6月11日、梅干しを漬けました。
5月30日のNHKテレビ「きょうの料理」・・・長野県在住の料理研究家横山タカ子さんというかたのサシス梅干しを真似することにしました。
このレシピは横山タカ子さんのオリジナルか信州の郷土料理かは知りません。
5月30日のNHKテレビ「きょうの料理」・・・長野県在住の料理研究家横山タカ子さんというかたのサシス梅干しを真似することにしました。
このレシピは横山タカ子さんのオリジナルか信州の郷土料理かは知りません。
仕込み終了です・・・梅1㎏をよく洗い水気を切り、サトウ300g、シオ100g、ス4カップを混ぜるだけ。
砂糖、塩、酢・・・サシスです。

砂糖はチョッと贅沢してザラメ。あとは土用干しまでほっておけばイイようです。
塩分10%、酢、砂糖で味を調える、正統梅干しではないようですが、重石いらずでラク。マア、やってみよう。梅酢は料理に使えるようです。
砂糖、塩、酢・・・サシスです。

砂糖はチョッと贅沢してザラメ。あとは土用干しまでほっておけばイイようです。
塩分10%、酢、砂糖で味を調える、正統梅干しではないようですが、重石いらずでラク。マア、やってみよう。梅酢は料理に使えるようです。