季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

冬に咲く花 清く凛々しく美しく🌺 寒椿 山茶花 コレティアクルシアータ ヒマラヤユキノシタ 薔薇 

2021-12-29 | 散歩道の花


   
   寒椿は 
   ツバキとサザンカの交配種という説もありますが
   はっきりしないようです。
   ただ ツバキという名前はついていますが
   花の特徴は 八重で平開きすることや 花弁がひとひらずつ散ることから
   (藪椿の花は 一重で平開きしなく 花ごと落花します) 
   限りなくサザンカに近いのは 間違いないかもしれません。

   カンツバキ(寒椿) (ツバキ科ツバキ属) 
   花言葉は 「愛嬌」「謙虚」「申し分ない愛らしさ」
      


            





   サザンカの一輪が
   冬の空気に清らかさを添えていました♪

   サザンカ(山茶花) (ツバキ科ツバキ属)
   花言葉は 「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」



            






   オータムジュエルが 
   まだ咲いていて嬉しかったです♪

   黄水仙と原種のミニ水仙の交配種で
   イランイランのような香りがあるのが特徴ですが
   マスクをしているからか あまり感じませんでした (*´艸`*)

   オータムジュエル  (ヒガンバナ科スイセン属)
   花言葉は 「もう一度愛して」「私のもとへ帰って」  (← 黄水仙の花言葉)



            





   山野草の師と尊敬している方から
   「山野草ではありませんが 今花盛りなのでご覧になりませんか?」と
   教えていただき 見せていただいたのは
   
   コレティアクルシアータ (クロウメモドキ科コレティア属)でした♪

   初めて見る花で 一見多肉植物のようでしたが
   緑の葉っぱのように見えるのは
   葉っぱではなく トゲなのだそうです。



            





   花が咲いていない枝は こんな感じ 😲
 
   スピッツの曲に『トゲトゲの木』というのがありますが
   この木は まさに トゲトゲの木❣



            





   原産地は チリ~アルゼンチンだそうです。
   土に合えば そんなに手間もかからないようです。

   チリ アルゼンチンと言えば アンデス山脈や南極にも近かったりするので
   寒さに強い植物が育つ環境があるのだと 教えていただきました♪



            





   シロバナタマムラサキも 咲いていました♪

   ヤマラッキョウの白花品種で
   ヤマラッキョウの別名を タマムラサキと呼ぶところから
   名づけられたようです。

   シロバナタマムラサキ(白花玉紫) (ヒガンバナ科ネギ属)
   花言葉は(ヤマラッキョウの花言葉) 「つつましいあなた」



            






   ヒマラヤユキノシタも
   今が花咲く季節のようです♪
   
   ヒマラヤユキノシタ  (ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属)
   花言葉は 「忍耐」「秘めた感情」「順応」



               




   
   妖精(the fairy)という名前を持つ
   大好きなバラも
   葉っぱが紅葉しながら
   可愛い花を咲かせていました 🌹



            





   冬に咲く花たちは
   凛々しくて
      

            


   寒くて うつむいて背中を丸くして歩いていた私は
   思わず背筋を シャンと伸ばしました  


   今年1年 拙いブログにおつきあいいただき 有難うございました 💖
   今年の投稿は今日でおしまいといたします。
   あと2日で新しい年がはじまります。
   また来年も どうぞよろしくお願い申し上げます 😊
   
   ブログを見て下さいました すべての皆様にとりまして 
   2022年が素晴らしい年になりますように お祈りいたします 💖

   どうぞ良いお年をお迎えくださいませ 

                                  感謝をこめて  季の花
   



 




年の瀬の大池散歩 👟 👟 ユリカモメたちとトモエガモさんに癒されて Σ^)/

2021-12-28 | 散歩写真


   今日で仕事納めという方も多いと思います。
   大変な2021年という年 一年間 お疲れ様でございました 
   
   
   年の瀬の散歩道は 心なしか 散歩する人も少なくて   
   大池のカモさんとユリカモメさんたちの鳴き声が   
   いつにもまして賑やかな大合唱に聴こえて
   カモ&カモメ・バージョンの第九に 癒されました~~ \😊/
   


   ” 流されることも かりそめ ゆりかもめ ”   ( 樽谷 智恵子 )



            





   ” ゆりかもめ 光になりに ゆく途中 ”   ( 仙田 洋子 )



            





   ” ゆりかもめ舞う ももいろの 脚揃へ ”   ( 岡野 俊治 )



            





   ” 冬かもめ 雲母なす群 立ちのぼり ”   ( 山田 みづえ )



            






    
   それまで見たことのなかった
   トモエガモさんに
   大池で会うことが出来たのは 11月4日でした♪
   (いつも 見せていただいているブログのおかげでした!感謝です(^^♪))

   突然やってきた トモエガモさんは
   小さくて心細そうでした。
   (この日も オオバンさんに寝ていた所を奪われて 逃げていました (*´艸`*))
  
   

            





   すぐに 大池に慣れたようで
   泳ぐだけでなく
   水辺の淵で食事をしたり
   陸に上がってドングリを食べたりするのを
   見ることが出来て
   トモエガモさんに会えるのが楽しみでした 😊



            






   エクリプスの羽は
   少しずつ変化していたと思いますが
   私が一番びっくりした変化は
   12月3日の お顔の変化でした 😲

   素人の私は この日初めて
   「トモエガモさんや~~~❣❢」と
   メチャメチャ感動して
   目が離せなくなり(笑)
   ずっとくっついて歩いていたような気がします♪



            





   その3日後の 12月6日
   ますます トモエガモさんが
   トモエガモさんになっていくのを見て
   (変な言い方ですが… (*´艸`*))

   どこかに行っちゃうかもしれないと思ったのですが
   本当に その翌日から 大池から
   姿が見えなくなってしまい 
   心配があたってしまい ため息をついていました (-_-;)💦



            





   3日後には 大池に戻って来たという トモエガモさん

   戻って来てからは 前のように水辺に来ることが無くなって
   (来ているかもしれませんが)
   大池の奥では 私には写真は撮れないと あきらめていました… 😢

   図鑑のトモエガモさんになっているのを
   年末の締めくくりに 見るだけでも(&撮れたら)と思い 
   今日行って見ましたら いました~~~ Σ^)/
   


            





   初めて会った時から
   およそ2ヶ月経った姿を撮ることが出来て
   (小さくて ボケボケですが)
   今年の嬉しいNEWSの締めくくりとして 
   投稿できること 感謝いたします~~ 
   
   ありがとう トモエガモさん~~ Σ^)/
   


            


   
   オトナになった トモエガモさんが
   いつ大池からいなくなっても不思議はないので 

   いつか 今年の11月~12月のことを思い出す時
   今日の写真があって 本当に良かったと思うような気がします。

   写真っていいですね~~ 





                                 今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖








艶姿💖 冬の枯れ花・花の後  アジサイ コムラサキ ウバユリ オケラ センニンソウ ユリノキ

2021-12-27 | 散歩道の花



   その昔(1980年代頃)
   好きだったキョンキョン(小泉今日子さん)が歌っていた歌のフレーズが
   突然降りてきて 口ずさんでいました (*´艸`*)

   ” 艶姿 ナミダ娘 色っポイね~~ ” 🎶 🎵  (『艶姿 ナミダ娘』より)

   
   目の前に見ていた 冬の枯れアジサイが
   枯れてもなお美しくて
   ” 色っポイね~~ 🎵 ” と 声をかけたくて (^^♪



            





   花は枯れても
   その身を
   風にまかせて
   時にまかせて
   ただ 咲いていた場所で
   春を待ちます♪



            





   名前を 呼んでもらえない
   野の花も
   冬の光の下では 艶やかに



            





   思うままに
   のびのびと
   光を求めて
   春を待ちます♪



                





   冬の野の
   この静かな時間が
   好きです♪



            






   花が散るのは
   終わることではなくて



                





   枯れることは
   (その字の通り)
   ただ古くなるだけのことで



            





   次の季節を迎えるための
   エネルギーを
   蓄えているだけのことだと
   見ていると 教えられます♪



                





   次の季節に
   進む方向を示す
   羅針盤も用意されて



            





   あとは
   花たちが いっせいに
   春の艶姿に変身して
   飛びたつ時を 待つだけ 



            



   冬の艶姿を探して歩きながら   
   冬は決して 寂しい季節じゃないのだと思いました♪

   寒くて冷たくて 長い時間歩けなくなりましたが
   歩ける限り外に出て(オミクロンのこともあるので また振り出しに戻って…ですが 😢)
   2021~2022年へ 自然体で ピョンと飛び越えたいと思っている季の花です (*´艸`*)
   





                                 今日も 拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖








淡々粛々と 植物たちの次の季節へのリレーは続きます 🌱🍂 ムラサキシキブ ツルウメモドキ トキリマメ etc

2021-12-26 | 散歩道の花



   強風の影響でしょうか
   ムラサキシキブの実が 房ごとに落ちて 
   となりの楓の枝に飛ばされ 引っかかっていました♪

   ムラサキシキブ(紫式部) (クマツヅラ科ムラサキシキブ属)
   花言葉は 「聡明」「上品」「愛され上手」



            





   コムラサキも
   味わい深い枯れ姿になってきました♪
 
   コムラサキ(小紫式部) (クマツヅラ科ムラサキシキブ属)
   花言葉は 「気品」「知性」「聡明」



                





   ツルウメモドキの   
   赤い種が見える実の横には 
   空になった実がありました。
   下に落ちていなかったので 
   鳥さんが食べに来たのかもしれません (*´艸`*)

   ツルウメモドキ(蔓梅擬) (ニシキギ科ツルウメモドキ属)
   花言葉は 「真実」「開運」「大器晩成」



            





   今まで ここにあるとは思わなかった
   トキリマメの蔓が
   突然現れてビックリしました 😲

   消えていくものもあれば
   新しく出会えるものもあるのだと
   (今までもあったのに 気づかなかっただけかも知れませんが)
   嬉しかったです~~ 



                




   葉が枯れているので
   はっきりしないところもありますが
   カタチと毛が少ないようですので
   タンキリマメではなく
   トキリマメかと思いました。
  
   トキリマメ(吐切豆) (マメ科タンキリマメ属)
   花言葉は 不明です。



            





   
   シロヤマブキの
   黒い実は健在です (*´艸`*)

   シロヤマブキ(白山吹) (バラ科シロヤマブキ属)
   花言葉は 「細心の注意」「気品」「崇高」



                





   アオツヅラフジの実が
   まだ残っていました♪

   アオツヅラフジ(青葛藤) (ツヅラフジ科アオツヅラフジ属)
   花言葉は 「目立たないが存在感がある」

   蔓や根は漢方として利用されていますが
   実にはアルカロイドが含まれ 有毒です ⚡
   


            






   6月頃 真っ白な花を咲かせていた
   祝祭の花 ギンバイカ

   ギンバイカ(銀梅花) (フトモモ科ギンバイカ属)
   花言葉は 「高貴な美しさ」「愛のささやき」「愛」



            





   今 青い実が実り
   冬の木々に 彩を添えています♪



            





   緑の葉と赤い実を見て
   クリスマスホーリーだと思ったのですが 
   いつも見せていただいているブログで
   詳しく丁寧に教えて下さっていて
   
   これは クリスマスホーリー(セイヨウヒイラギ)ではなく
   ヤバネヒイラギモチ(チャイニーズホーリー)なのだと知りました♪

   今まで これがクリスマスホーリーだと思っていたので
   また一つ 新しい発見をして脳内ノートを書き換えることが出来て
   喜んでいます \😊/
   有難うございます~~~ 

   ヤバネヒイラギモチ(矢羽柊糯) (モチノキ科モチノキ属)
   花言葉は 「清廉」
   
  

            




   年末の大掃除みたいに
   脳の中も一年に一度大掃除出来たらいいのにと思う 今日この頃ですが (*´艸`*)
   
   植物たちが 花や実を落とし 次の季節のために準備するように
   私も見習って 古い知識や不用になった雑念を払い落して
   空き容量をつくって 次の年に備えたい… なんてネ … 出来たらいいのですが~~~ 
   

   




                           今日も拙い季の花のブログに お付き合い下さいまして 有難うございました 💖










冬本番と共に 大池のカモメさんたちもパワーアップ❣ 京都宝ヶ池で会ったのは マガモとカルガモ交配雑種さん Σ^)/

2021-12-25 | 散歩写真


   しばらく来なかった間に
   メタセコイアも落葉し
   並木の影が 長く伸びていました 🌲



                






   大池の 
   アメリカヒドリさんと ヒドリガモ(♀)さんは
   今日も仲良く泳いでいて 安心しました (*´艸`*)



            







   カモメさんたちは
   初めて飛んできた日から 
   どれくらい増えたのでしょう?

   この内陸の池にいる姿を
   見せてもらえるだけで嬉しいです 😊



            



            


            


            






   上空からの飛行作戦で(笑)
   カモさんたちから パンを奪い取るのも
   生まれ持っている習性だから~~ と思いつつ

   今まで以上に パンの争奪戦が大変になった
   カモさんたちに同情しながら
   「みんなガンバレ~ 」と
   外野席から応援している気分 😊
   


            






   一昨日 前日に 大阪でも
   オミクロン株の市中感染が検出されたと知り
   今のうちにと 年末の菩提寺へのお墓参りに行ったのですが

   その後 いつものように宝ヶ池に行ってみました。
   雪が降ってもおかしくない冷たさでしたので
   オシドリさんに会えるかと期待していたのですが
   今年はめったに来ないという話の通りで 会えませんでした 😢



            





 
   オシドリさんを 探している時
   泳いで来た カモさんのペアがいました Σ^)/ Σ^)/


   女の子は マガモだと思いますが
   男の子は ?



            






   羽は マガモ(♂)の羽ですが
   尾の先のクルンとしたカールのような羽が見られませんし
   嘴も 黄色くありません

   何よりも顔部分の緑色が違うので
   マガモのエクリプスってあったっけ? と
   私の脳内はグルグル 渦を巻きはじめました~~🌀



            






   羽は やっぱり
   マガモの羽のように思えます…

   ちょうどそこへ
   カメラを持って 通り過ぎようとされた方が
   いらっしゃったので お聞きしましたら

   この子は マガモとカルガモの交配雑種なのだそうです Σ^)/



            




   
   わかりにくいのは
   何世代も交配を重ねた雑種になると
   1か所や2か所だけを見ても 
   何由来なのかわからなくなっていることがあるので
   難しいけど そういうのがだんだん多くなっていると
   教えてくださいました。
 


            


   大変わかりやすく教えて下さって
   無知同然の私も そういうことかとナットクしたのですが  (有難うございました❣)

   考えて見たら 私も「日本」という国籍を持ってはいますが
   純粋に「日本人100%」かと言うと もしかしたら
   人類が生まれてから 大陸横断でこの島国にたどり着いた人もあったり
   南方からの難破船が辿り着き住みついて 異種交流のように現地の人といっしょに暮らし始めたことも
   多かったでしょうから もとを辿ればご先祖様は「純粋現地人日本人」でなかった可能性があるわけで…
   ある意味 私も交配雑種になるのだと思いました (*´艸`*)

   そう思うと セカイは一つ 人類みな兄弟 ですよね~~💖
   
   少し目立つ個性を持っているカモさんが
   カモさん仲間からいじめられませんようにと(カモのセカイには イジメはないと思いますが)
   愛おしく思いながら帰ってきました。
   また会いに行きたいと思います 😊





                           今日も 拙い季の花のブログを見て下さいまして 有難うございました 💖

                           年末の諸々のお片付けも進み 今日は久しぶりにカメラ散歩に出かけましたので
                           ブログを投稿いたしました♪
                           このペースで 無理しないで日々過ごしたいと思います。