季のはな*季のいろ

散歩道で出会う花など♪

散歩道は 横丁の小さな植物園のようです~~ 🌻\😊/ 向日葵 空色朝顔 露草 紫露草 常盤露草 真珠星万年草 麒麟草 

2023-06-22 | 散歩道の花


 散歩道に ヒマワリの花が咲き始めたのを見て
 ご近所散歩道は 季節を先取りする小さな植物園のようだと ふと思いました 🌻   


 ヒマワリ(向日葵) (キク科ヒマワリ属)
 花言葉は 「憧れ」「あなただけを見つめる」「未来を見つめて」「情熱」「願望」
 

            



 ソライロアサガオも 咲き始めました~ 

 ソライロアサガオ(空色朝顔) (ヒルガオ科サツマイモ属)
 花言葉は 「愛情の絆」「結びつき」「堅い約束」「愛着」


            



 見るたびに ズンズン伸びていき 
 ソライロアサガオ色の道になるのも もうすぐです~~ (*´艸`*)

 ソライロアサガオは 別名を西洋朝顔と言いますように 中南米原産の朝顔です。

 先日TVで フラワーショップの方が「最近 入ってくる花のほとんどが洋花(輸入生花)になりつつあります。」と言われていましたが
 輸入だけでなく 温暖化の影響で今まで育てていた 昔ながらの日本の花を育てることが難しくなり
 暑さに強い花が残っていくというのが現状のようです。
 

            



 ” ここらでやすまう 月草 ひらいてゐる ”   ( 種田 山頭火 )
 
 万葉の時代から日本に広く自生している ツユクサの花に心癒されるのは 山頭火さんだけではありません  
 原産地にこだわるわけではありませんが~~ ホッとします 
 
 ツユクサ(露草) (ツユクサ科ツユクサ属)
 花言葉は 「尊敬」「なつかしい関係」「小夜曲(セレナーデ)」
 ( ※ 別名 ”青花” ”蛍草” ”月草” ”帽子草” ”鴨跖草” 等 )


            



 ムラサキツユクサも咲いていました 

 ムラサキツユクサ(紫露草) (ツユクサ科ムラサキツユクサ属)
 花言葉は 「ひとときの幸せ」「尊敬しています」「快活」

 ムラサキツユクサは 北米~熱帯アメリカに20種程分布するツユクサの仲間で
 日本には明治時代に渡来したそうです。


                



 涼やかな トキワツユクサも日に日に増えてきました 

 昭和初期に南米から観賞用として日本に入って来た トキワツユクサは
 その繁殖力の強さから すぐに野生化して 今では<要注意外来植物>に指定されています 

 トキワツユクサ(常盤露草) (ツユクサ科ムラサキツユクサ属)
 花言葉は 「尊敬」


            



 マンネングサという名前は 聞いたことがありますが
 それが 多肉植物のセダムと同じというとは 知りませんでした~~ 😲
 
 というのも ご近所散歩道に突然生まれた花が 見る見る広がり 調べてみたら
 この花は 真珠星万年草(別名 パリダム)だということがわかったことから興味を持ったという次第です (*´艸`*)

 シンジュボシマンネングサ(真珠星万年草) (ベンケイソウ科セダム属)
 花言葉は 「静寂」「落ち着き」「記憶」


            



 この道に去年までは無かったので 
 どういう経路でここに来たのか(植えられたのか)わかりませんが
 これからどんどん増えていくことは 間違いなさそうです~~ 


            



 コモチマンネングサでしょうか?
 こちらのマンネングサも 広がりつつありました 

 コモチマンネングサ(子持ち万年草) (ベンケイソウ科マンネングサ属)
 花言葉は 「静寂」「落ち着き」


            



 葉っぱが 他のマンネングサとは違う
 キリンソウも 一叢咲いていてビックリしました 😲

 キリンソウ(麒麟草 黄輪草) (ベンケイソウ科キリンソウ属)
 花言葉は 「警戒」「警戒しながら」「要注意」


            



 キリンソウは あまり 道端で見る植物ではありませんので…
 ひょっとしたらですが… 他の2種のセダムといっしょに どなたかがここに持ってこられたのではと… いう気がしています。
 まったく違うかもしれませんが 3種同時に道端の植栽の下に増え始めたのが不思議で~~
 いろいろ… 想像しているのですが…  わかりません~~ 

 散歩道は横丁の植物園~~ などと喜んでいる場合じゃないかもしれませんが
 不思議楽しいご近所散歩道です~~ 
 

  
 
        今日も拙いブログを見てくださいまして 有難うございました 💖