のんのんエネルギー実験室

マイクロ、オフグリッドシステムを構築していきます。

コンポストトイレ

2021-10-07 07:28:24 | 日記
昨日は秋とは思えないほどの照り付けでした、肌に刺さるような日差し。外で作業していましたが、やめました。

コンポストトイレを「外便所」として作ることにしていますので、実際に運用している人の書いたものを調べていました。そして製品として作られているもの、の写真などを見ていました。製品はうまくできていると思いますが、16万円を超えます。
そんなお金はありません、これまで自作のものを運用してきてその欠点などがわかっています。製作費1万円くらいでできないか?と思いかなり熱心に調べました。メーカーのものでもやはり電源「AC100V」が必要なものも見受けられます。
外便所の上はソーラーパネルの架台ですから、DC12Vは結線すればすぐにとれます。冬場は我が地方ではせめて5度くらいましか下がりませんが、ヒーターも安くで売っていました。

まず、ソーラーパネルの架台ですが、ただ地面に置いただけでは台風の時飛ばされます。実際にこの土地を手に入れた時にメーカーが作った車庫が骨だけ残して完全に飛ばされていました。
疲れに気を付けて少しづつ作業してゆきます。

今日の課題は水が切れそう、早く雨が降ることを期待します。

遣り方もどき、素人が即席で遣り方を作っています「かかると表現するらしい」。腕がありません、材料もその辺の廃材を利用しています、大工さんに頼んだら、材料から揃えないといけません。腕が未熟なうえに材料が廃材、はは、おかしいねぇ。
横に板が走っていますが、水平はある程度取ってあります。
 ただ、ピタゴラスの定理は知っています、それに関数電卓を買ってありました、棚落ち品らしかった。せいぜい三角関数程度の使い方しかしていませんでしたが、ピタゴラスの定理、ルートを出しています。便利です、道具は。

鹿児島県内コロナ感染者、なかなか0にはなりませんねぇ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿