のんのんエネルギー実験室

マイクロ、オフグリッドシステムを構築していきます。

さっそく庇が役立つ

2020-05-11 04:17:46 | 日記
昨日は1日中雨でした。南側から風に乗って小さな雨が降りこんできます。でも、庇の下は吹き込む雨でも、作業ができました。

材料やがら貰った、パレットを分解していました。綺麗に分解できました。足りない分はホームセンターから貰ったパレットを使おうと、そちらも分解するのですが、こちらはかなり厄介。
今日はできれば断熱材を買いに行き張り付けられたらいいな、と思っています。ガルバリューム鋼板は材料やから6尺を7枚買います。
ついでに壁材量が足りないのでそちらも備えよう。

飲み薬をやめて、元気になりました、が別に困ったことが、昨日、ぼかして書きましたが、差し入れが続々ときます。対応に苦慮しています。

なぜ、こんな馬鹿な事をしているか、周りに知らせないといけないのですが、ある程度、やることが済んでからお知らせをしようと考えています。形ができない前に口だけ先走っても、やはり物が見えないと信用してもらえません。
というのも、バイオガスの実用実験をしたときに、こうすれば電気ができるんだよ、と女性の方々に話したのですが、女性の方々は口で言われても実際を見ないと信用できないという。

原理がわかれば実用化は私の時間とそれを作るお金の問題、見せなくとも、ちゃんとできることはわかっているのに、と思いつつガスエンジンに改良しました。
でも、女性の反応はあまりありませんでした、かなりお金に苦労したのに。前にも書きましたがドイツの技術者だけが評価してくれました。

わかる人にはわかる、わからない人にはわからない、それが現実。でも、建築業が電気自給を宣伝しています。コマーシャルですが、まぁ、それを作る人は一生懸命考えて作るのでしょうが、滑稽としか言いようがない。
お金をかければ技術は存在するのですから、技術的には問題はありません。お金だけの問題。

家庭菜園のほうが安全で、新鮮でおいしい野菜が食べられます。畳2畳分あれば1家のほとんどを賄えます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿