季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

風車の丘は春模様 🌷🌷(^^♪ 桜には ヒヨドリさんとシジュウカラさん 🌸 Σ^)/ 上溝桜のつぼみも膨らみました~ 🌸

2023-03-31 | 散歩道の花


 風車の丘のチューリップも 彩り鮮やかに咲きそろいました~~ 🌷🌷
 

                



 チューリップ  (ユリ科チューリップ属)
 赤いチューリップの花言葉は 「愛の告白」「真実の愛」


            



 白いチューリップの花言葉は 「失われた愛」

 白いチューリップの道に敷き詰められた
 紫色のパンジーの花言葉は 「思慮深く」

 ”思慮深く”あれば ”失われた愛”も蘇る… という暗示でしょうか~~   


                



 白いチューリップの中に 赤いチューリップがポツンと1本植えられているのも
 ”真実の愛”はここにありますよ~~というサイン に違いありません (*´艸`*)

 などと いつもの<季の花妄想>が次から次にストーリーになって湧いてくる(笑)
 楽しい風車の丘でした~~ 


            


 今日 桜の木で会えたのは
 なぜか ヒヨドリさんばかりでした 🌸 Σ^)/


            



 スズメさんやメジロさんが飛んでくると
 すぐに ヒヨドリさんが飛んできて 追い払っていました 


            



 ヒヨドリさんなんか怖くないよと
 勇敢なのは シジュウカラさんでした~~ 🌸 Σ^)/

 シジュウカラさんは ヒヨドリさんが高い枝にいる時は 
 水面すれすれの低い枝にとまって…


            



 ニアミスしないように 上手に花から花へ移動していました~~ (*´艸`*)

 そういえば シジュウカラさんもスズメさんと同じく 嘴が短いので
 吸蜜後 花を落とすかもと待っていたのですが
 シジュウカラさんは そっと花の横から蜜を吸うタイプのようで
 どんどん花を落としていくスズメさんとは違っていました~~ (´∀`)💦 

 鳥さんも 10羽10色 色鳥々みたいです~~  


            



 満開の桜が映る池では コサギさんが1羽
 餌探しをしていました  
 

                



 染井吉野が散り 八重桜が咲く頃
 少し遅れて咲き始める ウワミズザクラの蕾が
 いつになく早く膨らみ始めていました 

 ウワミズザクラ(上溝桜) (バラ科ウワミズザクラ属)
 花言葉は 「持続する愛情」 


            


 昨日書きました 大池の浮巣のアオサギさんの赤ちゃんのことですが
 向かって左側の巣で2羽 右側の巣で1羽 生まれたのが確認されたようです~~ 👶👶 👶 
 大池ジュニアたちが スクスク育ちますように~~
 そっと見守りたいです~~ 



       今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖





朝露に桜花 🌸💧 満開の桜にメジロさん 🌸Σ^)/ アメリカヒドリさんたちにも会えました~ \Σ^)/

2023-03-30 | 散歩道の花


 朝露に桜の花が映っていました 🌸💧 

 「本日のデザートは 特製”桜花ジュレ”でございます  」
 

            



 「お気に召していただけましたら幸いでございます 
 
 撮りながら ひとりでおままごと遊びをしていました~~ 


            



 外の道の桜も満開になりました~~ 
 

                



            



 去年は スズメさんがたくさん来て 蜜を吸っては花を落としていましたが

 今日は メジロさんが先着だったようです~~ 🌸 Σ^)/


            



            



 いつのまにか お仲間も増えて 
 仲良くシェアしながらのおやつタイムでした~~ 🌸 Σ^)/ 🌸 Σ^)/


            



 大池の周囲の桜も満開でした~~ 


            



 ぁ 濃緑アメリカヒドリさん~~ Σ^)/

 先日会えなかったので もう旅立ったのかと思っていましたが
 まだ旅立っていませんでした~~ 
 

            



 去年も 大池の桜を見てから 桜を追いかけるように
 北へ帰って行ったのを思い出しました 


                


 
 薄緑アメリカヒドリさんも いっしょにいましたから
 いっしょに帰っていくのかもしれません 

 アメリカヒドリさんだけでなく 残っている渡りのカモさんたちみんな
 どうぞご無事に怪我無く元気に旅をして 
 また今年の秋には 大池で会えるのを楽しみにしています… 


            


 大池の浮巣で卵をあたためていたアオサギさんのところでは 雛がかえったようです~~ 👶
 アオサギさんが立ち上がった時 お腹の下にホワホワのぬいぐるみのような小さな雛が 見えた気がしたのですが…
 すぐにまた 卵をあたためている体制になったので… 
 私のカメラでは ちゃんと撮れていなくて??ですが バーダーさんも来られていたようですので
 ブログを見せていただけるのを楽しみにしています~~ 

 大池の春は まだまだ続く… です~~ 



       今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖








さくら さくら やよいのそらに~ 🎵 3/27(月)大阪で 桜満開の発表がありました 🌸 過去2番目の速さだそうです 😊

2023-03-29 | 散歩道の花


 3/27(月) 大阪で桜満開の発表がありました 
 2016年3/26に次いで 過去2番目の速さだそうです。
 
 のんびりやの私は 春が駆け足で去っていくような淋しさに とまどっていますが
 散歩道は  白から濃いピンクの桜まで一斉に満開を迎えて 華やかでした 


            


 大阪に帰って来た飛行機が 桜の上を低く飛んで降りていきました 


 ” 思はざる 一歩がつよし 朝桜 ”   ( 林翔 和紙 )


            



 ” 夕光の なかにまぶしく 花みちて しだれ桜 輝きを垂る ”   ( 佐藤 佐太郎 )


                



                



 ” 夕桜 枝垂れて 夢に続きけり ”   ( 角川 春樹 )


                



 ” 桜ばな いのちいっぱいに咲くからに 生命をかけて わが眺めたり ”   ( 岡本 かの子 )


            



 ” うすずみの ゆめの中なる さくら花 あるひは うつつよりも匂ふを ”   ( 斎藤 史 )


                



 ” さまざまな 鳥きては去る 夕ざくら ”   ( 近藤 一鴻 )


 ↑の句の通り 桜を撮っていましたら 鳥さんたちも次々にやってきました 
 ほとんどボケボケで撮れませんでしたが 名前がわかる鳥さんの写真を記念に(笑)投稿します~~ 
 桜に メジロさん 🌸 Σ^)/


            



 高い枝に シジュウカラさんも 🌸 Σ^)/


            



 コゲラさんは 桜の木とほとんど同じ色なので
 鮮明な写真が撮れなくて~😢 削除パレードでした~~ (*´艸`*)


                



 花がほとんど散ってしまった陽光桜の木には
 残っている花の蜜を求めて ヒヨドリさんが飽きることなく飛んでいました 🌸\Σ^)/
 鳥さんにも それぞれお気に入りの蜜があるようです 


            


 大池のアメリカヒドリさんは 濃緑の子にも薄緑の子にも どちらにも会えませんでした。
 いよいよ 寂しくなった大池です。

 花は追いかけるのが間に合わないくらい バクハツ的に増えてきましたので ロスを埋めながら (*´艸`*) 
 ヒノキ花粉と日焼けと水分対策に気をつけながら 🤧 テクテク散歩を続けます~~ 
 


    今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖








唐子咲きト伴椿 凹脈金花茶 庭梅 花桃 鶯神楽 花梨 🌺 そして 大池のカモさんたち  Σ^)/

2023-03-26 | 散歩道の花


 朝から雨が降っています 
 この雨が 花散らしの雨にならないことを祈りつつ…

 今日は 昨日までに撮っていた写真の整理をして
 (ウメジローさん サクジローさん以外の写真を(笑))
 投稿することとしました~ (*´艸`*)
 

 今年も 唐子咲きト伴椿の花はたくさん咲き 散りはじめていました 🌺


            


 ト伴椿は 泉州貝塚の茶人「ト伴」によって植えられたと伝えられる椿で
 花のおしべが まるでもう一つの花のように進化して咲くのが特徴です。
 真ん中が白いのは<月光> ここにある真ん中が赤いのは<日光(じっこう)>と呼ばれています。

 ボクハンツバキ(ト伴椿) (ツバキ科ツバキ属)
 花言葉は 「控えめな素晴らしさ」「謙虚」


            


 同じツバキ科の オウミャクキンカチャも
 【咲くやこの花館】で咲いていました 

 中国南部の熱帯地方に自生するツバキの仲間ですが
 名前にあるように どちらかといえば”茶の花”に似ています 

 オウミャクキンカチャの”オウミャク”って何?と思っていたのですが
 葉脈が凹んでいるところから 凹脈金花茶と名づけられたと知って 
 実物を見ることが出来て ナルホドでした~~ 😊 
 
 オウミャクキンカチャ(凹脈金花茶) (ツバキ科ツバキ属)
 花言葉(独自の花言葉)は 不明です。


            


 ニワウメも 満開でした~ 🌸🌸

 散歩道で咲いているニワウメは ここの1本だけなので
 ちょうど良い時に出会うのが難しいのですが
 今年は間に合って嬉しかったです~~ 


                


 ニワウメ(庭梅) (バラ科ニワウメ属)
 花言葉は 「願望」「喜び」


            


 ハナモモは 満開を過ぎて散り始めていましたが
 傷ついていない花をモデルさんにして 撮りました~~ 🌸 📸\😊

 ハナモモ(花桃) (バラ科サクラ属)
 花言葉は 「私はあなたに夢中」「辛抱」「気だてのよさ」


            


 ウグイスカグラは 萌える葉の中に咲くピンク色の花が愛らしく
 ここにウグイスが飛んできて 神楽を舞ってくれればいいのにと…
 夢見た名付け親さんの気持ちが わかるような気がしました~~ 

 そういえば 最初の頃へたっぴさんだった ウグイスの鳴き声ですが(笑)
 今はどこから聞こえる声も 「ホー ホケキョ」とはっきり聞こえるようになりました~ 

 ウグイスカグラ(鶯神楽) (スイカズラ科スイカズラ属)
 花言葉は 「明日への希望」「未来を見つめる」


            


 今年はカリンの花が咲くのが いつもよりも早いような気がしました 🌺

 カリン(花梨)(バラ科ボケ属)
 花言葉は 「豊穣」「唯一の恋」「優雅」「努力」「可能性」


            


 「豊穣」や「可能性」という 未来に大きく広がる花言葉を持つ花梨は
 ジャムや果実酒にして食べたり飲んだりするだけでなく 咳止めなどの効果が認められ”のど飴”の原材料になったり
 芳香剤にもなったりする他 その硬さから高級木材として重宝されている どこをとっても有能な植物です。

 昔の人々は 暮らしの中で自然と共存して生きてこられたのだと思うと
 少しは そこに戻ってもいいような気がします 🌲🌳
 

            


 昨日は 大池で
 アカハジロ×ホシハジロ交雑種さんを見ました~~ Σ^)/

 アカハジロ×ホシハジロ交雑種さんも 旅の準備中でしょうか~~?


            


 アオサギさんの赤ちゃんは まだ生まれていないようです Σ^)/ \Σ^)/
 交代とはいえ パパもママも大変ですが  

 小さなアオサギさんの赤ちゃんの誕生👶 待ってます~~ 
 

            


 雨は まだ降り続いています 
 
 今日の雨で散っている花もあるでしょうが もしかしたら 
 今日の雨が恵みの雨になって 生き生きと咲き始めている花もあるかもしれません 
 明日は ハラハラ&ワクワクの散歩になりそうです 


      今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖
 






花曇りの週末は 枝垂れ桜 花海棠咲き 柳は緑に 🌸🌲 大池のアメリカヒドリさんたちも旅立ち準備?

2023-03-25 | 散歩道の花


 花曇りの週末
 遠くに行くのはやめて いつもの散歩道へ 

 陽光桜が満開になった頃
 向かいの新しい枝垂れ桜も咲き始めました 
 ピンクの流れが嬉しい 桜通りです 

 
            


 シダレザクラ(枝垂れ桜) (バラ科サクラ属)
 花言葉は 「ごまかし」「優美」「円熟した美人」

 枝垂れ桜は 突然変異によって 
 枝が柔らかく重力に耐えられず枝垂れて咲く木が生まれたことから はじまった品種だそうで
 枝垂れ桜と枝垂れ桜の親から 必ず枝垂れ桜の子が生まれるとは限らないといいます 🌸


                


 山のエリアの桜広場の中央に立つ 枝垂れ桜は満開といってもいいくらい咲き
 (こちらの枝垂れ桜は白色の花が咲く品種です 
 見上げたら メジロさんたちがドームを巡るように飛んでいました~  Σ^)/ 
 

            


 聞きなれてきた メジロさんの可愛い声が聞こえるので
 見上げたら…
 
 イヌシデの花が揺れる木の中を
 メジロさんが 忙しそうに枝から枝へと飛んでいるのが見えました Σ^)/ 
 

            


 イヌシデ(犬四手) (カバノキ科クマシデ属)
 花言葉は 「装飾」

 『シデ(四手)』は 注連縄(しめなわ)に使われている飾りのことで
 花が枝から垂れ下がっている様子が 注連縄の飾りに似ていることから
 シデと名づけられたそうです。
 花言葉も その由来から「装飾」となったようです (*´艸`*)


            


 ゆっくり歩くと 新しい発見が多い散歩道です 👟👟 
 いつのまにか 枝垂れ柳も緑に衣替えしていました 🍃

 Jazzのスタンダードに Willow Weep For Me(柳よ 私のために 泣いておくれ)という名曲がありますが
 枝垂れ柳のことを英語で Weepig Willowということから 「すすり泣く柳よ どうか私のために泣いて」と
 訴えるような想いを 枝垂れ柳に込めて歌われています 
 

            


 枝垂れ柳の新芽は ヒヨドリさんたちの好物でもあるようですが 🍃 Σ^)/
 よく見ると ネコヤナギとよく似た花穂がゆれていました (=^・^=)
 ネコヤナギも ヤナギ科ヤナギ属だったことを あらためて思い出しました~~ 

 シダレヤナギ(枝垂れ柳) (ヤナギ科ヤナギ属)
 花言葉は 「わが胸の悲しみ」「愛の悲しみ」「従順」「自由」


                


 大池近くに咲く 花海棠も
 3日前くらいは まだ蕾が多くて
 開花している花もまばらでしたが
 

            


 一気に花開いていました~ 🌸
 
 ハナカイドウ(花海棠) (バラ科リンゴ属)
 花言葉は 「美人の眠り」「艶麗」「温和」
 
 ほろ酔いで眠そうにしている楊貴妃にまつわる お話から「美人の眠り」という花言葉が生まれたといいますが
 楊貴妃が現実に存在していた時代に 中国から日本へ渡来した花であることを知って
 パンダもそうですが 花の交流も絶やして欲しくないと思いました 


            


 大池では いつもの濃緑アメリカヒドリさんが
 不器用なパタパタを見せてくれました~~ \Σ^)/

 「ボクタチ もうすぐ旅立ちますが~~ 」


            



 「秋になったら また帰ってきますから
  どうぞよろしく~~ 待っててね~~ 」
 
 という感じでしょうか~~ (⋈◍>◡<◍)。✧♡ 
 (もちろん 季の花の”妄想翻訳”ですので 同族の方以外は信じないでくださいね~ (*´艸`*))


            


 「ボクも おんなじ気持ちだよ~~ 」と
 薄緑2年目アメリカヒドリさんも ちいちゃなパタパタを送ってくれました~~ Σ^)//


            


 いつ旅立ってもおかしくないので
 どうぞ無事に旅をして 無事にまた大池に帰ってきて欲しいと願うばかりの
 本当の孫がいたらそれだけではすまないよと 大炎上しそうですが(笑)
 すこしだけ おばあちゃんの気持ちになって見守り隊続行の季の花です~~ 
 おかしいですよね~~ (*´艸`*) 笑ってください~~ \😊/



        今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖