季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

初夏の木の花が続々咲き始めました~ 🌳🌼🍃 楓 沢蓋木 エゴノキ 百合の木 ニセアカシア Σ^)/ ヒヨドリさん

2024-05-03 | 散歩道の花


 4月の終わりまで咲いていた 八重桜”関山”も散りました 🌸


            



 楓の花は プロペラになり 新しい土地に飛んで行く準備を始めています ✨


            



 初夏のはじまりです~~ 

 カエデ(楓) (ムクロジ科カエデ属)
 花言葉は 「大切な思い出」「美しい変化」「遠慮」


            



 サワフタギの花が その名前の通り 沢を(空をも❣)覆うように咲いていました (*´艸`*)
 花が咲いていない時期には ここにサワフタギの木があることも忘れている 地味な木なので
 名前通りの花に出会えて嬉しかったです~~ 


                



 サワフタギ(沢蓋木) (ハイノキ科ハイノキ属)
 花言葉は 「緊張感」


            



 エゴノキの花も 咲き始めました~ 😊

 エゴの果皮には有毒成分が含まれているため 口に入れるとエグイことから
 エグイ木 ⇒ エゴノ木と呼ばれるようになったと言われます 🌱


            



 エゴノキ(野茉莉)  (エゴノキ科エゴノキ属)
 花言葉は 「壮大」


            



 ユリノキの花も いつのまにか こんなに咲いていました~ 

 ユリノキだけではありませんが 木に咲く花の多種多様さは本当に面白くて 
 創造の神様は 何を考えてデザインされたのだろうと思ってしまいます~~ (*´艸`*)


                



 去年の花の残りと 今年の花と蕾が 一つの枝に揃っていたのも楽しかったです~ 

 ユリノキ(百合の木) (モクレン科ユリノキ属)
 花言葉は 「美事な美しさ」「準備」


            



 ニセアカシアの花は散り際でした~~ 🌼
 何故か ニセアカシアの花に気づくのが いつも遅くて 散る前にやっと撮るのが恒例です~~ (;'∀')💦
 
 ニセアカシア  (マメ科ハリエンジュ属)
 花言葉は 「友情」「親睦」「優雅」「死に勝る愛情」「頼られる人」


                



 目の前に ヒヨドリさんが飛んできました~~ Σ^)/ 
 幼鳥さんでしょうか~❓  可愛かったです~ 🥰 
 

            




       今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖








この記事についてブログを書く
« 動物の名前入り野の花たち(... | トップ | 今日は 二十四節気の【立夏】... »
最新の画像もっと見る

散歩道の花」カテゴリの最新記事