日本列島旅鴉

風が吹くまま西東、しがない旅鴉の日常を綴ります。

四谷赤坂麹町(23)

2009-04-27 23:18:25 | 居酒屋
適度な時間に終わったので「まるしげ」で呑んで帰ることにしました。何が適度なのかといえば、早すぎず遅すぎず、この店で一杯引っかけて帰るには適度な時間だということです。9時10時ではまず満席で入れないこの店も、11時近くになると少しずつお客が引けてきます。逆に、日付が変わった後では呑むより早く帰りたい気分になります。よって、日付が変わる前の一時間余りの時間というのが、この店を訪ねるには実に適した時間ということになるのです。
この店の唯一にして最大の欠点は酒のラインナップが変わらないことだと以前に書きましたが、それはこの店が酒よりも焼酎に軸足をおいているからです。実際、清酒好きよりも焼酎好きの間でとりわけ評価が高い店になっており、そのことからすると、清酒党もこの店では焼酎を選ぶのが賢明ではないかということに今更ながら気づきます。
とはいえ、常連とは行かないまでも、顔を知られる程度までに通っているだけに、ここまで清酒で通した人間がいきなり焼酎に乗り換えるというのも何やらばつが悪いものがあります。だからといって酒と焼酎のちゃんぽんというのは主義に反します。清酒と焼酎の間でわずかに逡巡した後、結局いつも通りの清酒を選択。これまたいつも通りにL字型のカウンターの短い一辺に陣取り、グラスを傾けながら今日一日の疲れを癒します。

まるしげ夢葉家
港区赤坂2-14-8 山口ビル2F
03-3224-1810
平日1700PM-100AM(LO)
金、祝前日1700PM-300AM(LO)
土1900PM-2200PM(LO)
日祝休

悦凱陣
お通し(のれそれ)
真鯛カブト塩焼き
スルメイカ塩辛
牛すじカレー
〆て2600円
コメント