今日はいろいろ買い物をしようと思ってたんですが、
思いつきでLOFTで座椅子を買ってしまったために、
他に何も持てなくなり、今日の買い物は断念。
…と、気づけば、
この数日で快適な引篭もりライフを送るための健康グッズが増えたので、
その中からいくつかを紹介しましょう。
■座椅子
自宅には、自分専用の仕事部屋があって、
パソコンデスクもあって、わざわざOAチェアーも買ったのに、
この1年半ほどは、リビングの火燵(こたつ)で仕事してます。
それが、ちょうど1年前あたりから非常に仕事が忙しくなり、
引篭もり&火燵篭もり生活をしているうちに、
何だか左ヒザに違和感を感じるようになりました。^^;)
僕は、もともと胡坐(あぐら)が苦手。正座大好き人間なんです。
だから、火燵でもずっと正座しながら仕事してたんです。
しかし、いくら正座好きでも1日12時間も毎日正座していたら、
そりゃ、ヒザのひとつもおかしくなるってぇ~もんです。
そこで、座椅子の登場。
これで、ヒザも(多少)楽チンです。(^◇^)

根本的な解決にはなってませんが ^^;)
■磁気健康ギア
『Colantotte(コラントッテ)』という磁気健康ギアの
「Wacle(ワックル)」シリーズのネック・タイプです。
いわゆる、磁気ネックレスですね。
ん?こらんとって?
って、マジっすか!?( ̄ー ̄;)
独自の磁石配列で、肩こりをやわらげ、
血行を促進してくれるもんだそうです。
相方が買ってくれました。
最近は、肩がこっているのか、こっていないのかもよくわからんくらい
初期設定が「肩こり:オン」の設定になっていますので、
(美容室のお姉さんにも「肩こりヒドイですねぇ~」って言われたし)
これはちょっと期待大です。

これで僕も松中気分!?^^;)
■アキレス腱伸ばしサンダル
つま先の方が高くなっていて、普通に立つと
自然にアキレス腱が伸びるというサンダル。
もともとは、相方が自分用に買った部屋履きサンダルなんですが、
ほとんど履いてないので、いただいちゃいました ^^;)
アキレス腱を伸ばすと、結構気持ちいいもんなんですよねぇ~。
これに、磁気ネックレスをつけて、
座椅子で仕事すれば、
引篭もり生活でありながらも、
充実した超健康志向の毎日を過ごすことができます!
ビバ!健康グッズ!

それよりも、外に出ろよ ^^;)