季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

冬の訪れと共に 磯菊 花磯菊 足摺野路菊 達磨菊が 咲きそろいました~ 🌼 仏の座も発見~ 😊

2023-11-30 | 散歩道の花


 11月初めに ようやく固いつぼみが開いてきたのが見られた
 イソギクの花が咲き始めました 🌼


            



 イソギクは海辺の断崖絶壁に咲く事などから 花びらを持たないで
 黄色の筒状花だけで生きることを選択した菊です 
 
 イソギク(磯菊) (キク科キク属)
 花言葉は 「感謝」「清楚な美しさ」「大切に思う」「静かな喜び」
 

            



 イソギクの葉のふちの白色は 葉の裏側の色で 
 よく見ると葉っぱ全体の縁が裏から表に反り返っているため
 白いバイピングテープのように見えるようです (*´艸`*) 
 

            



 近くには 白い花びらのような舌状花を持つ ハナイソギクが咲いていました 🌼

 その昔 花びらを持っていた時の遺伝子を受け継ぎ(思い出し?)
 もう断崖絶壁で生きなくてもいいと 花びらを持ち始めたのではないかという説もあるようですが
 一般的には 磯菊と家菊の交配雑種とされているようです 

 ハナイソギク(花磯菊) (キク科キク属)
 花言葉は 「清楚な美しさ」「精一杯の笑顔」


            



 葉っぱに白い縁取りが見られるのは イソギクと同じですが
 葉のカタチが 少し違う(可愛らしい)
 アシズリノジギクも咲いていました 🌼

 一見すると ハナイソギクのように思えますが
 足摺岬産の野路菊になります (*´艸`*)

 アシズリノジギク(足摺野路菊) (キク科キク属)
 花言葉は 「可愛らしい」 


            



 アシズリノジギクは 葉っぱそのものも可愛らしいですが
 気温が低くなるにつれて紅葉?し始め その色が本当に可愛らしく 
 花言葉は この葉っぱから生まれたのではないかと 季の花は密かに思っているのですが… 
 (違うかもしれませんので 良い子のみなさんは信じないようにしてくださいね~  )


            



 ダルマギクは イソギクと同じように  本来海辺の岩場に咲く花であることから
 全体に低く丸く咲くようになったことから ダルマギクと名づけられたそうです 🌼
 草丈は 地面からやや離れている程度の10㎝位でしょうか~(ここでは)

 ダルマギク(達磨菊) (キク科シオン属)
 花言葉は 「打たれ強い」
 

            



 水辺には サクラタデが残っていました 🌸

 サクラタデ(桜蓼) (タデ科イヌタデ属)
 花言葉は 「愛くるしい」


            



 水辺の縁に ホトケノザが咲いていて またここでも春発見でした~ (*´艸`*)
 例年あることですが 今年は暖かいからか 特に季節の垣根が無くなっているような気がします 😊

 ホトケノザ(仏の座) (シソ科オドリコソウ属)
 花言葉は 「調和」「輝く心」


            



 今日は気温が下がったので カモメさんが増えているのではないかと思い
 帰り道 大池に寄ってみましたら
 午後になって暖かくなったからか よくわかりませんが~~  
 
 大池の真ん中で プカプカ浮いているカモメさん1羽と…


            



 浮き台のところにいる2羽のカモメさんと 計3羽のカモメさんに会えただけでした~ Σ^)/ Σ^)/ Σ^)/
 ( 👆に書いたのは カモメさんの事で 他のカモさんたちは いつも通りいました。念のため~ ) 

 どんな環境や条件の違いがあるのか 私にはまだわからない事ばかりですが
 カモメさんが増えて賑やかになったと思っていたので
 日々違うことが 逆に新鮮に思えました~~ 


            

 同じ場所も時間が変わると また違う一面を見ることが出来るのを知って
 小さなことですが~~ 今日も新発見あるある散歩が出来たこと嬉しかったです~~ 



       今日も拙いブログを見て下さいまして ありがとうございました 💖


 


      
 

大阪城公園は 桜紅葉が綺麗でした 🏯🍁 Σ^)/ Σ^)/ お濠のハシビロガモ キンクロハジロ ハクセキレイ

2023-11-29 | 散歩道の花


 ひさしぶりに 大阪城公園に行ってみました~ 🏯🍁 
 最近 インバウンドのお客様が増えて コロナ禍前のような活況を取り戻しつつある大阪ですので
 いつでも行ける私はシーズン中はやめておこうと思っていたのですが~~
 紅葉の様子やお濠のカモさんたちが気になって ちょっと一回りしてきました~~ (*´艸`*)

 大阪城公園の楓の紅葉も ようやく紅く染まり始めたという感じでした 🍁
 

            



 天守閣前の日本庭園も こんな感じで まだ緑が多かったです 😊

 インバウンドのお客様は 紅葉の様子など気にする方はいらっしゃいませんから
 皆さん 喜んで映り込みを撮っていらっしゃったので良かったです~~ 


                



 桜広場の冬桜が 桜紅葉を背景に咲いていました 🌸
 風は少し強かったですが ココロは小春日和の暖かさでした~ 


            



 冬桜を撮っている間 強い風に吹かれてピントが合わなくて… 😢
 何枚も何枚もボケボケ写真を撮っていたのですが…

 振りかえって見たら 歩いてきた広場の道に
 桜紅葉の絨毯が敷きつめられていて びっくりしました~~ 😲

 写真はダメでも これを見ただけで 今日一日幸せと思えるくらいの
 風さんからのサプライズでした~~ 
 

                



 ハクセキレイさんの声が聞こえる方へ 行きましたら
 お濠のまわりも 綺麗に色づきはじめていました 🍁


            



 お濠には 会いたかったハシビロガモさんがいましたが
 お天気や 場所や 時間帯もあるのだとは思いますが…
 いつもの冬よりは 少ない気がしました  Σ^)/ Σ^)/ Σ^)/


            



 キンクロハジロさんたちと ハシビロガモさんたちが 
 いっしょにいるのは嬉しかったのですが~~
 他のカモさんたちが 少ない気がしました~ 私が見なかっただけだと思いますが 💦


            



 いつものように たくさんのカモさんたちを見ることが出来るのは
 12月に入ってからかもしれませんので
 もっと頻繁に来ようと思いました~ (*´艸`*)
 

            



 紅葉広場の楓の木は 緑の木も多く
 紅葉の中で それはそれで綺麗でした~~ 


            



 まだ紅葉さえしていない木もあれば
 もう散り始めている木もあり 


            



 紅くならないで 黄金色の葉を輝かせている木もあり… 

 今年の冬は 
 いつもとは 何かが違う冬になりそうで 楽しみです~~ 


            




       今日も拙いブログを見て下さいまして 有難うございました 💖




大池にカモメさんが やってきました~~ \Σ^)/ 忍冬の花も咲き 馬酔木の蕾も芽生えていました 🌼

2023-11-27 | 散歩道の花


 今にも雨が降って来そうな空でしたが
 大池は賑やかでした~~ Σ^)/ Σ^)/

 ヤンチャなカモメさんたちが 本領発揮 😊
 カモさんたちを追いかけて囲んで ぐるぐる飛んでいました~~ Σ^)/


            



 賑やかと言っても いつもの年に比べると少ないのですが
 2羽いるのを見て 次の日にはいなくなっていたので 
 パン争奪戦を見るだけで 嬉しくなった季の花でしたが~~ (*´艸`*)


            



 「チョット チョット 困るんですよ~」と
 近づいてきたのは アオサギ大池広報部長さん❓ 


            



 「お行儀悪いところを撮らないでくださいな❣ SNS気にしてるんですから~~」と
 注意されちゃいましたので (ホンマかいなですが~~ (*´艸`*))
 カモメさんたちのヤンチャぶりを 撮るのはやめて…


            



 大池の奥に お行儀よく並んでいる ”良い子のカモメさんたち”に 目を向けました~~ Σ^)/ Σ^)/
 
 これなら アオサギ大池広報部長さんも OKしてくださるに違いありません~~ アハ


            



 アメリカヒドリさんとヒドリガモ子ちゃんは
 ヒドリガモさんと 何かおしゃべりしているところでしたが


            



 すぐに 2羽で池の東の方に泳いで行きました~ Σ^)/ Σ^)/

 カモさんたちも それぞれ情報交換をしながら生活しているようなのが
 あたりまえのことですが 見ていて興味津々でした~~ 


            



 トモエガモさんは いませんでしたが
 コガモさん カルガモさんの入り江では 
 今日も和気あいあい のんびり時間が流れているようでした~~ (*´艸`*)


            



 山のエリアの片隅に スイカズラの花が咲いていました 🌼
 今年の秋冬の気温は 春夏の花たちをたくさん目覚めさせているようです 
 
 スイカズラ(忍冬) (スイカズラ科スイカズラ属)
 花言葉は 「愛の絆」「献身的な愛」「友愛」

 スイカズラの花は 咲き始めは白く 少しずつ黄色に変わっていくことから 金銀花と呼ばれ
 風水的には 金銀財宝を表す縁起の良い花木とされているようです 


            



 これから冷たい冬に入りますが
 春を知らせる花 アセビの花の蕾が芽生え始めていました 
 今の気温のままなら 花が咲いてもおかしくありませんが
 このまま暖かいとは思えませんので… 凍ててしまわないか心配です 

 アセビ(馬酔木) (ツツジ科アセビ属)
 花言葉は 「犠牲」「献身」「あなたと二人旅をしましょう」


            


 少しずつ 今まで思っていた四季が変わっていくような…
 散歩を続けていると思うことがありますが
 もしかしたら 今までの方が固定観念に縛られていただけだったと思ったりして
 柔らか脳ですべてを ありのままに見続けようと思い始めました~~ 

 気候変動とか地球温暖化とかの問題は その次として 

 

     今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖 





道を変えたら そこは未知のセカイでした~ \😊/✨🌸 丸葉の木 十月桜 紅花常盤万作 山茶花 芙蓉

2023-11-26 | 散歩道の花


 いつもの散歩道の いつもの道を一筋変えて歩いたら 違う景色が見えました~~  

 ハナミズキの木は 初冬の淋しさと淡いぬくもりを感じさせて立っていました 
 花が咲き誇る季節には見ることが出来なかった 別の美しさに魅せられました 


            



 マルバノキの ハートの葉も紅葉しはじめ 花が咲き始めていました~ 💛


            



 マルバノキの花を見ると 私には宇宙人のように見えて
 毎年 ○○の一つ覚えのように マルバノキ星人と書いていますが~(笑)
 今年はもうやめようと思いながら やっぱり書いちゃいました~~ (;'∀')💦


            



 マルバノキ(丸葉の木) (マンサク科マルバノキ属)
 花言葉は 「早熟」「幸福の再来」「ひらめき」


            



 ジュウガツザクラは 朝の光の中で 
 残り少なくなった いのちの輝きを放っているようでした~ 

 ” 冬桜 人にも雲にも 遠く咲き ”   ( きくち つねこ )


                



 ジュウガツザクラ(十月桜) (バラ科サクラ属)
 花言葉は 「優美な女性」「寛容」「神秘な心」


            



 歩く道を変えたら 発見がありました~ \😊/

 春咲く花だと思っていた ベニバナトキワマンサクの花が
 暖かいからでしょうか~~❓
 蕾がほころび始めていました~ 


                



 咲いている花も ありました~ 

 ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作) (マンサク科トキワマンサク属)
 花言葉は 「私から愛したい」「霊感」「おまじない」


            



 春だと思ったのは 花だけではないみたいです 
 テントウムシさんが ベニバナトキワマンサクの葉っぱから花へ
 小春日和のお散歩中のようで カメラを向けてもズンズン近づいて来て
 しばし遊んでもらいました~~ 


                



 サザンカの花も 日に日に増えてきたような気がします~ 🌸

 サザンカ(山茶花) (ツバキ科ツバキ属)
 花言葉は 「困難に打ち克つ」「ひたむきさ」「永遠の愛」


            



 大木の上の方で 咲いていたフヨウの花が
 少しずつ手の届くところまで降りてきて 
 近くで見ることが出来るようになりました 
 この木いっぱいに花が咲く日が楽しみです~~ 🌺🌺🌺

 フヨウ(芙蓉) (アオイ科フヨウ属)
 花言葉は 「繊細な美」「しとやかな恋人」


            


 冬は花が少ないから~~と思っていたのは違っていたみたいと
 歩くコースを変えて思いました 
 時々 お散歩コースを変えるのもありですね~~  
 
 
          今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖







満天星躑躅&楓の紅葉 仙人草の髭 亀甲白熊の花 美男葛&鵯上戸の実 冬の山道はカラフルでした~🌈

2023-11-25 | 散歩道の花


 いつもの散歩道から 少し足を伸ばして 今日のお散歩は山道コースにしました 
 大阪市内の紅葉は今年もうひとつなので 郊外だったらどうでしょうと思ったのですが~~

 目に入ったのは ドウダンツツジの紅葉でした~~ 🔥🔥🔥
 燃えるような紅葉から虹が生まれていました~~ 🌈 


            



 カエデの紅葉は 市内よりは進んでいましたが 
 やはり 葉がチリチリになっていることが多くて
 焼けていない葉を探しながら撮りましたが それもまた宝探しのようで楽しかったです (*´艸`*)


            



 自然の微妙な移ろいばかりは AIさんにも思うようにならないでしょうから
 (いつか 季節さえもコントロールされていくのかもしれませんが~~ )
 移ろいを楽しむのも贅沢と思いましょうと~~ (*´艸`*)


            



 散歩を続ける私の目の前に
 届いたのは 楓の木からのサプライズでした~~ 

 あわてて カメラを向けて撮りました~~ 


            



 思いがけない所で センニンソウに会いました~ 

 実は センニンソウの花を撮った場所で
 そろそろお髭が伸びている頃と思い行って見ましたら
 クリーン大作戦の実行後で 見事に刈り取られてしまっていたため
 今年のお髭はあきらめていたところだったので~~ 


                



 さすが 山の細道までは草刈り機も侵攻して来られないようで~~
 センニンソウの花が咲き終わったままの姿を撮ることが出来ました 
 来年も咲いていますように~~   


            



 この時期に お山に来たかったのは 紅葉だけでなく
 実は咲いていて欲しいと願っている花に会いに来たのでした 

 キッコウハグマの花です 

 キッコウハグマの花は 珍しい花ではないと思いますが
 閉鎖花が多くて 今年咲いても次の年には咲かなかったりして
 咲いている時期も短いので 見ることが出来るのが難しく 私自身 4年ぶりです 


                



 3年前も2年前も昨年も 見に来たのですが 痕跡一つなく
 あれは幻だったのかと思うほどでしたので
 ほぼほぼ 諦めていましたので 嬉しかったです~~ 


                



 キッコウハグマ(亀甲白熊) (キク科モミジハグマ属)
 花言葉は 不明です。


            



 ビナンカズラの蔓も伸びて 実もたくさん実っていました 🌱

 ビナンカズラ(美男葛) (マツブサ科サネカズラ属)
 花言葉は 「再会」「また逢いましょう」「好機をつかむ」
   ※ 別名 サネカズラ


            



 ヒヨドリジョウゴの実も紅くなり 輝きながら揺れていました 🌱
 
 ヒヨドリジョウゴ(鵯上戸) (ナス科ナス属)
 花言葉は 「真実」


            



 ヒヨドリさんが 実を好んで食べるからと名づけられた ヒヨドリジョウゴですが 
 ヒヨドリさんは ヒヨドリジョウゴには見向きもしないで(近くに来ることも無く)(笑)
 高い木の上にいました~~ Σ^)/

 ヒヨドリジョウゴの木が絶えないところを見ると
 人間がいない時に食べて 種を運んでいるのかもしれませんが~~ (*´艸`*)
 

            


 
       
         今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖