りん日記

ラーとか本とか映画とか。最近はJ-ROCKも。北海道の夏フェスふたつ、参加を絶賛迷い中。

ざ・ぎょうざ

2010-01-31 21:06:12 | 日常
10年ぶりにぎょうざを作りました。

10年前に作ったときは新婚さんでねー。
布団干しとか豆のすじとりとか、
そんなつまらんことも二人でやってさえいりゃ楽しい、
みたいな時期でねー。
ある日曜日に、「皮から手作りしてぎょうざ作ってみよっかー♪」
「そうしよっかー♪」ってことで作り始めたんだけど、
参考にしたレシピに小麦粉1キロって書いてあったから
そのまま1キロ使って作ったら、それが皮100枚分くらいの分量で。
作っても作っても生地がなくならなくて。
おまけに、最初の方に作った皮、
重ねて置いておくうちにくっついちゃって使い物にならなくなって、
またこね直して作り直す羽目になったりして。
ずーっと下向いて、何時間もひたすらめん棒動かしてたら、
さすがの新婚さんも楽しいどころじゃなくなって、
しまいに頭ガンガンして吐き気してきちゃって。

中に入れる具も、ブロックの豚肉をミンチ状に叩くの大変だったし、
白菜とニラを刻んで水気を絞るのも分量が多いから大変だったしで。

できあがったぎょうざはそりゃおいしかったけど、
でも当分手作りぎょうざはけっこう!!とこりごりして終わったの。

それからうちではぎょうざは作るものではなく、
できあがった物を買ってきてフライパンで焼くものだったんだけど、
なーんとなく、ふと、今日は作ってみる気になったのでした。

ただし、10年前の5分の1の量でね!

生地をこね上げたあと、皮の形を作るのはちびっちょと一緒に。



意外にスムーズ。1キロと200グラムはやはりちがう。当たり前。
包むのもやってもらおう。

   

そしてフライパンで焼き上げる。



うまそー♪

10年前のあの悪夢はなんだったの、っていうくらい、
皮作りからタネ包みまで、半分以上ちびっちょに任せても30分くらいでできちゃった。
しかも、おいしい。
最高においしい。

ひき肉を買ってくるのがめんどうだったので、
冷凍庫にあった豚バラの薄切り肉をたたいてミンチ状にしたのを使ったのも
たぶんよかった。
一口かじると、肉の香りがふわぁっと口の中に広がるの。
ブロック肉をミンチ状にするのは大変だけど、
薄切り肉なら、そして半分冷凍した状態なら、すぐできます。
かなりおすすめです。
ひき肉使うより断然おいしいです。

皮ももっちりして、ムギコの味がしっかりして、
こなもん好きの人にはたまらないだろうなぁ、という味。
ぴらぴらパリパリの皮のおいしさもアリだけど、
もっちりして食べ応えのあるこういう皮もおいしいなぁ。

大満足の日曜の夜でありました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さて… | トップ | 行っといたよ。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわあ、すごい! (観世)
2010-01-31 22:56:32
うちも餃子はよく作ります。
でも皮は既製品を使います。
中の具は作るけど、ひき肉を使います。
そうか~。薄切り肉をね~~。
今度やってみよう♪

皮を作るのって簡単ですか?
テレビで中華料理屋さんが作るの見ると
てのひらの上で麺棒1回くるりっと転がすとできちゃってたりするから
一回手作りしてみたいんだけど・・・・。

餃子はねー、私の亡くなった母の
数少ない得意料理の一つで
焼き方にうるさかったのをいつも思い出します。
うちはフツーに、1回50~60個作ります(^^)
返信する
Unknown (りん)
2010-02-06 21:01:39
~観世さん

薄切り肉を使ってあんを作るのはほんとにほんとにおすすめ。
ぜひ一度やってみて。
ひき肉には戻れなくなりそうです。

皮は難しくないよ。
手の平でくるっと一回転、できあがり!ってわけにはいかないけど。
1枚分が、強力粉10グラム弱とその半分量のお湯。
お湯の代わりに鶏ガラスープを使うとよりおいしいそうなので、
うちは顆粒の中華だしを使いました。
粉のうち4分の1ぐらいを薄力粉にした方が扱いやすいらしい。
(強力粉の割合が多いほど、こしが強い生地になる。)
ボールの中で混ぜ合わせて、
だいたいまとまったら取り出して、
粉っぽさがなくなるまでこねる。
ぬれ布巾をかぶせて30分くらい休ませる。
卵大のかたまりをちぎり取り、
指3本分くらいの太さに細長く伸ばしたら、
2~3センチくらいずつに包丁で切る。
それを手の平でぎゅっと押しつぶして、
さらにめん棒で薄っぺらく伸ばしてできあがり。
片栗粉で打ち粉をしながらやってね。
ちびっちょにもできたんだから、観世さんちの娘ちゃんたちもできます。
皮作りは3人にやってもらって、
お母さんはその間にあんを作って、
包むのもやってもらうといいんじゃない?(^^)
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事