比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

8月6日・・・「ひろしま原爆忌」・・・黙祷

2020-08-06 | 語り継ぐ責任 ひろしま ナガサキ
今日は8月6日・・・
いまから75年前の1945年8月6日未明、たった50kgの原子爆弾リトルボーイ」を抱いてテニアン島を飛び立ったアメリカ軍の戦略爆撃機B29「エノラ・ゲイ」(命名は機長の母親の名前から)は8時15分17秒、広島市相生橋上空で「リトルボーイ」を投下しました。
たった1機・・たったウラン50kg弾1発(火薬弾15000㌧相当)・・被害者26万人。
3月10日東京大空襲では延べ344機、焼夷弾2000㌧、被害者10万人。

あの日の広島は3000℃。

※写真は8月7日朝日新聞朝刊1面から。

・・・黙祷・・・
広島平和記念公園(原爆死没者慰霊碑、アーチの向こうに平和の灯、原爆ドームが。)
※撮影日は2009年7月広島を訪れて。
2008年8月6日のブログより・・・写真は新聞の切抜きから。ある新聞カメラマンが1945~1946のあいだに撮った被爆後の広島市街。当時はアメリカ進駐軍(GHQ)から原爆被害の報道を規制されていたため発表できなかったものが最近になって発見されたようです。中央に残っているビルは中国新聞社新館。あとは瓦礫の山。

2013年8月6日のブログより・・・負の世界遺産・・・原爆ドーム・・・元広島市物産陳列館は爆心地(Ground Zero) 島病院から西に200m。
※1996年世界文化遺産登録・・・この登録会議では米国は反対、中国は棄権・・・
※撮影日は2013年3月広島を訪れて。

1974年、「第1回広島平和音楽祭」で昭和の歌姫美空ひばりは「一本の鉛筆」という歌を歌います(画像2015年8月4日放映のNHK総合テレビ「いのちのうた」より)。美空ひばりのために音楽祭の総合演出を担当した松山善三が作詞、佐藤勝が作曲した歌です。

      一本の鉛筆

    あなたに聞いてもらいたい
    あなたに読んでもらいたい
    あなたに歌ってもらいたい
    あなたに信じてもらいたい
                  (中略)
    一本の鉛筆があれば
    八月六日の朝と書く
    一本の鉛筆があれば
    人間のいのちとわたしは書く


2015年8月6日のブログより・・・埼玉県東松山市・・・比企の丘・・・都幾川の畔・・・丸木美術館で・・・2015「ひろしま忌」から・・・

「原爆の図」・・・第7部《竹やぶ》。第5部《少年少女

「原爆の図」 第13部 《米兵捕虜の死


2014年8月6日のブログより・・・丸木美術館、都幾川の流れ・・・「燈篭流し」・・・あの日、広島の太田川は屍で溢れていたという。


魂揺れる 燈篭流し ひろしま忌   比企野
 
8月6日…埼玉県東松山市下唐子 「原爆の図 丸木美術館」 では「被爆75年ひろしま忌 灯篭流し」が行われます。
コロナ禍のためイベント、飲食の出店などは行われないようです。静かに祈りを捧げたい。

8月6日は「ひろしま原爆忌」、8月9日は「ナガサキ原爆忌」、8月15日は「日本が戦争に負けた日」・・・
非命ニ斃レタル者及其ノ遺族ニ想ヲ致セハ」・・・祈ってほしい・・・



※コメント欄オープン。



最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
原爆忌 (縄文人)
2020-08-06 10:58:57

75年前の本当の真実、日本に投下された2発の原爆。
B29,キノコ雲だけは、知っていた。
広島、長崎が焼け野原になったことと、多くの日本人が犠牲になったこと。 黙祷・・・。

ラジオ、Tvなし、
原爆は数日後であったか、知ったのは?

 ・ 玉音や「日本は負けた」母涙 (縄)

夏休みで家に居ました、7才。
母子家庭、母は朝から落ち着かなかった。放送を聞きに隣家へ、一言「日本は負けた」下を向き涙・・・・帰宅。
暑い暑い、お昼頃でした・・・・・・。

、 
返信する
8月は祈りの月 (縄文人さんへ・・・)
2020-08-06 14:57:03
幼き記憶であるが・・・
日本が負けた・・・という日・・・暑い日だったと覚えています。
新型爆弾のこと・・・おぼろげです。

ブログを紐解くと…終戦忌・・・縄文人さんの句が入っています。
今年の8月15日、使わせていただきます。
戦争を知らない世代に伝えたい。





返信する
こんにちは(^^♪ (のり)
2020-08-06 15:02:18
私も広島関連記事をUPしました。 
吉永小百合さんの原爆詩の朗読会を中心にして。 
平和はかけ外のないものですから・・・
返信する
吉永小百合 被爆65年の広島・長崎・・・朗読会・・・ (のりさんへ・・・)
2020-08-06 15:30:48
2010年にテレビ放映されたことを思い出しました。
このごろは福島原発のこと
、沖縄のことで朗読会を開いているのですね。
こういう方が声高でなく地道に平和を訴えて下ると説得性があります。
広く紹介してくださってありがとうございます。


2010年8月5日のブログ・・・吉永小百合 被爆65年の広島・長崎・・・朗読会・・・
https://blog.goo.ne.jp/musshu-yuu/e/d46806c1cbd2bfcbd72feddb5d784d14

返信する
いつも有り難うございます (oko)
2020-08-08 16:41:42
原爆忌をはじめ丸木美術館、一本の鉛筆などの記事を何度も繰り返して拝見させて頂きました。

丸木美術館の記事はとても懐かしく拝見いたしました。
2011年6月6日のブログの「埼玉県の旅」に訪れました時の展示作品に想いを致し、原爆の恐ろしさに怒りを覚えております。
美術館は人里離れた奥地にありましたが都幾川のせせらぎ、鶯の優しい鳴き声の環境は
丸木位里の故郷に似ていることからこの地を選ばれましたことを伺いました。

「一本の鉛筆」は遺族会の懇親会などで歌い続けたく思っております。

いつも素晴らしい記事を拝見させて頂けます幸せに感謝を申し上げております。


返信する
今年も・・・・・ (こきおばさん)
2020-08-09 07:19:55
 6日はヒロシマ・そして今日、9日はナガサキ。
日本は世界で唯一、原爆被害を知っている国。
大声で世界に向かって平和を訴えることを、この国がしなくてはならないことだと思います。
どんな理由があっても戦争はこの世の最大の罪悪です。
 戦争をしらない世代ばかりになってきた今、戦争体験をどう継承していくか、私に課せられた最大の課題です。
 今年も書いてくださり、ありがとうございました。

 
 
返信する
丸木美術館 (otoさんへ・・・)
2020-08-09 11:32:45
私の家から車で20分ばかり。隣の町です。
丸木さんがこの場所を選んだのは、故郷広島の太田川中流の田舎に似ていたから・・・聞いたことがあります。それに土地代が安かった・・・
ここをアトリエにして大作を残しました。日本の重要風景文化財、ユネスコの世界文化遺産委登録されていい作品です。
不便なところですが、遠くからありがとうござ
いました。
「一本の鉛筆」・・・クラシック歌手でなく、大衆的な美空ひばりでよかったです。抜群の歌唱力は心に響きます。
遺族会・・・戦争で亡くなった320万人の日本人のためにも、太平洋戦争で亡くなったアジア人2000万人の命のためにも祈ってください。

コメントありがとうございました。
返信する
核兵器 (こきおばさんへ・・・)
2020-08-09 11:43:34
広島、長崎で一瞬であれほど殺傷が行われたのに、ビキニ環礁、チェルノブイリ、福島であれだけ不毛の地を作ったのに・・・仮想敵国を想定してアメリカからミサイルを導入する動きが出ています。専守防衛ではなく、やられる前にやれ。。。という作戦のようです。広島の原爆忌でで挨拶した安倍首相の言葉はうつろです。、
今年はこのブログを読んでいただける方が多くなりました。少しでも多くの人に読んでもらいたい。

コメントありがとうございました。

返信する
有り難うございました (oko)
2020-08-10 17:17:50
お言葉を拝見させて頂きました。
丸木美術館はお近くにも存じ上げず、勝手を申し上げまして失礼いたしました。
埼玉県の護国神社参拝から約1時間半のバスの旅でしたが最初で最後の心に残りました大切な見学地でした。

レイテ慰霊巡拝同好会の旅は17年間続きました。
各県持ち回りで幹事を務めて頂き、埼玉県は3回素晴らしいご案内を頂きました。、
返信する
レイテ島の海戦 (otoさんへ・・・)
2020-08-10 19:30:47
日本海軍史上最も大きな海戦でした。
あれ以来、硫黄島の玉砕、沖縄上陸、日本本土爆撃、広島、長崎の原爆へと続いていきます。

終戦の詔勅がもっと早く出されていたら・・・残念でなりません。

海に沈んだ戦士たちのご冥福を祈ります。
返信する

コメントを投稿