季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

秋深まる 大阪城公園へ🍁 キンクロハジロ ハシビロガモに会いたくて外濠を歩いてきました~ Σ^)/

2022-10-31 | 散歩写真


 桜紅葉の向こうに見える 大阪城天守閣 🏯
 周りの木々も紅葉が進んできました~~ 
 明日から11月です 😊
 

            


 いつもの大池に なぜかまだ来ていない 
 キンクロハジロさんたちに会いたくて
 東外濠にやって来ました~~ \😊/
 

            


 金色の目とサムライヘアーが カッコよくて大好きなカモさんです Σ^)/

 
            


            


            


 北外濠には ハシビロガモさんがたくさんいました Σ^)/
 ハシビロガモさんも いつもの大池にめったに来ないカモさんですので
 会いたくなったら 大阪城公園に来ます 😊
 

            


 お濠の藻(藻だと思いますが… 浮き草のような?)の繁殖も今がピークで
 その中を泳いでいました 


            


 ハシビロガモさんも 眼光鋭くて カッコイイです~~ (*´艸`*)


            


 桜広場の十月桜は 花が残り少なくなっていましたが
 それが 秋の深まりをいっそう渋く教えてくれているようでした 🌸
 

            


 控えめに色づきはじめている楓が 可愛らしくて立ち止まりました 
 今だけのこの色 📸\
 楓は 一気に紅葉が進みそうです 
 

            


 大阪城公園も 観光客の方が多くなりましたので
 今日は天守閣には上がらないで 外濠だけで帰って来ました 👟👟

 その分 ゆっくり歩いて回れたおかげで 出会った方から貴重な情報をいただくことが出来て (お二人から!)
 今日は 超!生きたお勉強が出来た日でした~~ 
 (単純に 私が知らない事が多すぎるという事なのですが~ 
 一人暮らしは楽な事も多い反面 自分だけの狭いセカイで生きているので
 世の中を見なくなっているのかしれないと 反省しました~~ イロイロ (*´艸`*)


    今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖






十月の日曜日 十月桜咲く 秋が好きです 🌸💖 十月桜 草八手 石蕗 白花杜鵑 台湾杜鵑

2022-10-30 | 散歩道の花


 ” 秋になれば 秋が好きよと 爪先でしずかに ト音記号を描く ”   ( 穂村 弘 )


 青空を背景に咲く 十月桜は まるでそこだけを春の国に変えたようでした 


            


 春の桜が 新しい季節の旅立ちを祝福して咲くように
 十月に咲く桜も 厳しい冬の季節へ向かう心を あたためエールを贈るように咲いています 

 ジュウガツザクラ(十月桜) (バラ科サクラ属)
 花言葉 「優美な女性」「寛容」「神秘な心」

 
            


 クサヤツデの花も 咲いていました 

 葉がヤツデの葉に似ていることから 草八手と名づけられた花ですが
 神奈川県以西の太平洋側に 主に分布する日本固有種です。
 特に 奈良県吉野山に多く見られることから 別名”吉野草”と呼ばれています。


            


 クサヤツデ(草八手) (キク科クサヤツデ属)
 花言葉は 不明です。


            


 蕾の時は地味で目立ちませんが
 花が開くと花弁がカールして リボンのような可愛い花に変身します 
 地下茎で増えるようで 去年咲いていた所とは全然違う場所で咲いていて 驚かされます 😲


                


 ツワブキが 咲き始めていて 冬が近いことを実感しました。
 立冬は 11月7日 もうすぐです 


                


 ツワブキ(石蕗) (キク科ツワブキ属)
 花言葉は 「謙遜」「困難に負けない」「愛よ蘇れ」


            

 
 秋の初めから咲いていた ホトトギスも
 本来の花期は 今頃でしょうか (*´艸`*)

 シロバナホトトギス(白花杜鵑) (ユリ科ホトトギス属)
 花言葉は 「秘めた意志」「永遠にあなたのもの」「永遠の若さ」

 ヤマジノホトトギスは白花の中に ホトトギスの胸の斑点に似た模様が入りますが
 ここで見たものには斑点がなかったので ホトトギスの白花種のようです。


            


 影地では まだこんなに咲いていました 😲


                


 こちらは タイワンホトトギスとホトトギスの交雑種と思われます。
 最近よく見るホトトギスは ほとんどこのタイプになっているように思われます 

 ホトトギス(杜鵑) (ユリ科ホトトギス属)
 花言葉は 「秘めた意志」「永遠にあなたのもの」「永遠の若さ」
 

            



   今日も 拙いブログを見ていただきまして 有難うございました 
   秋の深まりとともにやってくる寒気に負けないよう 暖かくしてお過ごしくださいませ 









青空に 風車の丘のコスモス映えて 🌸 アメリカフウ ラクウショウも紅葉しはじめました 🍁 大池のアメリカヒドリさんは❓

2022-10-29 | 散歩道の花


 風車の丘のコスモスも満開間近となりました 


                


 時期をずらして植えられているので まだ蕾も多いコーナーもありましたから
 もうしばらくの間 楽しめそうです 😊


            


 今年 気のせいか 蝶さんが少ないような気がします…
 (私が会えないだけかもしれませんが~~ 😢)
 
 やっと会えたチャバネセセリさんに ありがとうでした~~ 🦋 


            


 アメリカフウの紅葉もはじまっていました 
 北~中央アメリカ原産のフウですが カエデの葉に似ているため 別名をモミジバフウとも言います

 アメリカフウ(亜米利加楓) (フウ科フウ属)
 花言葉は 「輝く心」「非凡な才能」


            


 ラクウショウも 実が実り 日に日に紅葉し始めてきました 

 散歩道のラクウショウは 池から距離があるので
 ずっと メタセコイアだと思い込んでいましたが
 メタセコイアの葉が双生なのに対して 
 ラクウショウの葉は1枚ずつ互い違いに生える互生だと やっと理解できて(遅いですが~~ (*´艸`*))
 こちらは ラクウショウだと同定しました~~ 😊

 ラクウショウ(落羽松) (ヒノキ科ヌマスギ属)
 花言葉は 「大胆」
   ※ 別名 ヌマスギ


                


 大池のカモさんたちが 
 池の水辺に集まる風景が戻ってきました~~ \😊/


            


 おなじみの(笑) 
 パンをゲットして嬉しそうに走るカモさんの光景も 戻ってきました~~  Σ^)/
 

            


 のんびりやさんの アメリカヒドリさんも 我慢できなくなったのでしょうか (*´艸`*)
 遅れてやってきました~~ Σ^)/ Σ^)/


            


 アレッ 
 アメリカヒドリさんの 右手後ろ(尾羽?)… 丸く削られているように傷ついています…
 何かにぶつかったか 引っかかったのでしょうか…
 
 昨日は 左しか見ていなかったので 昨日から(又は それより前から?)怪我していたのかわかりませんが
 泳ぐことも 岸に上がって歩くことも普通に出来ているので 大丈夫とは思いつつ
 見守りたいと思います 

 ガンバロウネ アメリカヒドリさん 


            

 
 アメリカヒドリさんは いつのまにか 他のカモさんたちに混ざって
 ランチの場所へと急いで行きましたので ホッと安心 

 季の花バーバの ”とり越し苦労”だったみたいです~~  鳥だけに? (*´艸`*)


            


 風車の丘の方へ歩いていたら
 ペットのショウジョウインコを肩にのせて お散歩されている方がいらっしゃいましたので
 しばらく 遊ばせていただきました~~ 

 とても美しく その上賢くて そのことを誰よりもご本人が(鳥ですが~(笑))
 一番よく知っている ショウジョウインコのピーちゃんでした~~ 💖
 そして 快く写真を撮らせてくださいました ピーちゃんパパ&ママさん 
 ありがとうございました 


                


 外国からのお客様も増えてきて 大阪の街に笑顔と活気が(& キャリーの車輪の音と(笑))
 戻ってきた今日この頃です。
 当然ですが コロナ禍前とは比べられませんが~~ 去年よりは…
 これが お仕事をされている方たちの 希望の星に繋がればと思います 🌟 
 
 
    今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖









2022年秋 今年も大池にアメリカヒドリさんが帰ってきました~ Σ^)/\Σ^)/ アカハジロ×ホシハジロ交配雑種さんも お帰りなさい~ 😊/

2022-10-27 | 散歩写真


 「季の花しゃ~~ん♪」

 大池の水辺に行ったら ヒドリガモさんが大きなパタパタで迎えてくれました~ \Σ^)/
      (※ もちろん 季の花のいつもの妄想ですよ~~~(念のため)(*´艸`*) ))


            


 「あの子たちが 帰ってきましたよ~~ 


            


 「ぁっ ホントだ~~ 
  お帰りなさいだね~~

 オオバンさんが見ている方向を 見たら…… 👀


            


 アメリカヒドリさんとヒドリガモ子ちゃんが 見えました~~ 

 お帰りなさいです~~~ 


            


 去年で3年続けて大池に来ていると お聞きしていたので
 今年で4年目になるのでしょうか 💖

 長く大変な旅をして帰って来てくれた アメリカヒドリさんたち
 着いたばかりだからか お疲れ様の様子で岸に上がってきました 


            


 そして 草のあるところを目指して 
 2羽でトコトコ進みます 

 食べたいものいっぱい食べて たくさん眠って
 旅の疲れを癒してください 


            


 また大池で会えたこと 嬉しいです 
 帰ってきてくれて 本当にありがとう~~ 


            


 「あっちの岸にも 誰か帰って来たみたいよん♪」
 オナガガモさんが 首をふって教えてくれましたので
 行ってみました~~ (*´艸`*)


            


 去年の夏 翼を怪我して長距離が飛べなくなったために 大池で越夏していたので
 夏の間 たくさん会うことができた アカハジロ×ホシハジロ交配雑種さん Σ^)/

 今年の冬の終わり 姿を見なくなったので
 怪我が治って みんなといっしょにどこかに帰ったのだと 喜んでいたのですが
 そこからまた 大池に帰ってくるまで回復したのですね~~ 

 良かったね~~  お帰りなさい~~ 


            


 毎年 同じ所に帰ってくる 渡り鳥さんたちの割合がどれくらいなのか
 勉強不足の私には まだよくわかっていませんが
 一冬いてみて居心地がよかったら また来ようという感じでしょうか?
 
 そうだとしたら大池の環境を 変わりないものとして みんなで守らなければと思いました  


            


 先日見かけた キンクロハジロさんやハシビロガモさんは 今日は見かけませんでした。
 自由にどこにでも飛んでいける鳥さんですから~~
 自分にあった居心地いい所を選んでいるのかもしれません (*´艸`*)

 アメリカヒドリさんも アカハジロ×ホシハジロ雑種さんも 
 今いるカモさんたちも これから来るカモさんたちも みんな
 やっぱり大池ってイイネと思って この冬を過ごしてほしいです~~ 
 

            


 寒くてしんどい冬のお散歩が 楽しくなったのは カモさんたちのおかげ~~ 
 私のお散歩範囲は小さくなるばかりですが(笑) 楽しさは倍増したいと
 今日は気持ち バリバリ元気になりました~~ 
 

    今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖







風車の丘のコスモスも 見頃となりました~ 🌸 山茱萸&冬青には赤い実🌱 南京櫨は紅葉し始め🍁 

2022-10-26 | 散歩道の花


 ” ほっとさいたか ひょろひょろコスモス ”   ( 種田 山頭火 )

 風車の丘のコスモスも見頃になりました 
 ヒマワリからコスモスへ 植え替えられたのが遅かったのに 
 短い間によくここまで育ち花開いたと プロのお仕事に拍手です~~ 😊


            


 まだ蜜も若いからか 蝶を探して歩いて見つけたのは
 モンシロチョウ1頭だけでした~ 

 コスモス(秋桜) (キク科コスモス属)
 花言葉は 「乙女の真心」「調和」「謙虚」


            


 チラッと見えた 表翅の暗色部が淡いので♂かと思われます。

 広いコスモス畑 独占ですが~~
 誰にも邪魔されないので 遠くへ行く必要もなく(笑)
 ご近所エリアを行ったり来たり~~ (*´艸`*)


            


 飛んで来た時は 
 花粉がついていなかったお顔でしたが…


            


 あっというまに 黄色くなりました~~ 
 美味しいお顔の 幸せそうなモンシロチョウさんでした~~ 
 

            


 サンシュユの実も すっかり赤くなりました 🌱
 春に黄色い花を咲かせ”ハルコガネ”と呼ばれる サンシュユの
 秋の赤い実は”アキサンゴ”と呼ばれ  秋を華やかに彩ります 

 サンシュユ(山茱萸) (ミズキ科ミズキ属)
 花言葉は 「持続」「耐久」「気丈な愛」「成熟した精神」


                


 この実を乾燥させたものは 生薬として滋養強壮・低血圧・肝臓病などに効果があるとして
 古くから利用されてきました。
 『ユンケル皇〇液』に含有されているのは 有名な話ですね~ 


            


 冬でも葉が青々としていることから ”冬青”という字をもらい
 波うつような葉が 風が吹くとそよそよと 音をたててそよぐところから 
 ”そよご”という 美しい名前をもらった
 ソヨゴの赤い実も実り ゆれていました 🌱

 ソヨゴ(冬青) (モチノキ科モチノキ属)
 花言葉は 「先見の明」


            


 風にそよぐように波うつ葉が美しいです~~🍃 
 
 実は 今回 綺麗に波うつ葉を探したのですが… 猛暑の影響からか 
 思うように波うっている葉がなくて (;'∀')💦
 以前撮った写真をサンプルとして投稿しました~~ m(_ _)m       


            


 風車の丘に上がる道を歩きながら 前方を見上げたら 
 真っ赤に紅葉している木が見えました 

 ナンキンハゼの木でした 
 他の木はまだ緑でしたのに この木だけがこんなに紅葉していたので驚きました 😲

 ナンキンハゼ(南京櫨) (トウダイグサ科ナンキンハゼ属)
 花言葉は 「真心」「心が通じる」


            

 ナンキンハゼは ハゼという名前がついていますが
 ウルシ科のハゼノキとは別種ですので かぶれることはありません (*´艸`*)
 あわてんぼうのナンキンハゼの紅葉が 淡い水色の空に映えて 綺麗で
 サプライズのプレゼントを受け取ったみたいで嬉しかったです~~ 


   今日も季の花の拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖