テクノストラベル@読み捨てかわら版@これってどうなの旅の今昔

2004年12/20から、つらつらと書き続けて参りましたブログがプロバイダ閉鎖によりやむなくこちらに引越し致しました(涙

バーチャル観光とゲームのコラボ ひょっとして大ヒットになるかも

2020-06-14 09:03:37 | 観光
なんでも 出来ますね 

ゲームの世界で

これからは このゲームで観光地を一回体験して

それから リアル観光をしたら


観光した感が 増幅して 思い出に 残るかも

とても
面白い企画がたくさんできる様になるかも

例えば 大好きな 羽生選手 と バーチャルなそのゲームの世界で ハワイに

新婚旅行に出かけて なんて そして憧れの 海の見える高級ホテルで

新婚初夜を  くんず解れず うんうん 

益々
妄想が広がる 嗚呼ぁ〜

夢見る夢子ちゃんなら その先 その先と 幾らでも ゲームに課金して 遊ぶのと違うのん


おっさんも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう40年前頃には超人気なっかたんですがねぇ〜 

2020-06-14 07:05:55 | 観光
かつては 大東亜戦争で日本軍が英国に勝った日本の捕虜収容所が在った その島 

👉 ここ

そこで 2年前に 米朝首脳会談が行われル と聞いた時には 度肝が抜かれた


シンガポールの『セントーサ島』の話題ですが

40年前頃には 外人観光客には超人気なかった観光地でした



地元の人たちが 週末に
 ちょこっと 気晴らしに 遠くのシンガポール海峡を行き交うタンカーを
観に行く的な場所でした


大東亜戦争は日本の『真珠湾攻撃が開戦の口火』と思っている方が多いと思いますが


実は 時系列上では 真珠湾攻撃の1時間半前だったかと(間違っていたら御免なさい)


マレーシア(当時の英国領)とタイの国境の街『コタバル市』への日本軍の上陸作戦が口火でした

その後 英国統治のマレーシア半島を南侵した 日本軍は マレーシア半島最南端のシンガポールまで

制圧した

その作戦の総指揮が 『マレーの虎』の形容詞がついていた 『山下奉文』大将

氏が 英国側の総指揮官の『パーシバル』将校へ 降伏文書へのサインを求めるシーンが

セントーサ島の観光名所の蝋人形館に在った(今も在るのかなぁ〜) 

蝋人形の説明書には  「YES or NO」 の 山下将軍が降伏を迫った 
有名な 言葉が書かれていた

当時は
日本人観光客の必須の観光名所でしたが



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしても『海水浴場』が欲しかったんやぁー👊

2020-06-14 05:53:39 | 観光
今のシンガポールを観ると 40年前頃 との隔世の感がある

シンガポールと言う国は 兎に角 なんでも マーケティング上手だ

特に観光に関しては ピカイチだ

それが 今度は バーチャル それも ゲームの世界での 仕掛けがヒットしているとか


感染症事件で
鎖国状態とでも言える今のシンガポール

40年ごろ前には どうしても 海水浴場が 欲しい 欲求で

シンガポール島の対岸の 島 セントーサ島に作った 無理矢理 海水浴場とでも 


を現地の人たち 『beach』 じゃなく 

当時は 『swimming lagoon』 と 言っていた 

ホテルも1軒だけあった 『アポロセントーサホテル』と言っていた

さしたる観光名所もなかった その島でしたが

直近は その島の開発会社が

世界で大ヒットしている任天堂スイッチのゲーム  『あつまれ どうぶつの森』  で この島を舞台に移住して

遊んで貰う企画を それが 結構 世界的にヒットしているとか(オタク属に⁉️)

 バーチャルなゲームと言う世界で、 『セントーサ島』 を本物そっくりに再現


実際に旅行が解禁されたら 『リアル観光』 に そのセントーサ島を訪れる人が 多くなるでしょうね


しかし 上手いですね マーケティング(〓観光以外でも産業活性「R&D法人税減税」・金融も)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずぅ〜と このブログで アホちゃうと 言っていた僕 『消費喚起の国の施策』  

2020-06-14 05:50:14 | 真相
何度も言ってますが

『観念的』 ですね つまり 

「こうだったら ええのに」

「こうなったら ええのに」

そんな 思いが先行してしまいます 日本の役人(政府) 広義では日本人全般の思考がそうです


空気と言っても いいのでしょうか

空気感で 人が動いてしまう 強制的に多くを言わずとも 
まぁ それが 日本人の善いところでも あるんですけど
(〓今回の感染症事件での その各々の対応でも解りますねぇ〜)


しかし 世の中(〓世界)は そんなことでは ええ様に されてしまいますね(あしらわれて)
横田めぐみさんの例が直近です



経営者感覚では 常に  それって 実際にどうなの

と考えます 『実際』(現実的)に です


毎度 前置きが長い^ω^;

この国の施策

『月末の金曜日』
 
って 最も中小零細企業は忙しい

ご存知の 商品を直接扱っている業種は 『棚卸し』業務
が在る

営業は 会議(その月の総括)、 経理は 最も忙しい
入金チェックだ 


日々の業務でも 週末 、 月末、 月始、 は忙しく


旅行産業界の 今では 超少なくなった 各種商品のお披露目パーティーやセミナーは

月の半ばや 週の半ば が 慣例だ


各種業界が違えど 概ね 月末は 忙しいと 僕は認識しています


そんな事など 露知らず(考えもしなく)の お役人

 もはや誰も覚えていない あの 国主導の 消費喚起瀬策

毎度の保険屋さんの下村さんから 

『もはや誰も覚えていない「プレミアムフライデー」はなぜ失敗したのか』

👉 そんな コラムがありますよと 情報頂きました
下村さんありがとうございます


確かこのプロモーションの仕掛けは 今何かと話題の 『電通』 じゃなく
 PR会社のライバルの 『博報堂』 だっと記憶していますが⁉️
(間違っていたらごめんなさい)

当時は 
旅行代理店も もちろん乗っかった(ただし 大手だけ)

さすが 天下の日本を代表する旅行代理店が 
プレミアムフライデ
実施後の1ケ月後に分析調査をしていた 

その調査の最初に 🔻こんな事が述べられたことを忘れはしません

🔻
過半数が、プレミアムフライデーで空いた時間では「旅行」に行きたいと回答



そりゃ 行きたいに 決まっているやん😺


JTB社の調査
ご興味の方は 全文 
👉 ここ




調査対象者は 
きっと大企業や公務員じゃないのん‼️と
当時は僕は思ってましたが 


まさに 小生の ブログタイトルの 『これってどうなの』だ 👊 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする