんだって…。




一区切りか?

2008-10-19 00:44:32 | ハロー!
みんなどこで何をやってるか分からないけれど、年に1度や2度は集まって…。

そんな楽しみだったと思う。
今から思えば、そんなささやかな楽しみだったと思うんだけれど、そんな事も許してはくれないようだ。
何だろう?
前振りなしの、いきなりの戦力外通告くらったような、そんな感じ。


拝啓
皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、1998年2月の結成より活動してまいりましたハロー!プロジェクトですが、今年で10年が過ぎ、現在はエルダークラブとワンダフルハーツの2つのグループに分かれて活動し、ハロー!プロジェクト全体では総勢68名が所属しております。
この度、そのハロー!プロジェクト・エルダークラブに所属しているメンバー(以下)が、2009年3月31日をもちまして、「ハロー!プロジェクト」を卒業することになりました。
卒業後はそれぞれの活動を行っていきます。
今後も、ご支援の程何卒宜しくお願いします。



エルダークラブ所属メンバー
モーニング娘。OG(中澤裕子、飯田圭織、安倍なつみ、保田圭、矢口真里、石川梨華、吉澤ひとみ、辻希美、紺野あさ美、小川麻琴、藤本美貴)
・ 稲葉貴子・里田まい(カントリー娘。)・メロン記念日・前田有紀・松浦亜弥・三好絵梨香・岡田唯・音楽ガッタス

なお、上記メンバーがハロー!プロジェクト・エルダークラブとして出演するコンサートは、2009年1月31日(土)及び2月1日(日)横浜アリーナで行われる「Hello!Project 2009 Winter 決定!ハロ☆プロ アワード ’09 ~エルダークラブ卒業記念スペシャル~」で最後になります。

敬具

平成20年10月19日
株式会社アップフロントエージェンシー
代表取締役社長 持田 陽司




日頃よりご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
過ごしやすい秋の夜長の季節となりました。いかがお過ごしでしょうか。

モーニング娘。や松浦亜弥らのファンクラブ、ハロー!プロジェクトも
結成され早10年、皆様のおかげで今日まで発展してくることが
出来ましたこと、心より感謝いたしております。 

ここで、皆様にお知らせなのですが、

ハロー!プロジェクト内のエルダークラブに所属している
モーニング娘。OG(中澤裕子・飯田圭織・安倍なつみ・保田圭・矢口真里・石川梨華・吉澤ひとみ・辻希美・紺野あさ美・小川麻琴・藤本美貴)・稲葉貴子・里田まい(カントリー娘。) ・メロン記念日・前田有紀・松浦亜弥・三好絵梨香・岡田唯・音楽ガッタスが、2009年3月31日にハロー!プロジェクトから卒業いたします。

彼女たちの多くはモーニング娘。などの卒業生でもあります。
ほとんどが10代より活躍してまいりました。

結成より10周年を過ぎ、この先新たな活躍をしていくためにも、
今までの自らの既成概念を蹴破って旅立つ勇気が必要だと考えました。

大人としての新たな活躍を僕としても大いに期待し、
応援していくことを宣言させていただきます。

皆様におかれましても、これまで同様ハロー!プロジェクトのメンバー
及び卒業するメンバー共々応援をよろしくお願いいたします。

ハロー!プロジェクト総合プロデューサー
つんく♂




この度、ハロー!プロジェクト・エルダークラブ所属のメンバーは2009年3月31日をもちまして、ハロー!プロジェクトを卒業することになりました。

2001年のモーニング娘。卒業からハロー!プロジェクトのリーダーを任され現在まで活動してきました。毎回沢山の仲間と全力で作品を作り上げ表現する場所がハロー!プロジェクトでした。今回、そんな場所を離れ、それぞれのメンバーが次のステップに歩み出し、これからも全力で多くの皆様に夢や感動を伝えてまいります。
今後のハロー!プロジェクトは、私達の後輩が魂を受け継いで前に進んでくれると思います。今後も、これよりも増して応援よろしくお願いいたします。

中澤裕子





まあ、以上、主要な方々の“エルダークラブ卒業”に関するコメントですが、「それぞれの活動」っていわれても正直ピンときません…。

単純に、またハロコンのチケ価値を上げたいだけなのか分かりませんが、取り敢えずは、区切りとして“横アリ”には行かなきゃならないでしょう?
チケが押さえられるかどうか分かりませんが…。<先行前に発表だから、また過熱するのかな?

その横アリの後でしょうね?
実際、今後の対応をどうしていくのかは。

流れによっては、FCとかも入ってる意味がなくなるかも知れなし…。







参戦回想録

2008-10-15 00:41:23 | ハロー!


ちょっと前ですが、9月6日メロン記念日のライブハウスツアー2008「四次元ジャック!!」に行ってきました。

夏のハロコン以来の参戦で、土曜の公演だったんですが、19時スタートという事もあり、何とか間に合うかなぁ?って感じで参戦を決めました。
まあ、夏と年末のメロンっていうのは、ここ数年の恒例行事みたいな物ですんで…。(笑

当日は何とか仕事を定時に終わらせ、高速をブッ飛ばしたら…、何とか間に合いましたね。
開演15分前には開場入りでした。


1.さぁ、早速 盛り上げて行こか~!!
2.横浜蜃気楼
MC
3.Wa!かっちょEなッ!
4.デコボコセブンティーン
5.電話待っています。
MC 大谷・斉藤→村田・柴田
6.チャンス of LOVE
7.愛メラメラ 恋ユラユラ
8.チュッ!夏パ~ティ
9.サマーれげえ!レインボー
10.ダンシング!夏祭り
11.あくま de FAKE/斉藤瞳
12.ドライブ/柴田あゆみ
13.6月のサンシャイン/大谷雅恵
14.ランチ/村田めぐみ
MC
15.GIVE ME UP (BaBe/Michael Fortunati)
16.お願い魅惑のターゲット(オリジナル new Ver.)
17.さぁ!恋人になろう
18.夏
19.恋の仕組み。
MC
EC1.夏の夜はデインジャー!
EC2.恋愛レストラン
EC3.かわいい彼
MC
EC4.This is 運命


SET LISTは以上の感じなんですが、何かもう滅茶苦茶でしょう?
何ていうか苦しいというか、迷走してるというか、無理してるというか…。
はっきりいってその選曲はないでしょう?ってのがチラホラ。

でもまあ、個人的には、ごっつぁんの「横浜蜃気楼」、Wの「デコボコセブンティーン」が聞けたんで、かなり満足でしたけどね。

現状のリリース状態の中、良くも悪くもメロンLIVEだったって所ですかね。

SET LISTもそうですが、ステージSETがチャッチイとか安い映像処理で誤魔化そうとしてたとか、いいたい事は山ほどありますが、メロンLIVEのクオリティは維持できたかな?と。<ツアー初日でしたし…。


今でも印象に残っているのは、20代後半なのに、やたらと村さんが可愛かったのと、シンメトリーモヒカンとでもいいましょうか、頭の右半分だけを刈り込んで、髪は青と赤に染め、尚且つその刈り込みは豹柄っていう、いく所までいってしまったマーシーでしょうか?


大晦日のカウントダウンLIVEも決まりましたし、今年も締めと年始はメロンかな?と。<申込が落ちなければ…。




本当に?

2008-10-14 01:13:44 | ハロー!
本当なんだろうか?ってのが正直な感想。

まさか、“いしよし”ヲタの妄想が現実の物になるなんて…。
う~ん、どうなんだろう?

そう、まさかの“いしよし”ユニットなんです。

その名も『HANGRY & ANGRY』

何だかアヴィリルっぽい、非常にROCK色の濃い「Kill Me Kiss Me」なる曲も配信されてますし、11月にはミニアルバムも発売予定。


インディーズ扱いらしいんで、一体、どこまで本気のユニットなのか分かりませんが…。