goo blog サービス終了のお知らせ 

口は災いの"素"

音楽テクニカルライター布施雄一郎のポジティブなネガティブ語録/独り言編

9月8日 のつぶやき

2010-09-08 23:59:00 | つぶやき

MRYF1968 http://twitter.com/MRYF1968
9月8日 つぶやきまとめ


fukidashi 23:43
着陸。 http://twitpic.com/2mfgcq
2010/09/08 Wed 23:43 From Twitter for iPhone

fukidashi 21:33
よかよか。 http://twitpic.com/2mechs
2010/09/08 Wed 21:33 From Twitter for iPhone

fukidashi 21:28
もうひとつの、福岡のソウル。 http://twitpic.com/2meb73
2010/09/08 Wed 21:28 From Twitter for iPhone

fukidashi 21:08
もしくは、これくらい、飲む( ̄w ̄) http://twitpic.com/2me5y8
2010/09/08 Wed 21:08 From Twitter for iPhone

fukidashi 21:06
これで謝ってみては?( ̄w ̄)RT @360hulloa 小ボス暴れまくりでシンドイ。誰か甘い息を吐いてくれ。 http://twitpic.com/2me5as
2010/09/08 Wed 21:06 From Twitter for iPhone

fukidashi 20:30
福岡空港。最終便、30分のディレイ。蒲田でなかったら、羽田から帰れなかったカモ。ビバ蒲田。 http://twitpic.com/2mdvzn
2010/09/08 Wed 20:30 From Twitter for iPhone

fukidashi 19:59
博多マイイングで、地元のお菓子屋さん『さかえ屋』がないか調べようとiPhoneを取り出し、googleで検索しで、あれやこれやとページを開いて『やった!あった!』と喜んで場所を調べたら、自分の立ってた目の前にお店があった。
2010/09/08 Wed 19:59 From Twitter for iPhone

fukidashi 19:58
あえて替玉をせずに、もう一軒、一幸舎って店でも、ソウル博多を注入完了! http://twitpic.com/2mdoap
2010/09/08 Wed 19:58 From Twitter for iPhone

fukidashi 19:57
博多駅に『めん街道』なる場所ができてて、博多だるまで、博多のソウルを注入。 http://twitpic.com/2mdo19
2010/09/08 Wed 19:57 From Twitter for iPhone

fukidashi 19:19
日田ともお別れ。ひとまず、博多へ。 http://twitpic.com/2mdfs9
2010/09/08 Wed 19:19 From Twitter for iPhone

fukidashi 19:17
30分、時間があったので、速攻で温泉! http://twitpic.com/2mdfbu
2010/09/08 Wed 19:17 From Twitter for iPhone

fukidashi 19:15
前倒しで初七日の法要も済んで、おばあちゃんとも、お別れ。 http://twitpic.com/2mdexy
2010/09/08 Wed 19:15 From Twitter for iPhone

fukidashi 17:01
たぶん、1時頃就寝、8時起床。 http://twitpic.com/2mcob9
2010/09/08 Wed 17:01 From Twitter for iPhone

fukidashi 00:22
@frottageshi むー。ごめん。TL全然読めてない>眼無バー
2010/09/08 Wed 00:22 From TwitBird frottageshi宛

fukidashi 00:19
眠い。でも、必死に『ドォーモ!』見中!!!
2010/09/08 Wed 00:19 From TwitBird


日田~3日目

2010-09-08 23:00:00 | 日々是日常

1時すぎ就寝、8時起床。

部屋のお風呂に入って、9時過ぎに朝食。
ロビーのスポーツ紙の1面は、ホークス勝利の記事。

朝食が終わって部屋でテレビをつけると、
台風情報が出てて慌てる。

バタバタしていてニュースも見ず、
パソコンも一度も立ちあげてなかったので、全然知らなかった。

台風の進路予想図を見ると、ちょうど帰りに乗る飛行機が
羽田に着くころに、台風が関東直撃の模様。

慌てて、iPhoneでスカイマークの電話番号を調べるも、
まったくつながらず。福岡空港の案内に電話すると、
今のところ、欠航はないとの話し。

11時に御寺へ。

その後、叔父さんの自宅に行って、初七日の法要。
本来は全然初七日ではないけど、僕を含め、熱海&湯河原組は
もう来れないので、ということで御寺さんにお願いして
初七日の法要をしていただきました。

これで、ひと通りの儀式は終了。
この後、そのまま帰るので、僕だけ喪服を着替えさせてもらう。

そして、日田市内にある『枇杷の樹』という、
いい雰囲気のお宿で、みんなでお食事。お疲れさん会といったところ。

サッポロビールをたらふくいただいて、
九州でのアルコール締め。

そのまま日田駅に行くつもりが、中途半端に時間が空いたので、
両親が泊る、昨日と同じホテルへ。30分あったので、速攻で温泉へ。

17時ちょっと前の『ゆふいんの森号』で、
長かったような、短かったような日田滞在が終了。

帰りの電車は、ほとんどずっと爆睡。
18時過ぎに博多駅に到着。

飛行機まで、まだかなり時間があるので、
博多駅をしばしウロウロして、『めん街道』というエリアで
博多ラーメン締め。

美味しそうなお店が2店あって、どっちに行こうか迷った挙句に、
替玉をせずに、2店とも行くという選択。

ということで、『博多だるま』と『一幸舎』で博多のソウルを注入。
本当は、さらにうどんも食べたかったんですが、さすがに断念。

その後、博多駅内のマイイングで、おみやげを。
とある方に地元の『さかえ屋』のお菓子を
渡したかったので、iPhoneでさかえ屋の店舗を検索。
すると、マイイング内にも店舗がある模様。

いろいろとiPhoneで検索して、ようやく場所が分かったら、
今、立っている目の前だった。

そこで、既成の詰め合わせではなく、バラ買いしたものを
箱ヅメしてくれるように、お願い。

ちょっとややっこしい注文の仕方をしたせいか、
目玉のお土産のつもりだった自宅用のお菓子が入ってなかった。
領収書をもらったため明細が分からず、そもそも店員さんが
注文されたことを忘れてしまったのか、それとも会計には含まれていて、
商品を入れ忘れたのかは、謎。

その後、19時頃に福岡空港に移動。

すると、スカイマークのカウンターで、
台風の影響で東京からの戻り便が遅れてるため、
最終便が30分遅れになるとの連絡。
21時05分発が、21時35分発に。

ということで、荷物を預けて福岡空港内を徘徊。
いつもは、空港に到着すると、すぐに実家に帰ったり、
すぐに飛行機に乗るので、あまりじっくりと
空港内を歩いたことなく。

しかし、さすがに21時頃になるとお店も閉まり始めたので、
手荷物検査ゲートを通って、登場ロビーへ。

テレビで、ちょうとホークス戦中継が映ってて、
今日も勝った様子。勝利の瞬間だけ見れた。

その後、ニュースを見て、東京が雨でスゴイことに
なっていたことを初めて知る。大丈夫かなぁ。

そしてようやく21時35分に、飛行機へ。
滑走路から飛び立って、福岡の夜景を見納めた後、速攻で爆睡。
気が付いたら、23時30分、羽田に着陸。

普段は、飛行機から降りて預けていた手荷物を受け取ると、
出口で係員が番号札の確認を行うんですが、この日は便が遅れ、
さらにそれが他の路線も含め、複数本重なっていたこともあってか、
手荷物の確認検査はナシ。そういうもんなのか。

多くの人は電車がなくなる時間帯なので、
おお慌てで京急やモノレール駅にダッシュする中、
僕は蒲田で確実に帰れるので、まだ日田滞在中の布施父に電話。

ほぼ0時に、京急蒲田駅に到着。

6日に東京を発った時は、まったく9月とは思わないほどの
強力な残暑だったのが、ものすごく涼しくなっていて驚く。
雨はまったく降っておらず。

明日が早い相方は、すでに就寝中。

荷物を整理して、ちょっとホッとしてから、
ひとりで、しばし打ち上げ。