「アトムおやじ」の自然農園~自然と遊ぶ~

自然農法研究農園を中心に、天然生活を楽しみながら、いろんなことを妄想していきます。

自然畑では放りっぱなしの梅が満開?!~自然農園~

2020-02-13 20:18:06 | 自然農園

今日は朝早くに目覚めていたが、8時前まで床でまったりしていた。

外は曇り空だが、雨は思っていたより早い時間の4時半頃には止んでいたようだった。

そして、9時過ぎには雲の隙間からお日様の光が差してきた。

今日は、暫くは行けないだろうからと自然農園行きを予定していた。

で、ホームセンターと農業屋に寄ってから行く事にしていた。

が、何時もと違って、家を出る時から何となくて何かを感じていた。

何時もより30分程早く出ていたが、Bluetoothイヤホンをつけたまま車に乗り込んでいた。

拙宅のwifiでしか使えない古いiphone用だったので、外していかなければならものだった。

で、それを戻してから、改めて車に乗り込んで出発していた。

先ず、ホームセンターに寄った。

「風力発電器」用のタワーを作るための足場パイプのジョイントなどがあるところに向かった。「固定ベース」と言う金具を探すためだ。

有りました。更にパイプを繋ぐジョイント金具、突っかい棒をするための金具等を買っていた。

この時、何らか精神的動揺があったのか、異常な昼間の頻尿のぶり返しを感じていた。

それでも、次にズッキーニの在来種を探しに農業屋に寄った。残念ながら無かった。

更に、隣の直販所にも寄っていたが目的のものは無かった。

やっぱり、家を出る時、何となく何かを感じていたのはこれだったんだと。

で、一瞬、自然農園行きを止めようかとも思ったが、足音だけでも聴かせてやる為に行く事にした。

  • 風力発電器タワーの設置に弾みがついた!

が、更に途中、初めていく鉄工所に寄っていた。

と言うのも、ホームセンターでは予定通りのジョイント金具類を確保できていたが、まだ何となく悶々していたし、家を出る時からタワーのトップは溶接してもらわないと持たないだろうと悩んでいたからだ。

で、鉄工所では、3.5mの足場パイプに買っていた固定ベースを溶接してもらえるか聞いてみた。

そして、どのようにするか説明し、出来上がったら秘密基地への配達までお願いしていた。

秘密基地に届けてもらっても思っていた以上に安く出来そうだったので、買ったばかり固定ベースを預けて発注をしていた。

で、秘密基地に着いて、買ってきたジョイント金具類を降ろしていた。

このなかで要らなくなったものは足場パイプを繋ぐジョイント金具2個だけだ。価格も氣にならないほど安いものだった。

これで、何と無く不安を覚えていた風力発電器の設置に弾みがついたことは確かだ。

そんなことから、精神的にはスッキリして蟠りが無くなっていた。

そんな精神状態は、帰り道で出会う車のナンバーに現れていた。

  • 自然畑では放りっぱなしの梅が満開?!~自然農園~

そして、秘密基地では、勝手大根を引っこ抜いてから自然畑に向かっていた。

先日、持って帰っていた勝手大根のおろしや煮物が美味しかったからだ。

自然畑に行くと、小梅の木の一部の枝が満開だった。

そして、中々、実を付けてくれなかった梅や大玉の梅の木も見てみた。

満開かどうかは判断が難しいが、綺麗な花を咲かせてくれていた。

が、これらの梅は、ある時点から、ゆっくり落ち着いて剪定ができる氣分でないことから放りっぱなしなので、実をつけてくれるかどうかが心配でもある。

そして、アーティチョークを観てから、からし菜を観てみた。

直播の初挑戦にしては順調に育ってくれている。

このからし菜では、直播して刈草マルチのあるなし試験をしていた。

やっぱり刈草マルチの方が発芽率もよく、順調に育ってくれている。

そのからし菜の葉っぱには水玉が残っていたが、無農薬でも虫喰いの跡も殆ど無く美味しそうに感じられた。

が、今年は初挑戦で自家採種優先なので、葉っぱを摘むわけにはいかないところだ。

よく見ると、先日のねずみ大根と同じように蕾らしきものがあるように見えた。

今日は、2月にしては考えられない20度という氣温だったようだ。

確かに、少し薄着をしてはいたが、上着が要らないほどだった。

こうなると、春の直播の時期をどうするか悩みどころだ。


一時は期待を止めていた「風力発電器」!~自然農園~

2020-02-12 21:00:54 | 自然農園

今朝は、ちょっとばかり早く床を抜け出すことができた。

空には、お日様の光は感じられたが、雲が多い朝だった。

兎に角、先に無農薬珈琲の焙煎から始めた。

そして、珈琲を嗜みながら天氣予報をチェックしていると、明日の朝には雨は上がってくれそうだった。

そうこうしていると、10時前には青空が広がってきていた。

今日は夜から雨だろうが、「アトムおやじ」の波動が上がっていれば、明日は思い通りの天氣になってくれると。

兎に角、判断基準を居心地(ワクワク感)に置き、ポジティブな想念や思い、右脳でイメージすることだと。それがサムシンググレートに繋がる。

で、今日は、自然農園を休んで、昨日、届いた「風力発電器」の設置について考えることにした。

というのも、昨日、一瞬だったが自然農園に行っていたからでもあった。

これは、先月、中旬、自然農園に設置しようと期待して発注していたものだが、その異常な期待が良くなかったようだ。

結果、通関手続きで手間取っていたということなのだが、キャンセルを要請していたところだった。

  • ねずみ大根には蕾!~自然農園~

ところが、昨日は、その「風力発電器」が届いた。

で、取り敢えず、梱包をアルコール消毒してから、自然農園に行っていた。

自然農園では、これといった作業はしていなかったが、自然畑の観回りをしてから、2本がくっ付いて生えていたねずみ大根の1本を抜いていた。

残した方にはもう蕾があった。

やっぱり今年は暖冬のようだ。

さらに、自然畑と秘密基地の勝手大根を抜いて帰ってきていた。

  • 一時は期待を止めていた「風力発電器」!~自然農園~

で、今日は朝から、昨日、届いた「風力発電器」の部品を改めて確認していた。

羽根の部分も破損はなかったし、発電器本体も問題はないようだ。

そして、充電コントローラーも見てみた。廉価なもののようだ。それに、取説は中国語と英語だけのものが1枚で、仕様書的なものはなかった。

安かったこともあって、注文時の説明書きあったように600W能力があるのか確認のしようがない。

予定より相当の遅配となったことから10%の返金をしてもらったので、さらに安値感はある。

やっと荷物が届いたことから何となくワクワク感が湧いてきたこともあったのか、市販の足場パイプだけでタワーが作るれそうに感じていた。

注文した時から、タワーは自然畑のどこに設置するとか、足場パイプを溶接してもらう等の加工が必要だと考えていた。

高さも高くしたいが、3mもの足場パイプを運ぶためにルーフキャリアが必要だとも考えていたところだった。

ところが、足場パイプはジョイント金具で繋げば長いまま運ぶ必要はない。

更に、ジョイントを検索していた時、風力発電器が付けられそうな足場パイプの金具を見付けていた。

で、明日は、近くのホームセンターに見に行くつもりだ。

  • 地上波のアンテナの調整くらい自分でやれ!~出来るだけDIY~

そうこうしているうち近くの電氣屋さんから電話があった。

お願いしていた地上波アンテナの調整に来てくれると言うものだった。

で、直ぐに来てもらってアンテナのレベルチェックをして角度調整をしてもらった。

当初は、太陽風が原因で映らなくなった思っていた。が、何日も映らなかったので、電氣屋さんにお願いをしていた。

結局、強い風でアンテナの角度が変わってしまったようだ。

そして、ウォーキング中、「おまえ!何してんだ!そんなことはゲインメーターが有れば出来るだろう!」と氣付かされていた。

で、早速、ネットで探してみた。

電氣屋さんに支払った代金の1/3程の手頃な価格のものが見付かった。迷わず発注だ。

  • 暫くゴミ拾いウォーキングは止めだ!~オン・ザ・グラス・ウォーキング~

昼食後、余りにも氣持ち良さそうな天氣になってきたので、サンゲイジングを済ませて、オン・ザ・グラス・ウォーキングに出ていた。

で、今日から暫くはゴミ拾いは止める事にした。

この地でも新型コロナウィルス発症者が出ていたこともあって、用心することも必要だろうと。このアウトブレイクがおさまるまでは止めておこうと考えた。

それでも、相変わらず「GeniLax」アプリを聴き、アファメーションを唱えながらだ。

今日は先にサンゲイジングをしていたので、スロープを歩いた後、オン・ザ・グラス・ウォーキングをたっぷりできた。

この季節外れの春の陽氣で実に氣持ちが好いウォーキングが楽しめた。

感謝感謝だ。


手動プッシュ式エスプレッソマシン!~ 自然と遊ぶ! ~

2020-02-10 20:57:02 | 自然と遊ぶ!

今朝も寒い朝を迎えた。

床から離れたのは、何時もと同じ時間だった。

が、外の氣温を確認したのが8時頃と遅かったにもかかわらず-1度を示していた。

昨日は雪がチラつく寒さだったが、今日はそれ以上の寒さで、10時前にはお日様を隠すことが多くなった感じだ。

何れにせよ、今日は、昨日、獲ってきた柑橘類を発送したいこともあったし、手動のプッシュ式エスプレッソマシンが届くので、それを待ち受けることにした。

  • 手動プッシュ式エスプレッソマシン! ~ 自然と遊ぶ !~

そうこうしていると、10時過ぎ、そのエスプレッソマシンが届いた。

手にした感じは重量感があった。重量は360g、平均圧力8 bar、そして、お湯タンク容量は70mlという代物だ。

が、9か国言語の取説があったが、日本語が無かった。

で、壊したくないから、どう外すのか恐る恐るやってみていた。10分程で外せて、構造が分かってきた。

で、早速、電動ミルで珈琲豆を挽いて試してみることにした。

20年以上も前の珈琲ミルが2つもがあるが、何れもプロペラ式の回転刃で、挽き具合の調整が難しいものだ。

早速、挽いた珈琲をフィルターバスケットに詰め、お湯を入れてやってみた。ポンプを何回も押すと出てきた。

調子よくエスプレソコーヒが出てきたが、量が非常に少なく薄い感じだ。

淹れたお湯が少なかったことや、豆の挽き方が荒かったこと等が原因だ。

慣れれば何とか使えそうだが、フィルターバスケットが1個なので何杯も入れるにはその度に洗わないといけないのが難点だ。

で、2回目のテストをしてみた。

豆も少し細かく挽き、お湯も所定のカップに一杯入れてやってみた。好い色のクレマが表面にできた。

仕方がないのかもしれないが、何時も飲んでいる量の半分で味も違う。

比べるのことが可笑しいが、濃さも分量も自由に調整できる全自動エエスプレッソマシンは流石だということだ。

それでも、アウトドアでエスプレッソが味わえるところが最高だ。

結局、コードレス珈琲ミルは16時前に届いたが、今回は使えずじまいだった。

兎に角、自然と遊ぶためには、電源のないところでもお湯が沸かせるようにして、美味しいエスプレッソ珈琲が入れられるように練習も必要のようだ。

  • 年が明けてから、甘夏、黄金柑、それに金柑が旬に! ~ 自然農園 ~

昨日は、故障中のエスプレッソマシンを取りに行き、修理に出そうとも考えていた。

が、修理代を出すなら新品だろうと、探したところ消費電力が1450Wという高電力になっていたので、一氣に買い替えを止め、手動のエスプレッソマシンを注文してから自然農園に向かっていた。

で、米をもらいに行って、姉たちに送ってやろうと柑橘類の獲って直ぐ帰って来ることにした。

で、自然畑では、先に甘夏を獲って、黄金柑も獲っていた。

漸く、甘夏も黄金柑も甘さも出てきて美味しくなってきたから、姉たちに送ってやろうと思った。

甘夏も黄金柑も送れるほど生るようになって2、3年目で、漸く収穫時期も分かるようになってきた。

ただ、黄金柑は沢山生り過ぎて実が小さいのが残念だ。

最後に、小玉の金柑も穫っていた。

この小玉の金柑は、大玉のものより皮が甘くて美味しい、が、黄金柑のように沢山生っているわけではないが、全体に小粒なものばかりだ。

この自然畑の柑橘類エリアでは、年内に温州みかんや大玉金柑、それにレモンを楽しませてくれたが、年が明けてからも甘夏、黄金柑、それに小玉の金柑が味わえる。


連れ合いの喉のために金柑!~自然農園~

2020-02-07 20:48:30 | 自然農園

今朝は寒い朝を迎えた。外は-1.7度だ。寒いはずだ。

ただ、昨夜は長い時間睡眠が確保されていた。

異常な昼間の頻尿になるまでは、夜中のトイレで起きることがなかったが、尿路結石の所為か2時間おきくらいに2、3回起こされるようになった。

が、昨夜は4時間と長いくインターバルになってくれていた。

それでも、尿意で夜中に起こされている状態では、まだ尿路結石は完全に排出できていないようだ。

それでも、少しづつかも知れないが完治の方向に向かってくれている予感がしている。

で、今日は、自然農園を予定していたが、調子の悪いエスプレッソマシンを確認しに行く序でにと考えていた。

  • 連れ合いの喉のために金柑!~自然農園~

ところが、連れ合いが風邪のためか喉を傷めてしまったようなので、自然農園に金柑や甘夏、それに黄金柑を取りに行くことにした。

まず、先に通帳の記帳と出金のために自然農園の地区にあるJAに寄っていた。

で、秘密基地に車を停め、エスプレッソマシンの調子を見てみたが、やっぱり要修理のようだ。修理するかどうかは悩みどころだ。

そして、自然畑に行くと、雨水ために溜まっていた雨水の表面に薄い氷が張っていた。どおりで寒いはずだ。

で、急いで小玉の金柑から穫り始めていた。

次に、大玉金柑も穫り始めたが、この寒さで皮に張りが無く萎れている感じだったのでやめて、黄金柑を穫っていくことにした。

さらに、甘夏も少しばかり獲っていた。

秘密基地に着いた時、北隣のBaBaAが自然畑の東隣にいたので、嫌な空氣感を感じていたので、直ぐに帰ってきた。

寧ろ、この寒さででは無理をするこは無かったということかもしれない。

そして、昨日、注文していた未来工業のウオルボックスが午前中に届いていたので、家に着いてから、早速、仮設置をしていた。

  • 自然農法の作物は、ガンにも、ウィルスやバクテリアなどにも有効?!~何時もの妄想~

今回の新型コロナウィルスのアオウトブレイクは、黄色人種だけを感染させるために開発された生物兵器だという話もある。

恐ろしいのは、エイズのように免疫不全にしてしまうというところだ。

何れにせよ、免疫力を強化しておくことはがポイントでもあるようだ。

ところで、ご承知のように胡椒やニンニク、ネギ等の芳香性揮発物質には強力な殺菌作用があると言われている。

この芳香性揮発物質はフィトンチッドというものらしく、こうした香辛料だけでなく、野菜や果物の香りにもほぼ全て含まれているようだ。

作物たちは、常時、空氣中に飛び交っているウイルスやバクテリアから自らを守るためにこうした芳香性揮発物質を産生しているようだ。

さらに、無肥料無農薬で健康に育った野菜や果物には抗ガン性をもつサルベストロールも豊富に含まれ、農薬栽培に比べ3から30倍のサルベストロールが含まれているという。

そう言うことからも、自然農園産の金柑や黄金柑、それに甘夏も喉の炎症を抑えてくれるだけでなく、ガンにも、ウィルスやバクテリアにも有効に働いてくれると妄想している。

兎に角、我々、人類は自然に守られていることを忘れてはいけないと言うことだ。

  • 今日の消えない飛行機雲

で、帰路について川沿いの堤防に出たところ、少し雲が透けたところに既にあった。消えない飛行機雲だ。

今日はお日様の光をほんのり弱くするような雲で空全体が覆われていたが、少し透けた所に撒かれていた。

そして、暫く走っていると、目の雨に雲の中を撒いたばかりものが、突然、現れたように目に入ってきた。

で、車を止めてカメラに収めたが、異様さを感じさせられていた。

今日のような日でも撒き散らしているのかと。


wifi防犯カメラの移設!~出来るだけDIY~

2020-02-06 21:15:16 | 出来るだけDIY

今朝は、久し振りに寒さを感じていた。

屋外にワイヤレスセンサーを設置しているウェザーステーションは、0.4度を示していた。何とか氷点下は免れたようだ。

雨もあったようで、ウッドデッキが濡れていた。空は青空があったが、ところどころに大きな雲があった。

今日の天氣予報が示すように日中は曇り空なのかもしれないと。

そのウエザーステーションの8時間後の予報は晴れマークになっていた。

で、今日は、拙宅でやっておきたいことを閃いてしまったので、それを済ませてから、自然農園行きはその時の氣分にしようと思った。

そして、朝からPCの前で真実探しをしていた。

すると、9時までの間に廃品回収車のアナウンスが何回も聞こえてきた。決して呼び止めてお願いしてはいけないもののようだ。

そして、9時半頃にはお日様が隠れることが多くなってきた。風も出てきていたようだ。

  • wifi防犯カメラの移設!~出来るだけDIY~

漸く、10時過ぎに閃いてしまったwifiカメラの移設を始めていた。

閃いたときは、ドーム型のwifiカメラを手薄になっていた乗用車のカーポートへの移設しようと考えていた。

が、少し寒さを感じ始めていたことと、面倒な工事が必要のない植木鉢に仕込んだ街灯のw i fiカメラを移動するだけにした。

ところが、移動をしていた時、電源ケーブルを引っ掛けてしまっていたようで、電源を入れてもwifiカメラが認識出来ない状態になっていた。

 

原因が分かったので、直ぐにUSBコネクタのところのビニールテープを外して挿し直していた。

すると、スマホでそのカメラが認識できた。

で、今度は、そのUSBコネクタのところを自己融着テープで巻き直していた。

と言うのも、それまではビニールシートを被せてから普通のビニールテープで巻いていたが、ビニールシートに水滴が付いているのが分かったからだ。簡単な防水処理をしていたが、防水になっていなかったようだ。

で、自己融着テープなら暫くするとくっ付いてしまうのでほぼ完全な防水が可能のようだ。

そして、この場所にはコンセントはあったが、ポンコツ乗用車に繋いでいる充電器用で、1個しか使えない状態だった。

で、取り敢えず、3個口のコンセントタップをつけて両方のプラグを繋いで、ビニール袋で簡易防水対策をして、ちゃんとした防水対策を考えることにした。

結局、安くて手っ取り早い未来工業のウオルボックスを注文していた。

あとで確認したところ、同じものがキャンピングトレーのカーポートの柱に付けてあった。

このウオルボックスは、先日、雨水ポンプシステムで使っていたものと同じメーカで、値段はその半値だ。

やっぱり、素晴らしい会社だということもあって、未来工業のものに誘導されていたと感じていた。

  • ゴミ拾いになってしまった!~オン・ザ・グラス・ウォーキング~

結局、今日は自然農園を休んだからと言うよりは、少しでも脹脛の筋肉をつけて下肢静脈瘤を早く完治させること、尿路結石の完治にも血液の循環を良くすることだと考えてウォーキングに出た。

今日は、意図したわけでないが何時もと違って少し大きい袋目のゴミ袋を持って出ていた。

で、何時もの通り「GeniLax」アプリを聴き、アファメーションを唱えながら歩き始めた。

何時ものコースだが、バスの操車場に行くまでは乾電池3本のゴミだけだった。

その操車場は前から氣になっていた信号のある幹線道路側の側溝に沢山ゴミがそのままあった。

今まではそのゴミが濡れていたのと、持っていたゴミ袋には入りきらなかった事等からそのままにしていた。

この操車場の団地側の側溝は、何回もゴミを拾っても翌日には同じようなゴミが捨てられていたことがあったが、懲りずに拾い続けたところゴミが捨てられ無くなったと言う経験をしていた。

で、今日は少し大きな袋だった事から、その幹線道路側の側溝のゴミを拾っていた。

直ぐにそのゴミ袋が一杯になってしまった。

そして、公園に続くスロープを登り詰めた所の支柱にそのゴミ袋を飛ばされないように引っ掛けてスロープを歩き始めた。

スロープを数回往復したところで、今度は公園駐車場の側溝のゴミを見てみた。

もう何ヶ月もゴミ拾いをしていなかったので、小さな瓶やペットボトル、それにジュースの缶などが側溝に捨てられていた。

今日はこの2箇所の側溝だけでゴミ袋が入りきらなくなってしまった。

このゴミ袋を持って次のオン・ザ・グラス・ウォーキングは嫌だったので、諦めてスロープの往復だけで小一時間のウォーキングを楽むことにしでいた。


温室の苗床の温度計のセットし直し!~自然農園~

2020-02-05 21:08:34 | 自然農園

今日はまったりとした目覚めを楽しんでいた。自然農園は休みで時間を氣にする必要がなかったからだ。

空は、昨日と同じように氣持ちが良さそうなな青空が広がっていた。

で、先ず、流石茶淹れ朝食を摂って、次に、穏やかな時間の流れを感じながら無農薬珈琲を嗜んでいた。

そして、思い付いたように自家焙煎を始めていた。

今日もTVでは新型コロナウイルスの話題ばかりだ。相変わらず真実を隠して集合意識を操ろうとしているところが透けて見えるようだ。

そして、珍しく、午前中に買物に出ることを決めていた。

というのも、何時も自然農園の序でに寄っている直販所には、県内産小麦の食パンや県内産の餌だけで飼育しているという卵があるが、売り切れていることが多いからだ。

最近の卵は、人間の体内に残って悪さをするというGMOの配合飼料を使っているものばかりなのだ。

さらに、今日も昨日と同じようにウォーキングをしていた。

  • 温室の苗床の温度計のセットし直し!

小一時間ほどのウォーキングから帰ってきて、温室の苗床の温度計のセットのし直しすることにした。

そのころには、風も強くなって、空も暗さを増し、今にも降り出しそうな様相になっていた。

で、今日、届いたばかりのデジタル温度計のセットから始めた。

と言うのも、昨日は、ワイヤレスセンサーが2個付いた温度計をセットしていたが、それでは地中が測れないから、1個が250円程の廉価なデジタル温度計を発注していた。

今は、自分で作った苗床と育苗器の苗床に棒状のガラスの温度計がセットしてある。

が、思うようにセット出来なかったことから何と無く不安を感じていた。

本当は、ワイヤレス温度計に地中が測れるセンサーがあればいいのだが、そんなセンサーなど無い。で、苗床の内側は湿氣が多くてワイヤレスセンサーが置けないので、少しでも内側に温度が判るように苗床の上に置き、その上にビニールシートを被せていた。

この2つのワイヤレスセンサーは面倒な配線の必要はなく、部屋に居ながらにして温度が確認出来る。

そして、届いたばかりの黒い小さなデジタル温度計のセンサーを種芋の間にセットしてみた。

すると、棒状の温度計の温度とより3から4度程高く表示された。施策の苗床は35度になっていたので少し高すぎるようだった。

   (自作の苗床)  (育苗器の苗床)

で、温度コントローラのツマミを少し下げていた。

それよりも幸いだったのが、温室の一枚の外壁が枠から外れて1、2cm程の隙間が開いていたのを見付けられたことだ。

氣が付かないでいたら、今夜からこの冬最強の寒波がやって来るというので、バナナやアボガドをダメにしていたかもしれない。

丁度、良い具合に温室の不具合を見付けさせてくれたと感じていた。

そして、雨水ポンプシステムにもにシートを掛け寒波対策をすることができた。

正にハイアーセリフが氣付かせてくれたと、感謝感謝だ。

  • i-stopとジーゼルエンジンの温度計表示が同時に点灯!

今日は、14時過ぎに子どもを迎えに行くことになった。

午前中に買物に行っていたから暖氣運転は、然程、する必要が無いとは思っていたが、2分程の暖氣運転で発進していた。

すると、団地出口の信号で止まった時、i-stopと温度計表示が同時に点灯していた。

i-stopの点灯は温度計表示が消えてからなので、今まで一緒に点くことは無かった。

コンピュータのバグかもしれない。

今までは、i-stopが、突然、消え、信号で停まった時、エンジンが止まってくれないことが、度々、あった。原因は不明だ。

それでも、このCXー5に替えてからより安全運転するようになったことは確かだ。

今までは、信号で停められる事が嫌だったが、i-stopでエンジンを切ってくれるので、全く氣にならなくなった。

そして、黄信号で無理して通過する事もなくなっていた。信号で停まっても、燃費を氣にする事が無くなっていた。

そのため、心に余裕が持てるようにもなっていた。


秘密基地では水仙が、自然畑ではクサイチゴや小梅が花を咲かせていた!~ 秘密基地 & 自然農園 ~

2020-02-04 21:29:37 | 自然農園

今朝は、抜けるような青空とまではいかないが、雲一つない青空だ。風がなく時間が止まった感じだった。

そして、今日も新型コロナウイルスについて、アオトブレイクだとする有力な情報が出ていたので、そうしたら情報を漁っていた。つい熱中してしまって何時の間にか時間が過ぎてしまっていた。

ここ3日程、集中して作業していたり、プライムビデを見てたりしていたので、別世界に行っていたようで、何となく頭がぼぉ~としていた。

今日の朝の情報収集の1時間ほどの没頭でも、真実の別世界の旅に行ってきた感覚になっていた。

で、今日も、百円ショップとガソリンスタンドに行く序でに自然農園に行くことにした。1時間程早く家を出た。

百円ショップでキッチンタイマーのボタン電池買って自然農園に向った。

秘密基地に着くと庭の2種類の水仙の花が迎えてくれた。

幸い、道路の落葉掃除の必要が無かったので直ぐのに自然畑に向かっていた。

何をするか迷ったが、ハウス跡のクサイチゴの隔離エリアのチガヤ駆除を始めていた。

放りっぱなしのエリアなのでどうでも良いところだが、何となく引き始めていた。

暫く引いていると、白い一輪の花を見つけていた。クサイチゴの花だ。

この陽氣に誘われて咲いてしまったようだが、時期的に少し早い感じだ。

ひょっとして小梅も花を咲かせているだろうかと、草引きの途中だったが、確認していた。

この場所は自然畑に来る時は必ず通るところだが、嫌な方角にあることから今日も氣付かなかった。

青空に白い花が映えていた。

この時、嫌な方角の西隣りの住民が出ていたが、ハウス跡に戻ってチガヤ駆除を続けていた。

更にハウス跡の残りの3 辺の境界のところもチガヤ駆除をしていた。

丁度、終えたところで、西隣りのBaBaAの声が東隣から聞こえてきたので、嫌な予感を感じて観回りをせずに帰る事にした。

東隣りと良からぬ相談をするつもりだったようだった、幸い、留守でそのまま戻っていった。

兎に角、西隣の夫婦二人がそろっていると何となく空氣も悪く感じる。

折角、自然の中で波動を上げたいが、そんな空氣感の中には居られないと。

  • 今日のシンクロニシティ

そんなことから、少し早いが、帰路についていた。

帰路も出会う車のナンバーは3、4桁のものに多く出会っていた。

早く退散してきたことが良い判断だったことを知らせてくれているようでもあった。

兎に角、今日は、往路で111、1111が2台、5555、5678が2台、55、555が2台、9999が2台、222という感じだった。

復路でも5678が2台、333が2台、55、8888、1111が2台と、他にも良いとされるナンバーの車に何台も出会っていた。

これは、良いシンクロニシティの状態にあるサインでもあると。

  • 久し振りに欲張りなウォーキング!

そして、家に帰って来て、ちょっとしたお菓子と無農薬珈琲と小腹を満たしてウォーキングに出る事を考えていた。

そして、着替えて何ヶ月振りかにゴミ袋持参でウォーキングに出ていた。

と言うのも、今までは尿路結石による異常な昼間の頻尿でそんな余裕が無かった。

ここ1週間はやや怪しい日もあったものの、以前のような酷さでは無くなったこともあったし、今日は全くその兆候が無かった。

で、古いiphoneに入れた「GeniLax」アプリで政木和三博士考案の「音により脳波をα波、θ波に誘導」するという音源を聴きながら、尚且つ、アファメーションを唱え、更にはスロープでサンゲイジングまですると言う欲張りなウォーキングを始めていた。

最後にオン・ザ・グラスウォーキングもしていた。

兎に角、久し振りにゴミ拾いも出来たし、真冬とは思えない小春日和の中で自然に満たされ公園の中で波動が上げられ心が洗われていた。

【今日の消えない飛行機雲】

自然農園に向かっている途中でも怪しい雲があると思っていた。

そして、急遽、帰ることを決めて秘密基地に戻った時、東の空に現れたいた。

帰り道でも北の空に何本か撒かれいたものがあったほどで、明日から少しグズついた天氣が続きそうなので、それを狙っているうようだと。


やっと雨水ポンプシステム完成! & トマトの切り戻しにも挑戦 ~出来るだけDIY & 自然農園~

2020-02-03 22:48:04 | 氣ままに居心地追求

今朝は、起きたときには青空が広がっていると思っていたが、8時過ぎには薄い雲が一面を覆っていた。

〇HKの放送での予報は、9時台だけがお日様マークで、以降は曇マークだった。

で、その局のdボタン予報を確認すると全ての時間帯がお日様マークだ。放送とは違った予報だ。

何時もdボタン予報が各局で違うことや、確率にも疑問を感じていたのでその良い例だ。そう言う意味では、まだましなのは定時の予報なのかも知れないと感じていた。

いずれにせよ、今日は、雨水ポンプシステムのホースのジョイントを交換して完成させることにしていたので、今日は自然農園を休むつもりだ。

雨水ポンプシステムは午前中に終えることができたが、昼食後、居眠りをしてしまっていた。

自然農園の休みもあって、寛ぎすぎたっと言うよりは、いろいろしていて疲れてしまったようだ。

そして、昼過ぎには自家製納豆を仕込んでいた。

そんな事から、土日も忙しく活動していたのでその話題を書き留めておく事にした。

  • 土曜日、コンセントボックスをつけて、雨水ポンプボックスを繋いだ!

先ず、土曜の朝9時半には未来工業のスイッチボックスが届いたので、早速、寒さを忘れて取り付けていた。

流石に未来工業のものなので、特殊な付け方も出来るようになっていた。

本来なら外壁に付けるのだろうが、直前に斜め格子のフェンスにロープで抱かせようと閃いた。丁度、紐が通る穴があったので、先ず、フェンスにつけてみた。

そのコンセントに今まで外壁コンセントを占領していたプラグを差込もうとした。ところが、それが短すぎてコンセントボックスまで届かなかった。

そこで、プラグコードを伸ばすか、コンセントボックスを移動するかどうか迷ったが、最終的にはコンセントボックスの移動となった。

そして、スイッチ付きのタップを持ってきてポンプの電源コードを差込み、ホースを繋いでポンプの電源を入れてみた。

中々、ポンプが止まってくれない、で、何処に不具合があるのかチェックしていた。情け無い事にコックを開いていなかった。

そして、散水ノズルのトリガーを握ると調子良く水が出てくれた。離すと水が止まりポンプも止まってくれた。

完成した後、細いホースなら雨水タンクに繋いである太いパイプを通して雨水タンクの中に入れられるのではと閃いた。

で、取り敢えず細いホースを探して試してみた。思い通りに通ってくれた。

が、細いホースの適当な長さのものが無かったので、散水ノズルに使っているホースを切って雨水タンクに通した。

今度は、吸水口用のフィルターが細いホースに繋がらない事から中位のホースを繋いで、雨水タンク内に沈めた。

次に、その細いホースをジョイントを使わずに直接ポンプにつながっているホースに差し込んでいた。

そして、再度、散水テストをしてみたとことろ、調子が悪い。暫くしたら水が出なくなってしまった。

やっぱり専用のジョイントで繋げる必要があると感じたので、古いジョイントを探して繋ぎ終える事ができた。

やっと、完成させることができた。

次に、温室用のホースもこの雨水タンクの水が使えるようにしようと閃いた。

が、そこからから苦難が始まっていた。

コック付き三又ジョイントに繋ぐだけだったのだが、ジョイントが古いものばかりで、どれがが良いか試しながら繋いでいたが、その度に水を被っていた。

何度も失敗しながら繋ぎ終える事ができたが、ホースジョイント古い事もあって何となく調子が悪い感じだ。

少しだろうが水が漏れているのか、何もしていなくてもポンプのスイッチが入って動いてしまう。直ぐ止まるので良いのだろうが、ヤッパリ氣になっていた。

3時間、休み無く作業していたのでドット疲れが出てしまった感じだった。

で、ホースジョイントを発注していた。

  • 日曜日は、雨水ポンプボックスの置き直し!

翌日曜日には雨水ポンプボックスの移設することにしたので、朝から作業を始めていた。

当初、考えていたウッドデッキの下への移動だ。

雨水ポンプボックスの電氣コードが短かったため、仕方なくウッドデッキの上に置いていたものだが、やっぱり直射日光をなるべく避けたいことから移動を決めていた。

前日、発注していたホースジョイントが届いてからとも思ったが、何時になるか分からないところもあった。

で、先ず、ウッドデッキの下に敷石を敷いてからポンプボックスを置けるようにし、手前にも同じように敷石を敷き詰めて雨水ポンプボックスを移動していた。

が、雨水ポンプボックスの電氣コードは短いままでコンセントにさせないことから、プラグとコンセントを買って序でに自然農園に行く事にした。

で、自然農園から帰って来て、早速、プラグとコンセントで延長コードを作り、昔、使っていた小さい赤いコンセントボックスを探していた。

何と無くある場所を覚えていたので、割と早く探せた。

  • そして、今日、ホースジョイントを交換して雨水ポンプシステム完成

今日は、昨日、届いていたホースジョイントを交換して完成させていた。

それにしても、少し手古摺ってはしまったが、問題があっても難なく熟せていた。

特に、赤い小さいコンセントボックを直ぐ探せた。

極めつけは、端から無いものだと思っていたアキュムレーターのクリップを苦労して作っていたが、昨日、それを見つけることができた。割と早い時期に見つかってくれたというのが、今までの「アトムおやじ」とはどこか違うと感じていた。

  • 育苗器で「紅はるか」も!~自然農園~

更に、昨日は、金曜日に買っていた「紅はる」かと言う薩摩芋でも苗床への植え込みをしていた。

で、昨日は48度のお湯に浸けるのに、直接、沸かした鍋に薩摩芋を入れていた。

前回は温めたお湯を容器に入れ水を入れて48度になるようにしていたが、48度を維持することが難しいので、直接、鍋に入れることにした。

で48度になるまで沸かして、種芋を浸けてガスの火を小さくして温度が下がらないようにしていた。

そして、苗床には、去年、買った育苗器を使うか事にした。

自然農園では、直播を基本にしようと思うようになっていたので、今年は温室育苗を止めることにしたこともあって、育苗器が使えるだろうと閃いていた。

自然農園の土を使って温室育苗した苗でも、定植のストレスがあるようなので、春の直播はトラウマ状態だが、やっぱり直播きだという結論に達していた。

  • トマトの切り戻しにも挑戦!~自然農園~

で、昨日は、朝から「紅はるか」の苗床つくりや雨水ポンプボックス移動作業もして、ホームセンターに寄っていたことから自然農園には何時もより1時間も遅くなっていた。

で、何時もの通り秘密基地の東道路の掃除をし、秘密基地の勝手大根も大きいものを引っこ抜いてから、自然畑に向かっていた。

自然畑では見回りをして直ぐ帰るつもりでいたが、トンネルのトマトの切り戻しをしていた。

ほとんど枯れていたと言うこともあったが、自然畑でのトマトの越冬は初めての挑戦でもある。

以前、食用ホオズキではアーティチョークと同じように根元で切り戻しをして、草藁を被せて越冬に成功させていたことがあったが、トマトではそれが出来ないでいた。

で、越冬のためにトンネルを作ってはいたが、ミニトマトはほとんど枯れてしまった。

が、大玉トマトは根元に緑色が少し残っているものもあったので、場合によっては切り戻しになるかもしれないと、全て根元で剪定し、上に刈草を被せてビニールを直していた。

以前なら、そこで帰るところだが、薩摩芋は落花生の跡が良いと言うことらしいので、未だ畝上げしていなかったところに土のを積んでいった。

本来ならロープを使って真っ直ぐになるようしたいところだが、そこまで氣持ちに余裕が無かった。

それでも、西隣りのBaBaAが帰って来ても暫く作業を続けていた。

何とかひと畝に土を盛ることができた。それも何度も畝の端に行って歪みを見て補正するほどだった。

更に、その北の畝も積み直しし、また、その北の畝もある程度、畝上げをしていた。

この日は、風もなかったことから、下着を濡らす程の汗をかいていたし、もうこれ以上の作業はダメだと感じたところで止めて帰ってきていた。