MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
3月6日 つぶやきまとめ

@ptayuc 次はUSTで大笑してください!( ̄w ̄)アリガTweeTOISU!!!
2011/03/06 Sun 18:35 From web ptayuc宛

@iwasakiya 結構疲れました( ̄w ̄)アリガTweeTOISU!!!
2011/03/06 Sun 18:15 From web iwasakiya宛

@junjun1228 頑張りましたぁ~( ̄w ̄)アリガTweeTOISU!!!
2011/03/06 Sun 18:13 From web junjun1228宛

@namatsuba69 おお、シカゴにいらしてたんですね!!!僕からも、アリガTweeTOISU!!!
2011/03/06 Sun 18:11 From web namatsuba69宛

@orange_die 自分でもこんなことになるとは思ってませんでしたが( ̄w ̄)、楽しんでいただけたようで幸いです!アリガTweeTOISU!!!
2011/03/06 Sun 18:07 From web orange_die宛

@s_fukuyama 最後はもう裏話でも何でもなくなりましたが( ̄w ̄)アリガTweeTOISU!!!
2011/03/06 Sun 18:05 From web s_fukuyama宛

ここからは"今のPOLYSICS"をどうぞ!!!RT @POLYSICS_TOISU 本日3/6(日)19:00から、再びUstreamでトーク番組生配信!!!仮想の曲タイトルやPOLYSICSへの質問をTwitterで大募集!! http://bit.ly/f8aDCw
2011/03/06 Sun 17:46 From web

以上、POLYSICS武道館ツイッター実況裏話、終了です。これを書く気になったのも、一昨日のAXライブが素晴らしかったから。進化しているからこそ、過去を振り返ってもいいかなぁと。そうでないと「昔はよかった」になっちゃうから。お付き合いいただき、ありがTOUIS!!!
2011/03/06 Sun 17:44 From web

【45】「今だ!」と思った瞬間、知人に声をかけられ、あえなく撃沈(苦笑)。とことん僕らしい、忘れられない1日を見事に締めくくったのでした(笑)。めでたしめでたし【完】 http://twitpic.com/46pjs6
2011/03/06 Sun 17:43 From Twitpic

【44】PCが邪魔で、人混みの中を移動できない状態が続くも、何とかGiGS担当者さんにと合流でき、かろうじてメンバーに挨拶。実は…カヨさんにサインをもらおうかと、こっそりCDを隠し持っていたものの、本日の主役は大忙しでそんな隙はなく。それが一瞬、挨拶の列が途切れる奇跡到来!
2011/03/06 Sun 17:38 From web

【43】ヤバイ!このままでは挨拶に間に合わない!まだまだ続く珍道中。慌てて警備員を探してロビーへの行き方を聞き、機材を担いだまま階段をダッシュ。ギリギリでロビーにたどり着くも、あまりの人の多さにメンバーから一番遠い場所で待機。メンバーの挨拶もまったく聴こえず(爆)。
2011/03/06 Sun 17:36 From web

【42】で、ひょっとしたらこの時点では、僕がレポTweetを担当していたことをメンバーは知らなかったのかも?真偽は不明だけど、軽く驚かれつつ「じゃ、上で!」と言われて、関係者への挨拶に行く途中なのだということを悟る。ってことで僕は「何か普通に楽屋に来ちゃった人」状態に(苦笑)
2011/03/06 Sun 17:33 From web

【41(以降オマケ)】すべてが終わり、お客さんがハケて、撤収作業。お借りしていた備品を返そうと楽屋に行くと、ほとんど人がおらず。「あれ?」と思って徘徊していると、すっかり着替えを終えたメンバー&マネージャーさんとバッタリ。この日メンバーとは、この時が初対面だったのでした。
2011/03/06 Sun 17:32 From web

【40】最後のハヤシ氏シャウト、大マジメで厳密に言えば「サンキュー!」って叫んでるんだよね、きっと。でもあの瞬間、僕の耳にはレポTweetに書いたように聴こえたし、今、何度DVDを見返しても、僕にはそう聴こえる。だから、あのレポTweetは、絶対間違ってないと自信を持っている。
2011/03/06 Sun 17:30 From web

【39】そして大ラスM42『BUGGIE TECHINICA』は、正直「もうレポTweetなんかどーでもいいもん」状態で最後の瞬間を脳裏に焼き付けようと思うも、いざカヨさんが移動を始めると即座にPCに向かってしまう悲しい性。会場の照明が一斉に点いた瞬間は、震えが止まらなかった。
2011/03/06 Sun 17:28 From web

【38】トリプル・アンコールM41『BLACK OUT FALL OUT』。ただでさえグッとくるのに、あの映像でダメ押し。そのせいか思考能力が停止してしまい「あれ?"門出"って言葉の使い方、間違ってないよな?」と不安になり、慌てて辞典サイトで確認。少しは冷静さが残っていた模様。
2011/03/06 Sun 17:27 From web

【37】ダブル・アンコールのラストは、僕の涙腺崩壊曲M40『Electric Surfin' Go Go』。メロもそうだし、歌詞もそうだし、客席の雰囲気を見ても泣けてくる曲。実は一昨日のAXでも、この曲の時は相当ヤバかった。武道館では、しんみりを聴き入っていたような気がする。
2011/03/06 Sun 17:26 From web

【36】そんな想い出深い曲で、あのMC。この曲だけは演奏終了を待たずに速攻でレポTweet。その後のカヨさんコーナーでは多言は不要と、シンプルなレポに。写真はM39『Baby BIAS』時の西側スタンド席(初公開)。 http://twitpic.com/46pd47
2011/03/06 Sun 17:23 From Twitpic

【35】で、僕はその頃シンセショップFiveGの仕事もしていて、ボコーダー用のシンセ(Bass Station)が不調だという話に。それを修理したことがきっかけで、NEW WAVE JACKETツアーのファイナルAX公演を観に行って、そこでいろんな方と出会って…。
2011/03/06 Sun 17:16 From web

【34(つづき)】ダブル・アンコール一発目はM38『NEW WAVE JACKET』。想えばアルバム『ENO』のインタビューが、僕の初ハヤシ取材。取材は普通に終わったが、その時ハヤシ氏の上着にB-2UNITバッチが付けてあり、取材後にその話で盛り上がったことを覚えている。
2011/03/06 Sun 17:15 From web

昨年のPOLYSICS武道館ツイッター実況裏話、第5弾。ファイナルです。終演までのお話しと、どーでもいいお話しも。
2011/03/06 Sun 17:13 From web

たぶん、次の第5弾でラストにするつもりです。
2011/03/06 Sun 14:56 From web

【33】修正作業でM35『カジャカジャグー』のレポ時間を逸し、絞り出した言葉が「無敵!!!!」。M37『Shout Aloud!』でスクリーンに映し出されるのカヨさんを見ながら「この曲はカヨ曲なんだ」と感嘆。ライトがカヨさんのバイザーに反射して眩しかった。(もう少しつづく)
2011/03/06 Sun 14:55 From web

【32】で、テンション上がってレポに夢中になり過ぎM34『ピーチパイ・オン・ザ・ビーチ』で金テープ発射の瞬間を見逃す。大後悔。その動揺でレポTweetをミスる(苦笑)。キャノン砲の音で慌ててカメラを向けたのが、コレ(初公開) http://twitpic.com/46o0b5
2011/03/06 Sun 14:49 From Twitpic

【31】本編終了。全方向から聴こえる拍手に武道館を実感。そしてM33『AT-AT』でのツイン・ショルダーシンセに興奮。今思い出したけど、ハヤシ氏の登場の仕方がリハは違ったんじゃなかったっけ?リハでは普通にステージ袖から飛び出してきたような…定かではないが、少し慌てた記憶アリ。
2011/03/06 Sun 14:42 From web

【30】その一方で、もう少し事前に、歌詞や曲の背景を再チェックしておけば、もっと気の利いたレポが書けたのにと、ちょっとだけ後悔。まあ、与えられた状況の中ではベストを尽くしたとは思うものの、実際にはレポTweetを書きながら、ネットで歌詞を検索することも数回(苦笑)。
2011/03/06 Sun 14:37 From web

【29】そうこうする中で、タイミングは覚えてないが『曲順に合わせてCDを聴いてる』というTweetを目にし、感動。そうか、そういうことなのか。ようやく「ライブをTwitter中継する」ということの意義が、頭と身体で理解できた。少しはレポが役に立ってるのかなと嬉しく感じた瞬間。
2011/03/06 Sun 14:33 From web

【28】このあたりからRTの数が急激に増え始める。反応の多さに驚きつつも、ようやく作業ペースにも余裕が出てきて、こっちも楽しくなってくる。で、調子にノリ始めた途端、M30『Pretty Good』で「オフィシャル、レポ投げ出すなw」とTL上で怒られた(笑)。
2011/03/06 Sun 14:30 From web

【27】でも経験上、バイザーを外すならこの曲に間違いないと判断。バクチTweet決行。後日、DVDを観てホッとひと安心(苦笑)。ちなみにこの曲で「シフトチェンジだ!!!!」とレポTweetしたが、本当は「ギアチェンジ」と書きたかった。どーしても言葉が出て来ず、残念無念。
2011/03/06 Sun 14:29 From web

【26】その後は比較的順調に進むも、M27『URGE ON!!』の途中、ハヤシ氏がバイザーをしてないことに気付く。曲頭はPCに向かっているためステージを見ておらず、この曲で外したのか、前の曲の後半で既に外していたのか未確認。さて、どうしよう!?ちょっとドキドキ。
2011/03/06 Sun 14:26 From web

【25(つづき)】また話は戻ってM13『White Snake』。LEDスクリーンに映し出される"ヘビ"をどう表現するか悩む。「アイコン」と閃いた時、自分は天才だと思った(んなこたぁない)。しかしM18『Fire Bison』でのフライチューブの説明は、我ながらヒドい(苦笑)。
2011/03/06 Sun 14:25 From web

昨年のPOLYSICS武道館ツイッター実況裏話、第4弾です。ライブ中盤から、最初のアンコールまでのお話し。
2011/03/06 Sun 14:24 From web

うむ、全然終わらない( ̄w ̄)ひとやすみひとやすみ
2011/03/06 Sun 12:26 From web

【24】でも実際のMCでは、ナイスなキーワードがポンポン飛び出してきたし、ひと言の力というか、Tweet向きのコメントが多くて、レポ的にはバッチリ!「だいたいの夢はかないました(byヤノ)」という奇跡の名言をピックアップできた自分を誉めてあげたい(笑)。(まだつづく)
2011/03/06 Sun 12:26 From web

【23】ちょいと話は戻って、意外と難題だったのがMCのレポTweet。歓声や場内のエコーで若干聴き取りづらいうえに、ウソを書くと後にDVD化された際にバレるから、正確かつニュアンスを残しながら、どう簡略化するか。一瞬、「MCはレポしない」という大胆な策も頭をかすめる(苦笑)。
2011/03/06 Sun 12:25 From web

【22】そんな一瞬たりとも気が抜けない状態で迎えたM19『POLYSICS OR DIE!!!!』は、ネタの宝庫&作業時間もたっぷりで、一番レポTweetを楽しめた時間帯。心のオアシス。ということで、この曲だけは「いつもより多めにTweet回してます」状態(笑)。
2011/03/06 Sun 12:23 From web

【21】そうして稼いだ時間で、次の曲以降のフォーマットを書き溜めするという、まさに自転車操業Tweet(苦笑)。ちなみに頻繁に使った「!!!!」も、下書き用のテキストエディタに書いたものをコピペで使用。PCに辞書登録するなんていう時間&心の余裕はゼロ。準備不足が露呈しまくり。
2011/03/06 Sun 12:22 From web

【20】とは言え、《3》と《4》の作業に手こずると、次の曲が終わってしまう!そこでリハ時のメモを取り出し、特別な演出が用意されている曲は、演奏が終わる前にレポTweetを書き上げ、それを超えるトピックスがなかったことを確認して、演奏終了と同時にTweet!
2011/03/06 Sun 12:21 From web

【19】とは言え、ライブはどんどん進行していくわけで。そこで、曲が始まったら下書き用テキストエディタに⇒《1》フォーマット(曲名)を書く⇒《2》曲中のトピックスをメモ⇒《3》曲が終わったらレポ内容を編集⇒《4》下書きをコピペしてTweet、という作業手順に決める。
2011/03/06 Sun 12:20 From web

【18】M03『PLUS CHICKER』の時に曲目数が注目されていることを思い出し、M04『FOR YOUNG ELECTRIC POP』から番号を表記。次のM05『each life each end』以降は「番号&曲名を先頭/文末にハッシュタグ/その間にレポ」に定形化。
2011/03/06 Sun 12:19 From web

【17(つづき)】17時半過ぎ、開演。んが、いきなり焦る。POLYの曲は3分前後で曲間は、ほぼナシ。レポTweetが追い付かない。今読み返しても、最初の数曲は曲名の紹介程度で情報量は、ほぼゼロ(苦笑)。これはマズイ。そこで欲張らず『1曲1レポTweet/写真ナシ』を決断。
2011/03/06 Sun 12:17 From web

昨年のPOLYSICS武道館ツイッター実況裏話、第3弾です。開演してからのドタバタ劇の模様を( ̄w ̄)。
2011/03/06 Sun 12:15 From web

@peachwin これ、知ってる? http://towerrecordsjapan-ad.tumblr.com/post/1372322052/1998-10
2011/03/06 Sun 11:15 From web peachwin宛

げっ!FACTORYの収録日、帰省する日じゃん…(大泣)RT @natalie_mu FACTORY公開収録にPOLYSICS、KIMONOS、MONOBRIGHTら http://natalie.mu/music/news/45948
2011/03/06 Sun 10:05 From web

@360hulloa 北ですか。お気をつけて。
2011/03/06 Sun 10:00 From web 360hulloa宛

珍しく早く起きたから、『題名のない音楽会』を見るつもりでテレビをオン。んが、チャンネルを間違っていたらしく、ずっと画面にはドラゴンボール。今気付いて、チャンネルを変えたら、『断頭台への行進』のエンディング( ̄w ̄)
2011/03/06 Sun 09:27 From web

@junjun1228 @yaroutxt あ、そうか、ご転勤なんですね!少々勘違いしてました。。。
2011/03/06 Sun 00:51 From web

@takeon_unipoly ヤノくん流に、アリガTweeTOISU!!!!( ̄w ̄)
2011/03/06 Sun 00:46 From web takeon_unipoly宛

@orange_die 1年前の話しで喜んでいただけるとは思ってませんでした!ありがとうございます!!
2011/03/06 Sun 00:41 From web orange_die宛

@shizu1002 ありがとうございます!当日は、結構静かにパニクってました( ̄w ̄)
2011/03/06 Sun 00:40 From web shizu1002宛

@studio130 お読みいただきありがとうございます!あそこで孤独にTweetしてました( ̄w ̄)
2011/03/06 Sun 00:29 From web studio130宛

本日はここまで、かな。
2011/03/06 Sun 00:23 From web

【16】影アナ「ありがTOISU!!!!」や地震のハプニングに助けられ、肩慣らしレポTweet。少数ながらもRTしてくれる方もいて少し安心。場内の雰囲気を伝えようと客席を撮影して、開演直前にレポTweet。(さらにつづく) http://twitpic.com/46eou2
2011/03/06 Sun 00:01 From Twitpic